【英語勉強法】 映画で英語学習! このところ映画をよく見てます。映画のスクリプトをプリントアウトして語句を確認し、何度も見返しているというお友達の話を聞いて、私もやってみようと思い立ちました。LIFE!/ライフ posted with カエレバベン・スティラー 20世紀フォ... 2015.06.04 【英語勉強法】
日々のこと インターステラー観ました。 映画を観ることで英語に触れる機会を増やしている今日この頃です。インターステラー、予備知識ほぼゼロで見ましたが、面白すぎてびっくりしました。インターステラー ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/3枚組/デジタルコピー付) posted w... 2015.06.02 日々のこと
洋書多読 Kindleでボキャビル本をクロスサーチ 1100 Words You Need to Know、やり始めました!1日分、ひとつの文章の中に5つの語がちりばめられています。次のページに、覚えたかどうかチェックする問題が10問。語彙本はKindleより紙のほうがいいかなといつも迷うの... 2015.05.28 kindle【英語勉強法】洋書多読電子辞書
【英語勉強法】 英検1級対策 突然、そろそろ英検1級目指してみようかなと思い立ちました。海の日とか春分の日とかのイベント中には、たいていやる気ばかりがフルスロットルで、新しいことを思いつきます。で、それまでの目標をあっさり見失ったりしてしまうのですが、それはそれでいいか... 2015.05.27 kindle【英語勉強法】
洋書多読 『火星の人』映画化 『火星の人』がマット・デイモン主演で映画化だそうです。おおう、楽しみ!The Martian (Official) Trailer 2015 -Matt Damon ,Jessica Chastain, Ridley Scott 原書はとて... 2015.05.24 kindle洋書多読
【中国語教材】 おもてなしの中国語会話、買いました 去年発売された時、いいなあほしいなあと思っていたら、いつの間にか入手不可になっていてがっかりしたのですが、改訂されて再販されていました!おもてなしの中国語会話 改訂版 (別冊聴く中国語シリーズ)posted with カエレバ別冊聴く中国語... 2015.05.22 【中国語勉強法】【中国語教材】
【韓国語学習】 TOPIK、韓国語能力試験が一新していた なにげなく調べてみたら、TOPIKが新しくなっていたのですね!韓国語能力試験 | 韓国教育財団TOPIKⅠ(1~2級:旧初級)・TOPIKⅡ(3~6級:旧中級+上級)の2つから選択※ 数字の級は選択できません。※上記表は目安※TOPIKⅡの... 2015.05.20 【韓国語学習】韓国語教材
TOEIC TOEIC part5の対策 ずっと下書きとして保存してあったものを、忘れたころに公開してみます。最初にTOEICのための勉強をしたときに、このパートにずいぶん苦手意識を持ってしまっていたのですが、実際に勉強してみると、やればやっただけちゃんと効果が出たパートでもありま... 2015.05.17 TOEIC
kindle 読んだ本 201505 読みました。日本語で。もう年はとれない (創元推理文庫)posted with カエレバダニエル・フリードマン 東京創元社 2014-08-21 Amazon楽天市場Don't Ever Get Old (Buck Schatz Serie... 2015.05.16 kindle
【中国語教材】 中国語通訳実践講座 海の日企画として、NHKワールドニュースのディクテ・リプロ・サイトラほかやります、と朝宣言したはずなのに、仕事帰りになぜかこの本を小脇に抱えておりました。なぜ、なぜなの。聴いて鍛える中国語通訳実践講座―ニュースとスピーチで学ぶ MP3CD付... 2015.05.14 【中国語勉強法】【中国語教材】
【便利な学習ツール】 英語の児童書、聞き読みはじめました。 子供と一緒に見た映画が意外に面白かったので、原作を探してみたところ、ありましたありました。The City of Ember: The First Book of Ember (Books of Ember)posted with カエレバ... 2015.05.13 iphone/ipod touchで語学kindle【便利な学習ツール】
【便利な学習ツール】 私の勉強道具を公開します #勉強道具見て というタグで投稿してみました。このセットがダイニングテーブルの私の席の脇の棚にいつもおいてあります。 ペンはシグノの0.28 ペンはスタイルフィットの5色ホルダー&0.28の極細ゲルインキリフィルです。 ブラックとブルーブラ... 2015.05.12 【便利な学習ツール】
Bullet Journal Bullet Journal ノート到着! Kickstarterで出資した、Bullet Journalの限定版ノートが届きました!Bullet Journalへの出資方法 | Mandarin NoteGIGAZINEでも紹介され、日本でも徐々に認知されはじめた様子の手帳術、Bu... 2015.05.09 Bullet Journal
【ネットで勉強会】 海の日までにテキスト1冊仕上げよう! 2015年バージョンはじめます。海の日までにテキスト1冊仕上げよう!多くの教材に手を付けては途中で投げ出すより、1冊のテキストを何度もやりこむ方が確実に力がつく。わかっていても、1冊をきっちりやりとげるのはなかなか難しい。そこで、期限を区切... 2015.05.07 【ネットで勉強会】
【便利な学習ツール】 KindleとAudibleのシンクロリーディング(Immersion Reading)がさらに便利に 前々から気になっていた、KindleのImmersion Reading機能をいろんな方法で試してみました。Immersion Reading機能機能は、購入したKindle本のオーディオブック(朗読)バージョンが安く買え、しかもKindl... 2015.05.06 Androidで語学iphone/ipod touchで語学kindle【便利な学習ツール】【英語勉強法】洋書多読