スマートウォッチ

Xiaomi band 8

Xiaomi Smart Band 8、6月から使ってますがいい感じでーす

Xiaomi Smart Band 8が日本でもようやく発売になったようで。やす!安くないですか?7の時より安いですね?6月から使ってますが、あいかわらずよいクオリティ。バッテリの減り具合は前の機種より早い気がします。いろいろな機能を使うと...
Mi Band 4

Mi Band 4のディスプレイに好きな画像を表示させる

すっかりお気に入りで、毎日使っているMi Band 4です。久しぶりに管理アプリ、MiFitをいじっていたら、バンドのディスプレイに好きな画像を表示できることがわかったので、やりかたをご紹介します。最初からできる仕様だったけど、今ごろようや...
Ticwatch レビュー

軽くて多機能・女性にも使いやすいスマートウォッチ・Ticwatch

新しいKindle Paperwhiteと一緒に届いたTicwatchを毎日使っています。使用感をざっくりレビューします。買ったのはTicwatch EAmazonの同一ページに、「E」と「S」が表示されていますが、私が買ったのはEの方です...
Mi Band 3

iPhoneとAndroidそれぞれにMi Band 3をペアリングしてみた

新しく買ったAndroidスマホ、HUAWEI Honor 10とMi Band 3をつなげて使っています。Xiaomi Mi Band 3 Smart Bracelet | GearBest(9/27追記:クーポン「IVBAND3」でさら...
Mi Band 3

コスパよしのスマートバンド・Mi Band 3でできること

Mi Band 3は、FitbitやGarminのような、アクティブトラッカーと言われるものです。手首につけておくだけで、「歩数」「移動距離」「消費カロリー」「運動強度」「睡眠状態」など、活動記録を自動でとってくれます。防水仕様(5ATM)...
Mi Band 3

Mi Band 3と一緒に買ったもの

Mi Band 3を買ったのは、とにかく小さくて軽いのがよかったから。そして通知の内容までわかるからです。Mi Band 3はスマートバンドという位置づけです。多機能なスマートウォッチと比べると、できないことも多いですが、私のほしい機能は通...
Mi Band 3

Mi Band 3を英語化(超簡単・Android)

Mi Band 3をGearBestで買いました。いろいろレポートしたいことはあるのですが、まずは現時点で中国語表示オンリーのMi Band 3のメニューを英語表示にする方法をご紹介します。今回はiOSでなく、Androidと連携させており...
ガジェット

ZenWatch 2にAndroid Wear 2.0が降ってきた。使い心地を紹介します

この春に買ったZenWatch 2。Swarovski エイスース スマートウォッチ (本体:シルバー / ストラップ:アクアブルー[本革])ASUS ZenWatch 2 急速充電対応モデル クリスタルエディション WI502Q(BQC)...
ガジェット

大事なメールが来た時だけプッシュ通知を送る!Gmailアプリの設定方法

スマホの画面がオフになっていても、お知らせをロック画面などに表示してくれるプッシュ通知、使っていますか?通知してほしい情報をあらかじめしぼりこむメールの着信通知をオンにしていると、急いで確認する必要のないプロモメールやメルマガの通知がどんど...
ガジェット

気になる女性向けスマートウォッチリスト

お気に入りのPebble Time Round。Pebble Time Round 女性が気になりそうなこと | Mandarin Note海外記事では女性目線のレビューがいろいろ出てるのですが、日本語ではまだ出てなさそうなので、10日間使...