ひとりたび 配車アプリBolt(Taxify)を使ってみた。便利! エストニア発祥の配車アプリ、Bolt(旧・Taxify)を使ってみました!クレジットカード情報を日本国内から登録できるので、到着後すぐに使えて便利でした。(東南アジアの配車アプリGrabは、アカウント登録(要SMS)は日本国内でできるものの... 2019.09.27 ひとりたび
ひとりたび ラトビア国立歌劇場で観劇&Kolonadeでディナー ラトビアのリガでは、舞台鑑賞を体験することができました。まだシーズンに入ったばかりで、公演頻度はそれほど多くなかったのですが、滞在中にたまたま公演予定のあったプログラムのチケットを事前購入して当日に臨みました。プログラムは『ペール・ギュント... 2019.09.25 ひとりたび
ひとりたび ラトビア・リガの工芸とデザインの博物館&カフェBakeBerry リガの旧市街にある、工芸とデザインの博物館(Museum of Decorative Arts and Design)を訪れました。聖ゲオルグ教会を改築されたもので、リガで最も古い石造りの建物だそう。常設展入ってすぐのカウンターで、チケット... 2019.09.24 ひとりたび
ひとりたび Jumavas grāmatnīca リガのブックカフェに行ってきました タリンでブックカフェを満喫したので、リガでもどこかにすてきなブックカフェがあるといいなあと思いながら歩いていたら、偶然見つけました。こちらの記事で紹介した雑貨屋さんからすぐのところにあります。Jumavas grāmatnīcagrāmat... 2019.09.21 ひとりたび
ひとりたび ラトビアのおしゃれな雑貨セレクトショップ・RIIJA(リイヤ) ハンドメイドのラトビア雑貨が取り揃えられたセレクトショップ、RIIJA(リイヤ)に行ってきました。自由の記念碑からまっすぐ伸びる大通り、Brīvības bulvārisを歩きます。この大通りを少しそれ、裁判所を左に、ヴェールマネ庭園を右に... 2019.09.19 ひとりたび