【中国語勉強法】 中検1級対策問題集 以前から気になって仕方がなかった、この中検対策問題集を買いました。準一級以上の対策テキストなんて、すごくニッチなところを攻めているアスクさんに敬意を表して。合格奪取! 中国語検定準1級・1級トレーニングブック 一次筆記問題編posted w... 2014.10.19 【中国語勉強法】中検/HSK/C.TEST対策
TOEIC 9月末に受けたTOEICの結果 【1回目】 公開テスト2012/01/30 TOEIC受けてきました2012/02/20 TOEICの結果が出てました2012/02/27 TOEIC準備その1【2回目】2013年5月にIPテストを受けました。かなり対策をして臨んだのですが... 2014.10.16 TOEIC
【英語勉強法】 ピケティの『21世紀の資本論』 アメリカでベストセラーになっていたので、気になってサンプルだけDLしていましたが、今朝のNHKのニュースで取り上げられていました。Capital in the Twenty-First Centuryposted with カエレバThom... 2014.10.15 kindle【英語勉強法】洋書多読
手帳術 How to handle upcoming to-dos #bulletjournal (後半に日本語記事があります)I'm using Post-It notes for my weekly to-dos.I also break down the large task into a set of small activit... 2014.10.13 手帳術
Bullet Journal Bullet Journalにプラスアルファ・ふせんで使いやすさアップ 私のバレットジャーナルの作り方Bullet Journalingについて。私の場合、■ノートの最初にインデックスをつくる■一日にやるべきことをチェックリストにして、アイコンで視認性をよくするという部分を自分の手帳に取り入れています。それほど... 2014.10.11 Bullet Journal
手帳術 子供向けの手帳の使い方書籍 小5のこどもが私の手帳や手帳関連本に興味を示し始めたので、手当たり次第に借りてきました。特によかったのはこの本。こどもだけでなく、大人も取り入れてみたいと思わせる方法がわかりやすく、たくさん紹介されています。勉強、勉強、と書いてあるので、う... 2014.10.10 手帳術
【便利な学習ツール】 IFTTTと新浪微博が連携 IFTTTのチャンネルについにWeibo・新浪微博が加わったということで、早速試してみました。トリガーは現時点では、自分のWeiboへの投稿のみです。Weiboはフィードの提供をしていないので、ほかの人の投稿をトリガーにできるかと思って期待... 2014.10.09 iphone/ipod touchで語学【便利な学習ツール】
手帳術 なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? 読了 『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』を読み終えました。なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術posted with カエレバ佐々木 正悟 技術評論社 2014-04-09 以下、読み... 2014.10.08 手帳術
手帳術 手帳という武器をカバンにしのばせよう 読了 手帳術の本、『手帳という武器をカバンにしのばせよう』を読みました。手帳という武器をカバンにしのばせよう (中経出版)posted with カエレバさとうめぐみ KADOKAWA / 中経出版 2015-03-20 Amazon楽天市場さと... 2014.10.07 手帳術
手帳術 ダイスキンの2015年手帳は一部方眼 ダイソーで売っているA6ハードカバーノート、通称ダイスキンが大好きんな私ですが(とうとう言ってしまいましたこのどうしようもないダジャレ…)、2015年のスケジュール帳を発見し、思わず購入してしまいました。いつも使っているのは、この普通の手帳... 2014.10.06 手帳術
【英語勉強法】 The Hundred-Year-Old Man Who Climbed Out of the Window and Disappeared 読んでます 読んでます。しばらくほったらかしてて内容を忘れてるのでもう一度最初から。The Hundred-Year-Old Man Who Climbed Out of the Window and Disappearedposted with カエ... 2014.10.04 kindle【英語勉強法】洋書多読
洋書多読 The Reason I Jump (跳びはねる思考 原書)聞き読みしています The Reason I Jump: one boy's voice from the silence of autism (Kindle版)作者: Naoki Higashida (著)ブッカー賞のショートリストにたびたび登場するイギリス... 2014.10.03 洋書多読
【英語勉強法】 Who Moved My Cheese 聞き読みました チーズはどこへ消えた?の原書を読みました。一時期ベストセラーとなっていましたが、今まで全く内容を知りませんでした。チーズはどこへ消えた?posted with カエレバスペンサー・ジョンソン,門田美鈴 扶桑社 2014-05-17 Who ... 2014.10.01 iphone/ipod touchで語学kindle【英語勉強法】洋書多読
TOEIC TOEIC感想 その2 2年半前に初めてTOEICを受けたときには835。対策万全で1年後に受けたときは800点台から落ちてしまいましたが、この5月に885点を取り、無事Aランクに乗っかりました。2回目はかなり対策したのにも関わらずスコアが下がってしまい、ショック... 2014.09.30 TOEIC
【英語勉強法】 瞬間英作文にぴったりのアプリ・セール明日まで (10/1追記:10/12までセール期間が延長されているようです)9月30日までのセールということで、2を買ってましたが追加で3も買いました。究極の英会話 Vol.1 (添削機能つき) 1.1.1分類: 教育価格: ¥500 (PLAYSQ... 2014.09.29 iphone/ipod touchで語学【英語勉強法】やりなおし英語