【便利な学習ツール】

iphone/ipod touchで語学

語学のおとも、iPod touch

最新モデル 第5世代 Apple iPod touch出ましたねー。早速予約しちゃいました。今回は、カラーを選ぶという楽しみが加わりました。なんと、夫も今回は買うそうで2台も購入ー。
【便利な学習ツール】

AudibleとKindle本の同期が可能に!

Audibleで聴き読みしているオーディオブックと、Kindle本が同期できる(Audible whispersync Kindle)というお知らせがAudibleから届いていました。オーディオブックを聴いていると間違いなく寝てしまう私には...
kindle

Kindle Paperwhite 出た。

まだ日本から買えませんけど…Kindle Paperwhite, 6" High Resolution Display with Built-in Light, Wi-Fiアメリカから日本に購入商品を転送してくれるスピアネット経由で購入する...
【便利な学習ツール】

新浪微博のRSS取得 + iftttで各種サービスと連携

中国のWEBサービスは、独特のスタイルで発展していておもしろいものがたくさんあるのですが、海外のサービスとの連携が取れるものが少ないので、ストレスを感じることが少なくありません。今回、新浪微博がRSSフィードに対応していないという問題を解決...
iphone/ipod touchで語学

Weibo・Twitter・Facebookに一括投稿

新浪微博には登録しているものの、読むばかりでほとんど投稿していませんが、日本だけでなく世界のいろいろな企業や芸能人が微博を使っていて、観察していてとてもおもしろいです。AKB48の人々も参入しているようですね。海外の有名人のウェイボーアカウ...
iphone/ipod touchで語学

ほんとにスマホが要りますか?

携帯の新機種からいよいよガラケーが姿を消したというニュースを先日耳にしましたが、ちょっと前にガラケーに機種変した周回遅れの私です。もともとあまり携帯電話の使用頻度が多くありません。家族以外との携帯での電話のやり取りがほとんどなく(受けるばか...
【便利な学習ツール】

検索ハブ&DraftPad 続報

お気に入りの検索ハブ、すっかりドック入りして活躍しています。検索ハブ(過去記事:1つのアプリから複数の辞書を検索できるアプリ・検索ハブ)ツイッターでQingyuan Wendai先生も紹介なさっています。電子辞書のライバルはスマートフォンの...
【便利な学習ツール】

iPhone/iPod Touch で Evernote&ページ内検索

私はEvernoteの中に、中国語原書のテキストデータをぽいぽい投げ込んでいます。辞書を引くついでに、これらデータの中から用例を抽出できたらいいなあと思っていたのですが、Evernoteの公式アプリは重くて、1冊分のテキストデータ自体を開く...
【便利な学習ツール】

Googleカレンダーで、ボキャビル日めくりカレンダーを作る

Googleカレンダーは、csvファイルを使用して、予定の一括登録をすることができます。(参考)この機能と手持ちの単語データを使って、「1日1単語・日めくりカレンダー」を作ります。iPhone/iPodTouchのカレンダーアプリと同期する...
【便利な学習ツール】

1つのアプリから複数の辞書を検索できるアプリ・検索ハブ

この記事の情報は古くなっています。こちらの記事が参考になるかもしれません。語学に必須・MyFind 私の使い方(1)先日紹介したMyScriptsと同じ開発者さんによるアプリです。 検索ハブ 3.3(¥250) カテゴリ: 辞書/辞典/その...
【便利な学習ツール】

辞書で調べた単語をEvernoteへ!最小の労力で作る単語帳(4)

前回からの続きです。Everword - Evernote暗記カード分類: 教育,ビジネス価格: 無料 (Ryoichi Izumita)Everword用のノート(タイトル=単語、本文なし)をEvernoteに一括登録する方法です。続きま...
【便利な学習ツール】

辞書で調べた単語をEvernoteへ!最小の労力で作る単語帳(3)

お試しでツイートを使って記事を書いてみます~。Evernoteにストックしているノートが単語帳になってしまうアプリ、#Everword を紹介します。基本は「タイトル=単語、本文=意味・例文」というEvernoteのノートを作ります。それを...
iphone/ipod touchで語学

辞書で調べた単語をEvernoteへ!最小の労力で作る単語帳(2)

前回の続きです。4.MyScriptsを利用してメール/DraftPadで送るMyScriptsというアプリのインストールが必要です。有料ですが、すごい可能性を秘めてそうです。下準備も思ったより簡単だったので、この記事のタイトルに惹かれた方...
【便利な学習ツール】

辞書で調べた単語をEvernoteへ!最小の労力で作る単語帳(1)

これまで、単語を調べた後は、電子辞書や辞書アプリの単語帳機能や履歴機能を使って復習していました。復習といってもタダ眺めるだけ…、おまけに読みたい本に追われてなかなか復習時間がとれず、定着率はイマイチです。単語をGoogleドキュメントに保存...
【便利な学習ツール】

アプリと忘却曲線理論を使って単語を覚える

単語帳アプリ、欲しい機能がオールインワンのパーフェクトなものはないので、いくつかのアプリを併用しています。異なるアプリで同じ単語セットを回すのも、メリットがあるのでおすすめですよ。機能たっぷり・無料よく使っているのはこのアプリ。Flashc...