中検/HSK/C.TEST対策

中検1級・準1級対策(1) 読めない漢字

中検1級・準1級対策と称して、日々の学習メモを残していきます。読めなかった漢字です。意味は何となくわかるんですけどね。龟裂:微细的裂纹确凿:真实;确实龃龉:上下牙齿对不齐,比喻意见不合,互相抵触狡黠:狡猾;诡诈执拗:坚持己见,固执任性绸缪:...
いえのこと

我が家の夏休みの自由研究を紹介します

夏休みの自由研究、私の方がハッスルして、「何する何する?」と毎年提案しています。これまで取り組んできた自由研究・工作のあれこれをご紹介します。困っている小学生の役に立つかな?ジオラマ靴の入っていた空き箱を使ってジオラマを作りました。子供たち...
【中国語教材】

中検1級対策・少しずつ始動

中検1級よりも英検1級のほうがもしかしたら近いところにあるんじゃないかと思いながらも、中検1級には挑戦し続けるつもりです。中検1級をとったからと言って、特にメリットもないのですが、自分の実力を測るにはとてもよい試験だと感じています。語学だけ...
洋書多読

パワーポーズが最高の自分を創る の原書を読みました

TEDで有名になったエイミー・カディの著書です。私も彼女のビデオは数えきれないくらい何度も観ました。元気が出るし、自分の可能性を信じてみたくなる素敵なトークです。Presence: Bringing Your Boldest Self to...
ネットde読書会

「秋の多読チャレンジ」2016 多言語バージョン

2010年に、渡辺由佳里さんの「秋の多読チャレンジ」に参加して早6年。あれから6年になるんですね!ときがたつのは早いなあ!あの頃の私は、児童書ですら苦労しながら読んでいましたが、6年たった今、フィーリングさえ合えば大人向けの作品も読み通せる...
ネットde読書会

オンライン中国語原書会・第2回の作品紹介

私は好きな作家を見つけると、その作家の作品ばかり読むタイプなので、曹文軒に出会った後しばらくは彼の本ばかり読んでいました。とはいえ、それも前世紀の話なので、どれを読んだか、どんな内容だったかさっぱり忘れています。今回再読してみましたが、新し...
ネットde読書会

『よあけまで(曹文軒)』の原書《守夜》を読みました

体調が悪かったのをいいことに、家で本ばかり読んでいました。曹文轩の長編と短編をいくつか。絵本『よあけまで』の原書、《守夜》は再読です。甜橙树 (曹文轩文集)-Kindle商店 7〜10歳向け。守夜と荒原茅屋を読みました。死と生が対になってい...
【英語勉強法】

『エッセンシャル思考』の原書を読んでます。

読んでます。スイスイ読んで、今30%ほどです。行動や考え方の断捨離といいますか。Essentialism: The Disciplined Pursuit of Lessposted with カエレバGreg McKeown Crown ...
日々のこと

キリンビール高知支店の奇跡

読み終えました。キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え! (講談社+α新書)posted with カエレバ田村 潤 講談社 2016-04-21 Amazon楽天市場Yahooショッピング7net逆境の中、自分の信念のために社...
ネットde読書会

保護中: 《藍花》読書会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ネットde読書会

中国語原書会・短編小説を一緒に読んでみませんか

8/2追記:後半でお知らせしている、曹文轩の短編小説読書会につきまして。ツイッター以外の方法(メールなど)をもしご希望の方がいらっしゃいましたら、記事下のお問い合わせフォームからご連絡をお願いします。原書読書に関しての質問なども、こちらから...
洋書多読

トリガー 自分を変えるコーチングの極意 の原書読んでます

『コーチングの神様が教える』シリーズの、マーシャル・ゴールドスミスの本です。洋書はペーパーバックよりKindle版がかなり安いのでKindle版おススメです。Triggers: Creating Behavior That Lasts--B...
ネットde読書会

多言語原書会もやってみたいのです!

あんまり興味を持つひとがいないかもしれないんですが、ここ最近ずっと気になっていたので言っちゃいました。中国語原書会がはじまって、期限がある中で課題本を読むとか、ゆるいしばりがあるなかで仲間の存在を感じながら目標達成していくのって、やっぱり楽...
【便利な学習ツール】

スペイン語を英語で学べるアプリ

Duolingoでもスペイン語学習をやっていたのですが、どうも気持ちにぴったり来ない部分があり、ある程度のところから進みません。評価の高いスペイン語学習アプリを見つけたので、使ってみました。Learn to Speak Spanish Wi...
いえのこと

子供と一緒にポケモンGOで遊んで、気をつけようと思ったこと

初日から息子とPokémon GOをやっています。スマホを持たせていないので、私のスマホを使うことになり、必然的に私も参加することになります。子供にとっても大人にとっても新しいタイプのオンラインゲームなので、どういったものか知っておきたいと...