【便利な学習ツール】

【便利な学習ツール】

スタディサプリ・中学講座をやっています

夏休みから、中学生の子供がオンライン学習ツール・スタディサプリをはじめました。なんといっても、安さが魅力です。勉強の習慣がいまいちできていない子供に、こういったゲーム性のある学習素材を与えたらどうなるかなと試しにはじめてみましたが、ただやみ...
kindle

こどもと一緒に読むと大人も楽しい漫画10選

私が年がら年中本ばっかり読んでいるのが功を奏したのか、うちの子供たちも本を読むのが大好きです。Kindleに入っているカフカの『変身』だったり、江戸川乱歩の『人間椅子』なんかもぺろっと読んでいるので驚きます。こどもの片方が「あれなんなの?び...
iphone/ipod touchで語学

ディクテーションアプリ・TEDictの使い方

英語学習をしている方にとっては、同じみのTED。TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイドposted with カエレバクリス・アンダーソン 日経BP社 2016-07-15 Amazon楽天市場プレゼンの内容はどれもとて...
iphone/ipod touchで語学

小学館 中日・日中辞典アプリがセール

中級以上をめざして外国語学習をする場合は、ネットで無料で使える辞書以外にひとつ、オフラインのきちんとした辞典を買うことをおすすめします。きちんとした辞書は、きちんとしたお値段ですが、たまにセールをしてくれるのが嬉しい。ビッグローブから出てい...
iphone/ipod touchで語学

CloudBeats: iTunesを使わずiPhoneに音楽をインポート

iTunesを使わずiPhoneに音楽をインポートする方法は、これまでにもいくつか紹介してきました。クラウドストレージ/オンラインストレージとはネット上にデータを保管し、必要な時にデータにアクセスできる、オンラインストレージサービスを利用し...
kindle

お料理ブックKindle版が半額セール

食欲の秋です。気温が下がってきて、お鍋もおいしい季節になりました。講談社のお料理ブックが、半額セールとなっています。ごはんがおいしい季節特集Kindle版のお料理ブックが増えてきました。小さい画面では見づらいので、大きいタブレットがあると便...
iphone/ipod touchで語学

iPhone・iPadの内蔵辞書を無料でダウンロードしてオフライン辞典として使う!(iOS 10版)

知らない人が意外に多いようなので、あらためて、iOS(iPhone/iPod touch/iPad)にデフォルトでついている無料の辞典の使い方について書いてみたいと思います。さらに、内蔵辞典を電子辞書として使える便利な辞書アプリも一緒にご紹...
iphone/ipod touchで語学

自動分割してくれる語学プレーヤーSpeater・使い方マニュアル

愛用している語学にぴったりの音楽再生プレーヤー、Speaterがアップデートしていました。アップデートの内容iOS 10に対応したほか、スピード調節したときの音質がかなり向上しています。スローにしても1.5〜2倍速あたりでも聞きやすい音質で...
【便利な学習ツール】

例文検索ができる単語カードアプリ

先日、zuknowのサーバーにトラブルがあったのか、アプリが使えないというツイートをたくさん見かけました。zuknowはコンテンツも多いし、テスト機能がちゃんとしてるので好きなんですが、常にオンラインでないと使えないのがちょっと不便なんです...
洋書多読

Kindle Paperwhiteの容量アップバージョンが出た!

Kindle Paperwhiteの容量アップバージョンが出ました。カラーは黒と白の2種類。通常版は4GBのストレージ(実際の使用可能領域版は3.1GB)ですが、マンガバージョンのKindle Paperwhiteは32GB(使用可能領域は...
【英語勉強法】

サピエンス全史がおもしろいので全力でおすすめします!

邦訳書が話題のこの本。英語版のサンプルを試しにダウンロードしたらなんとか読めそうだったので、英語版でチャレンジしています。Sapiens: A Brief History of Humankindposted with カエレバYuval ...
iphone/ipod touchで語学

こどもと一緒に瞬間英作文を1か月やってみた

こどもと一緒に瞬間英作文、順調に進んでいます。どんどん話すための瞬間英作文トレーニング1,200円(2016.09.25時点)Beret Publishing Co. INCposted with ポチレバ小中学生と一緒にアプリで瞬間英作文...
【英語勉強法】

Walk Two Moons 読み終えました

ずいぶん前のことですが、洋書無料まつりでゲットした(と思われる)児童書を読み終えました。ニューベリー賞受賞作です。いつもは洋書を購入するとき、あらすじを読むほかにgoodreadsなどのレビューを読んで参考にするのですが、今回はまったく予備...
kindle

主婦の友社のkindle本がセール

主婦の友社、定期的にセールをしてるんですかね。また安くなっているのを見つけました。レシピ本は何冊あっても邪魔にならず、ありがたい存在。このあいだお知らせしたセールは数日後に終了して、100円本が500円以上の価格に戻っていたので、セールのう...
kindle

英語学習から整理術まで、秋のビジネス書がワンコインで。

ビジネス書のセールです。おもしろそうな本がたくさん。整理術から定年後のお金のこと、TOEIC学習法まで。10月13日まで499円均一だそうです。【499円均一】秋のビジネス書キャンペーン(10/13まで)1日5分 「よい習慣」を無理なく身に...