
12月のBullet Journalと、いま手帳に書いていること。
今使っているノートがもうじき終わるので、新しい月に向けて、新しいノートへのお引越しを始めました。 ほんとうはあと1か月古いほうのノート...
今使っているノートがもうじき終わるので、新しい月に向けて、新しいノートへのお引越しを始めました。 ほんとうはあと1か月古いほうのノート...
押し入れの奥から古い手帳を取り出してきて、ぱらぱらとめくってみました。 以前は1年間使える市販のスケジュール帳を使っていました。 覚えて...
早上我对孩子发火 一直积压的怒气 这时像火山一样爆发 我也没想到 我内心有那么大的火气 发完后就来的 很熟悉的罪恶感 下班...
おもしろいタイトルに惹かれました。 すごい手抜き - 今よりゆるくはたらいて、今より評価される30の仕事術 -posted with ...
最近「世界のことばライブラリー」というキーワードでのブログ訪問が増えています。 まったく部外者の私ですが、国際語学社がなくなってしまったよ...
算数に強くパズルが好きな子供が図書館で借りてきた本です。 水平思考推理ゲームだそうです。謎についての文章を読み、ヒントを参考に、つじつ...
Kindle版が11月いっぱい46%オフということで、買ってみました。 とても役に立つ本です。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変え...
今年の3月23日に新しく登場した、モレスキンのドット方眼。 ずっと気になっていたのですが、近くの文具店にドット方眼のサンプルがなく、中...
プログレッシブロシア語辞典です。 使いやすいロシア語辞典アプリはこれまで出ていないようなので、ロシア語学習者にとっては待ちに待った製品でし...
夏休みから、中学生の子供がオンライン学習ツール・スタディサプリをはじめました。 なんといっても、安さが魅力です。 ...
私が年がら年中本ばっかり読んでいるのが功を奏したのか、うちの子供たちも本を読むのが大好きです。 Kindleに入っているカフカの『変身』だ...
英語学習をしている方にとっては、同じみのTED。 TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイドposted with カ...
ジョン・グリシャムの法廷もの児童書を読み終えました。 Theodore Boone: Kid Lawyerposted with カエ...
ヒューゴー賞・ネビュラ賞・世界幻想文学大賞を同時受賞したSF作家、Ken Liu編集のChinese SFアンソロジーが発売されました。 ...
中級以上をめざして外国語学習をする場合は、ネットで無料で使える辞書以外にひとつ、オフラインのきちんとした辞典を買うことをおすすめします。 ...