右腕骨折・冷凍宅配弁当生活2週め

右腕が使えないことによる、冷凍宅配食生活2週めです。

スーパーのお惣菜、スーパーの冷食、冷凍宅配食を組み合わせながら生きています。
食洗機さまさまの毎日。

正直なところ、似たような味に飽きちゃいました。早くギプスはずれないかなあ。

Green Spoon マッシュルームとじゃがいものバジルクリームチキン

やや水っぽい。味もあんまり好きではないタイプかも。

前にも記録したように、玉ねぎの生っぽい辛みというか臭みがある。これは私の偏食が理由だと思う。

(加熱後しっかり混ぜないといけないので、お皿が見苦しくごめんあそばせ。)

いもの食感がふにゃふにゃしていて苦手。芋類は大好きなのでこれは残念。
ブロッコリーのひと房が毎度デカめなのは何か理由があるのかな。
もう半分のサイズでもいい気がしませんか?

鶏肉は柔らかく、味のしみこみもよかった。

Green Spoon たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ

温野菜は、じゃがいもとプチトマトとさやいんげん。

(お皿を汚したくないと夫が紙包みのままオン。どうせよごれるし洗うのは食洗機なのにね。)

デミグラスハンバーグははずれもないかわりに大当たりもないですね。
お肉大好きですが、ハンバーグはちょっと飽きたな…て感じました。

でもお肉はおいしいです。プチトマトは苦手。

Green Spoon 大ぶり茄子とブロッコリーのチリトマトハンバーグ

こちらは唐辛子マークがついていて、ぴりっとスパイシーなソースです。

お野菜は、茄子とレンコンとブロッコリ。この組み合わせは好きなやつです。
ごはんまたはパン、主食が進む味つけでした。

nosh 白身魚の生姜醤油

さて、ナッシュの登場です。
冷凍庫がパンパンになりました。

nosh ナッシュ
お友達紹介からの特別価格はこちらから。

ハンバーグに飽きてきたので今日はお魚メニューです。

容器付きなので、お皿洗いが不要。ケガ人には助かります。

白身魚の唐揚げに、生姜醤油のソース。

副菜は、ごましょうゆ味の小松菜の和風サラダ、おろしだれで和えた絹揚げ豆腐、大根とツナのタルタルあえ。

付け合わせのお野菜がげんこつみたいな大きさじゃないことに癒されますが、細かく刻んだものばかりで、ちょっと離乳食?介護食?みたいです。その割に味つけが濃い。

お魚の下に敷かれた、ささがきごぼうと玉ねぎは歯ごたえも味もよかった。

そろそろ自分が作った料理が恋しくなってきました。

Green Spoon ヤンニョムチキン

唐辛子マークひとつだけどまあまあ辛い。
Green Spoonの辛さ表示は、なかなかスパルタです。

お野菜ゴロゴロ、味もよく歯ごたえもいい。
noshのあとなので、お野菜がうれしい。

完全メシ ぶたいか玉お好み焼き

完全メシということで、たぶんふつうの冷凍おこのみよりタンパク質多めなんだと思います。

うん。味はぼちぼち。普通です。
ソースとマヨとおかかと青のりといろいろついてたのはうれしかった。

食べてしばらくしてからの、身体の重さや眠気が少なかった気がします。
在宅勤務のお昼ごはんにいいね。

nosh 油淋鶏

おいしかった。味もそんな濃くなく、ソースのしみたたっぷり玉ねぎをおいしくいただける。
お肉に満足感があります。

副菜は、ごろっとした焼き豚を加えたオクラの和え物、ザーサイがアクセントの大根の中華和え、しろ菜の生姜醤油。

nosh、つけあわせのお野菜が刻まれすぎで、サラダっぽい味付けのお料理が熱々なのが気になる。

Green Spoonがなぜ野菜のおいしさを前面に出して売り出しているのが理解できます…。

Green Spoon マッシュルームと芽キャベツの豆乳チーズカルボナーラ

カルボナーラというよりはあっさりクリームソースといった感じ。

芽キャベツ、普段あんまり食卓にあらわれないお野菜なのでうれしい。

冷凍野菜+ソースのレシピアイデアが✨

ふだん、偏食気味の自分自身に最適化した献立で毎日作って食べていたこともあり、「あんまり食べたくないものが混じってる」ということに徐々にストレスを感じるようになりました。

Green Spoonのラインナップを試しているうちに、「冷凍カット野菜をチンしておいしいソースに絡めて食べればよいだけでは…?」という発見がありました。常備菜もいいけど、そのパターンもありだなと。腕が自由になったらいろいろ試してみたいと思います。

右腕骨折・冷凍宅配弁当生活1週め
帰国早々、利き手であるところの右腕を骨折してしまいまして、不便な毎日をすごしております。日頃は自炊で食べたいものを食べたいだけ作って食べる毎日で、それが幸せのよりどころでもあったため、これからどうしようと悩みましたが、世の中でちょっと流行っ...
タイトルとURLをコピーしました