【中国語教材】 気になる新刊 2013年8月 通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ 中国語基本動詞93 (マルチリンガルライブラリー)9月発売。"本書では、初級で取りこぼしている基本動詞の幅広い意味を、日常でよく使う例文で紹介しています。補語や助動詞と結びついた表現、慣用句など、... 2013.08.14 【中国語教材】
中国語多読 中国語多読中・严歌苓・刘瑜 ほか 多読、という言葉がふさわしいのかわかりません。単に読書、でいいような気も。补玉山居 严歌苓 观念的水位 刘瑜 别相信任何人 S.J.沃森 このあたりをパラパラと読んでいます。上の二つはババッと読んでしまうにはもったいないので、ちびちびと。一... 2013.08.12 中国語多読
中国語多読 読んでる本・気になる本 中国語 積読本の消化と、中国Kindleマーケットのお試し利用と、半々くらいです。多看アプリからもいくらか書籍を購入しているのですが、突然多看のサービス自体が消えてしまわないかと少し不安。画像・リンク先は中国アマゾンに統一してます。第七天過去記事に... 2013.07.05 中国語多読
【中国語勉強法】 忘れてません #uminohi 振り返ってみるとあまりツイートでの記録を残していませんでしたが、続いています、海の日企画。完了したのは、「失恋33天」のシナリオ音読。 映画の音声と一緒についていく練習もしましたが、やはり早くて置いていかれちゃいます。ついてけるのはあの、ヴ... 2013.07.03 iphone/ipod touchで語学【ネットで勉強会】【中国語勉強法】【中国語教材】洋書多読
中国語多読 余華 第七天 読了 余華の7年ぶりの長編小説が出たと聞いて、気になってはいたのですが、『兄弟』のようにヘビーだと日常生活に支障が出るなあ…と悩んでおりました。ところが、ボリューム的に『活着』と同じくらいのページ数、しかも中国アマゾンでKindle版が買えること... 2013.07.02 中国語多読
【中国語教材】 ただいまの英語・中国語学習 #uminohi 5月末でいろいろなことが一段落したので、新しいことを始めてみました。HSKの作文(书写)対策です。試験の内容はこんな感じです。考生先要阅读一篇1000字左右的叙事文章,时间为10分钟;然后将这篇文章缩写为一篇400字左右的短文,时间为35分... 2013.06.04 iphone/ipod touchで語学【中国語教材】【便利な学習ツール】【英語勉強法】やりなおし英語
【中国語勉強法】 放送の聴き取り みなさんぜひ聴き取りチャレンジしてみてー RT @miyut8: //ラジオのニュースの最後に「ぴん1 ちー3 ぷ軽 ぱお4」と一言言って終わってるように聞こえるのですが// HIT FM整點新聞 youtu.be/Dp5fKGRJxuY—... 2013.04.30 【中国語勉強法】
【便利な学習ツール】 本日無料のフラッシュカード・単語帳アプリ 本日のみ無料らしいです。どの国の「本日」なんでしょうね、こういうのって。今、チュートリアルしか見てませんが、Quizletが使えて、20ヶ国語のTTS(読み上げ機能)もあったりと、結構よさそう!また近いうちに試用レポート書きますので、興味あ... 2013.04.24 iphone/ipod touchで語学【中国語勉強法】【便利な学習ツール】【英語勉強法】
【英語勉強法】 『すぐやるトラップ』 勉強にすぐにとりかかるための仕掛けづくり 勉強にすぐにとりかかるために、工夫していることってありますか?朝早起きして勉強するときには、すぐにとりかかれるように、デスクスパ(足温器)と着る毛布(これらは冬場は常に置いてあります)、テーブルの上にはテキストなど勉強道具一式を準備してから... 2013.02.12 【中国語勉強法】【英語勉強法】語学に関するアンケート
【中国語教材】 アプリ・現代漢語大詞典がセール! 中中辞典、高電社の現代漢語大詞典アプリが2/9~15までセールだそうです♪通常1200円のところ、800円。お見逃しなくー!使用レポートの過去記事はこちら。「現代漢語大詞典」アプリで、中中辞典の使い方を考える中中辞典「現代漢語大詞典」1,7... 2013.02.08 iphone/ipod touchで語学【中国語教材】【便利な学習ツール】
【中国語教材】 今年は新HSK受けてみます 今年は新HSKを受けることにしました!思い立ったが吉日と、EMSでテキストを取り寄せたら、あとで気づきました。Amazonで新HSKの現地テキスト買えるんですね!!!新漢語水平考試模擬試題集HSK6級(附MP3)(中国語)21天征服新HSK... 2013.02.06 【中国語教材】オンライン書店で中国の本などを買う中検/HSK/C.TEST対策
【中国語教材】 「春分の日」企画みたび!!! #shunbun 年末にエンジンがかかり、1月はなんとか順調にこなしていますが、徐々にエンストの気配が…ということで、今年も言いだしっぺです!「春分の日までにテキスト1冊仕上げてしまおう!2013」過去に実施した企画です、ご参考まで…「春分の日」企画ふたたび... 2013.01.29 【ネットで勉強会】【中国語教材】【英語勉強法】やりなおし英語
【便利な学習ツール】 中国アマゾンでもKindleストアがオープン! 中国のアマゾン、亚马逊にKindle商店が開店していました!亚马逊 Kindle 商店进驻中国,尚不支持 Kindle 阅读器 上記記事によると、記事発表時点で中国語書籍の品揃えは22540冊。うち無料書籍が789冊、5元以下が半数近くを占... 2013.01.27 iphone/ipod touchで語学kindle【便利な学習ツール】オンライン書店で中国の本などを買う
【中国語教材】 歇后语を覚えたい!アプリ&参考サイト 歇後語(かけことば・しゃれことば)を会話あるいは文章に、自然にちりばめることができればどんなにステキでしょう。とはいえ、読めば理解できる成語ですら実際の会話や作文で使うことすら難しいのが現状です。一日にひとつ覚えれば、計算上では来年の1月に... 2013.01.24 iphone/ipod touchで語学【中国語教材】【便利な学習ツール】
【英語勉強法】 今年の目標 チェックしているブロガーのみなさまの今年の目標などを拝見しつつ、やる気の種火を消さないように新しい年の一日いちにちを過ごしております。やることリスト100を書き出そう、という記事を見かけて、早速手帳に書き出してみましたが、□アレを今年こそは... 2013.01.15 【中国語勉強法】【英語勉強法】毎日の学習