忘れないうちにメモ。
金城武フォトギャラリー・MSNムービー
あー、うづぐじいなあ。
ここ数日、知人に頼まれて翻訳をしていました。
ビジネス文書が1件と、社報に載せるための文章が1件。
久しぶりなのでどうも勘が戻らない…なかなか悔しい思いをしています。
期限がかなり短かったので、子供たちにも協力して(=静かにしてて)もらわねばならず、ちょうど届いた「ドラえもん」の中国版DVDを見ててもらいました。
このDVD、当当ではリージョン6、卓越アマゾンではリージョンフリーととそれぞれ異なる表示になっていました。うちのプレーヤーはリージョンフリーではないので、賭けでアマゾンから注文したのですが、無事見ることができました。よかったよかった。
豪華6枚組でそのうち3枚がテレビ放映分、3枚が映画版。DVD1枚にテレビ放映の9話分が入ってます。例外はありますが、テレビ放映分は日本語と中国語の2ヶ国語音声というのが嬉しい。
しかも、ちょうど私が子供の頃見ていた「昔の」ドラえもんです!「暗記パン」とか、「おばあちゃんの思い出(前後編)」とか。もう懐かしいったら!
送料含めて58元ほど。子供に買ってやったつもりが、仕事も忘れ、私の方が真剣に見入ってしまいました…
ただいま我が家で大ブームの「わにわに」。
ちっともかわいらしく描いてないのに、なぜかうちの子達のアイドル。
即興で中国語で読んでやると、予想外に大ウケ。
わにわにのおふろ
家の中がちょっぴり中国語圏に
