未分類 プランを立てる 7/16まであと何日?4/5現在、あと102日です。飽きっぽいのでなかなか計画通りにいかないのですが、ゴール日を決めてプランを立てるとき、かならずやることがあります。これをすると、3日坊主の寿命が少し延びます。■できるだけ正確に所要時間を把... 2012.04.05 未分類
未分類 久しぶりの、気になる新刊(中国語) 前に書いた記事とダブってるのもありますが…北京語言大学出版社版『新HSK10回合格模試 5級』 (マルチリンガルライブラリー)中国人が日本人によく聞く100の質問中国語8029例文集速読速聴・中国語〈1〉入門編速読速聴・中国語〈2〉初級編起... 2012.03.19 未分類
未分類 これ買いました バタバタあわただしい割に、なんだかんだと買い込んでいる年度末です。子供が英語に興味を持っているので、買ってみました。Longman Children's Picture Dictionary with CDs: With Songs and... 2012.03.16 未分類
未分類 绕个远路回家 夕焼けドライブ 中国語ブログをはじめるときに、「『こういうの』を書いてみたい」と過去記事に案内したのですが、その文章を中国語訳してみました。訳しながら付け加えたので、完全対訳ではないのですが。Lang-8で添削してもらったところ、中国語で先ず考えてから書い... 2012.03.12 未分類
未分類 每个人都是一座孤岛 今回、作文のネタは、ツイッターの自分のつぶやきログから拾いました。詩人 John Donne の"No man is an island"(人は島嶼にあらず)という句のもじりでしょうか、“Every man is an island”という... 2012.03.08 未分類
未分類 バリウムこわい 钡餐真可怕!!! 2009年に書いたものを手直ししました。頭に浮かんだ全てを書く能力がなくて、書ける所だけ中国語で書いたというのがよくわかる、ブチブチとつながりの悪い文章です…手直しがさらにそれを助長しているかも…囧今回は日本語対訳にしました。まず中国語で書... 2012.03.04 未分類
未分類 もやっと中国語熱 2ヶ月英語ばかりやっていた反動か、最近は中国語にひたりたい熱が再燃し始めました。読んだり書いたりするだけじゃなく、音読もしないとなーと思い、いい音声素材はないかと探していたら、以前ツイッターで@laurier01さんに教えてもらったpodc... 2012.03.02 未分類
未分類 今年のチャレンジ いつかチャレンジしたいと思っていた、中国語ブログ。1週間に1度の更新を目標に続けたいです。私自身が大好きでいつも更新を楽しみにしているネイティブのブログを目標にしているので、なかなか筆?キー?が進みません。お気に入りのブログの著者の書く文章... 2012.02.29 未分類
未分類 イメージが変わる 私の場合、中国語を話す時と日本語を話す時では、人格が入れ替わると感じる(目撃した人からも言われる)のですが、話す言語によってその人物に対するイメージが変わるというのは、よくあることなのかもしれません。いえ、イメージだけでなく、もしかすると発... 2012.02.20 未分類
未分類 自分へ忠告 marie__100 Dec 06, 12:07pm via HootSuite 勉強の計画は、毎日やるタスクを小分けして、それぞれに何分かかるのかきちんと確認することが大事。いくら完璧なプランでも(「○月○日までにこれなら終わる!」)1時... 2011.12.21 未分類
未分類 読んだ本・読んでる本 ドリトル先生の世界大切に読んで、大切に保管しておきたいたたずまいの本です。大人になって見返すと、子供の頃には気付かなかったイギリス社会の特徴や歴史的なあれこれがわかって二度おいしい。万里の長城は月から見えるの?他にもあれこれ話題が入っている... 2011.12.14 未分類
未分類 ツイッターでボキャビル企画「みんなでボキャビル中国語&韓国語」 11/22:内容編集仕組みが完成しつつあるので、気軽に参加してくださいね!「この単語、こんな使い方があるのね!こんな意味があるんだ!」「これはぜひ覚えておきたい(でもすぐ忘れそう)」勉強中に出会ったこんな例文を、ツイッターでぜひ共有してくだ... 2011.11.22 未分類
未分類 サーチエンジンを利用した中国語学習(7) サーチエンジンを利用した中国語学習(7)--サーチエンジン(Google・百度)の便利な使い方■ブラウザを便利に使う現在私はFireFox、そしてGoogle Chromeを併用しています。この2つのブラウザでは、アドオンという小さなプログ... 2011.10.17 未分類
未分類 サーチエンジンを利用した中国語学習(6) サーチエンジンを利用した中国語学習(6)--サーチエンジン(Google・百度)の便利な使い方■成語/類義語/対義語を探す以前、掲示板のブログパーツを利用して、「成語しりとり」をしたことがあります。覚えていらっしゃるでしょうか…?あのとき覚... 2011.10.03 未分類
未分類 気になるテキスト(中国語) 耳で覚える中国語声調パターン別日常単語集 CD付声調パターン別、という分類方法は斬新ですね!私も苦手な成長の組み合わせがあって、一時期そのパターンばかり集めた語句で発音練習していました。指差し京都的中国語でおもてなし京都新聞発行。気になりま... 2011.08.29 未分類