HSKの試験内容が大幅に改訂される模様。
参考サイトはこちら。
人民網日本語版
人民網中文版
現行の11段階の等級区分が、初・中・高級の3段階に調整されるとのこと。
さらに、試験の内容に会話と作文が追加されるそう。
中文版の方では、2007年4月より、現行の試験と新方式が並行して実施される予定で、新方式の方は無料で受験可、とあるのですが、日本国内でも同様なのかしら?
早く来年の実施要綱が発表されればいいなあと首を長くしております。
今までは日本国内で高級が受けにくい状況だったので、これで少しでも高級が私のいるところに近づけば、ぜひ受けてみたいなあと思っています。
新方式、最初は難度が上がったり下がったりすると思いますが、私の推察では、日本人にとって、作文は易しめ、会話は難しめ、なレベルに落ち着きそう。
作文は筆記問題は漢字を知っている東アジア人にかなり有利なこともあり、苦手な非漢字使用圏の人々に合わせて少しレベルを下げて、会話はその逆。
中国留学している西洋人には、漢字は苦手だけど口語はべらべら、という人がたくさんいるので。
ただ、一番気になるのは、試験自体も成績も、初級・中級・高級の3レベルに統合される、ということは、これまでTOEICと同様であった「不合格なしの等級区分システム」から変化して、中検などのような「不合格アリ」の試験形態になってしまうのかしら、という懸念です。
記事には「級毎に合格・優秀」とランクわけする」と書いてあるので、つまりは「不合格」もあるってことですよね。
私はHSK(と今はなきTECC)のいいところは、(級外はあっても)「不合格者」が出ないところだと思っていたんだけどなあ。
コメント
私はどれも受けたことがないですが,不合格のないほうがいいです。
弱点を知る。何のレベルがどれだけイケナイのか,冷静に判断できると思っていたのに^^;
この情報、全然知りませんでした。ありがとうございます!
どんな試験になるのか、どのくらいのレベルになるのか、気になりますね。
私も評価方法が気になっています。
合格と優秀ってどういうことなのでしょう??さっぱりわかりません・・・・。
どっちが上ですか?
>630叔叔さん
不合格、ないほうがいいですよねえ。
8級狙ったけど7級、ていうのと、合格目指して不合格っていうのは、落胆の度合いがかなり違うと思います。
>cowleyさん
そうですね、気になりますね!
無料というのにひかれて、国内でも実施されたらぜひ受験してみたい私です。
>chaikoさん
合格と優秀、言われてみれば確かにそうですね、どっちが上なんだろう…
普通の漢字の意味では
合格。日本語では及第点。まぁ,いいんじゃないの。ってニュアンス。
優秀。日本語では優秀。あ,おんなじか^^; 太鼓判!といえば優秀って雰囲気だね。
だから,優秀のほうがステージが高いと思います。一般論ですが。
<赤文字>正確なところは必要な要綱でご確認を。</赤文字>
>630叔叔さん
そうですね、優秀の方がちょっと上っぽいですね。
でも、現実的な話、履歴書に取得資格を書くところに「HSK中級優秀」と記入するのって、ちょっとヘンかも…なんて思います。
ようやくHSK8級っていうのがかなりランクの高い資格ということが一般的に浸透し始めているのに、もったいない…
HSK中級「優秀」 とすると、自称・自画自賛ではなくて、ランクであることを表示できるかも知れませんね。
>630叔叔さん
本当ですね。ただ、今までの初・中・高級の区分でいくと、8級も中級になってしまうんですよね…
中級と上級の境界にいそうな私は、困ってしまいます…