2023上海

たびのこと

上海、見た食べた

上海に行ってきました。前回来たのは2018年なので7年ぶりの上海です。当時の写真を見ると、子どもたちが小さくてびっくりします。豫園外国人はちらほらいますが、ほとんどが中国の人たちです。前回は改装中で閉店していた南翔饅頭店がリニューアルオープ...
たびのこと

上海動物園を早朝散歩・地図アプリが役に立ちました

朝7時から開いている上海動物園。まだまだ暑い時期なので、涼しめの朝イチに行ってみることにしました。バスに乗って出かけますバスに乗って動物園へ。泊まっていたホテルからはバス1本で行けます。地下鉄と比べてバスは旅行者には使いづらいものですが、高...
たびのこと

海外クレカ+支付宝(アリペイ)でチャージ+個人間送金できた話

前回の続きです。上海旅行中、バスや地下鉄やタクシーに乗ったり、レストランで支払いをしたりするのには、国際クレジットカードを紐づけた支付宝(アリペイ)で問題なかったのですが、ネットでのお買い物で「国際クレカでは支払いできません」と支払エラーに...
たびのこと

海外クレカで支付宝(アリペイ)使えて機動力高くなった話

中国行きでいちばん心配だったのが支払に海外クレカが使えないということです。現金だけで1週間近く過ごすのは面倒すぎる。さいわい、この7月にアリペイもWeChatPayも国際クレジットカードが使えるようになりましたというお知らせを出していたので...
たびのこと

トランジットビザ免除で上海に行ってきました

日本から韓国ソウルを経由して上海に行ってきました。かつて2週間以内であればノービザで中国に入国できた日本人にはあまり縁のなかったものですが、中国の主要通関地では、53ヵ国の国民に対し、72/144時間トランジットビザ免除政策が実施されていま...