2023年10月Kindle洋書セール



kindle洋書セール情報・2023年10月過去ぶんです。

ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。

Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...

セール情報・10/31

ジェニー・オデルのSaving Timeが367円(10/31)。
How to Do Nothing(『何もしない』)に続く新刊。前作も面白かったので買いました。 https://amzn.to/46OePMv

セール情報・10/30

Rory PowerのWilder Girlsが367円(10/30)。
装丁が気になってた本です。YA小説。

Beth O’LearyのThe Switchが164円(10/30)。
好きなので再掲。レイチェル・ブロズナハン主演で映画化が決まっているそう。

The Switch by Beth O'Leary、読み終えました。 ペーパーバックでは368ページ、語数はおよそ100,464語。...

ジョン・ル=カレのTinker, Tailor, Soldier, Spy(『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』)が200円(10/30)。

 

Debbie MacomberのMust Love Flowersが367円(10/30)。

ジェニファー・ヒリアーのJar of Heartsが330円(10/30)。

ジャネット・イヴァノヴィッチのTwisted Twenty-Sixが367円(10/30)。

ヴィクター・ラヴァルのLone Womenが553円(10/30)。

Nathan OatesのA Flaw in the Designが367円(10/30)。

Alyssa SheinmelのA Danger to Herself and Othersが499円(10/30)。

小川洋子のThe Memory Police(『密やかな結晶』)が367円(10/30)。

 

ブレイク・クラウチのDark Matter(『ダーク・マター』)が553円(10/30)。

 

ホリー・ジャクソンのA Good Girl’s Guide to Murder(『自由研究には向かない殺人』)が500円(10/30)。

 

ジェフ・ハウ、伊藤 穰一のWhiplash(『9プリンシプルズ 加速する未来で勝ち残るために』) が420円(10/30)。

 

セール情報・10/29

マーガレット・アトウッド、アリ・スミス、エマ・ドナヒューのFuries: Stories of the wicked, wild and untamed – feminist tales from 15 bestselling, award-winning authorsが165円(10/29)。

アビゲイル・ディーンのGirl A(『レックスが囚われた過去に』)が367円(10/29)。

 

今年1月に出たアビゲイル・ディーンのデビュー小説、Girl Aを読み終えました。 エージェントにより出版権がオークションにかけられ、6...

デイヴィッド・レヴィサンのBoy Meets Boy(『ボーイ・ミーツ・ボーイ』)が367円(10/29)。

 

松田青子のWhere the Wild Ladies Are(『おばちゃんたちのいるところ』)が329円(10/29)。

 

中村文則のLast Winter We Parted(『去年の冬、きみと別れ』)が493円(10/29)。

 

ティナ・ブラウンのThe Diana Chronicles(『ダイアナクロニクル―伝説のプリンセス最後の真実』)が367円(10/29)。

 

ジョン・ミーチャムのThe Soul of Americaが367円(10/27)。

ベン・マッキンタイアーのThe Spy and the Traitor(『KGBの男 冷戦史上最大の二重スパイ』)が553円(10/29)。

 

Shari LapenaのAn Unwanted Guestが369円(10/29)。

ロビン・クックのNight Shiftが350円(10/29)。

J・D・ロブのNaked in Death(『この悪夢が消えるまで』 )が350円(10/29)。

 

Edmund MorrisのTheodore Rexが369円(10/29)。

デビッド・アレンのGetting Things Done(『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』)が330円(10/29)。

 

エリザベス・バーグのEarth’s the Right Place for Loveが556円(10/29)。

シリル・ブーケのALIEN Thinking: The Unconventional Path to Breakthrough Ideasが332円(10/29)。

セール情報・10/27

ジョセフ・ルドゥーのThe Deep History of Ourselves(『情動と理性のディープ・ヒストリー 意識の誕生と進化40億年史』)が659円(10/27)。

 

Gavriel SavitのAnna and the Swallow Manが367円(10/27)。

S. Kirk WalshのThe Elephant of Belfastが290円(10/27)。

ジェイムズ・モロウのThis Is the Way the World Endsが332円(10/27)。

デイヴィッド・バルダッチのA Minute to Midnightが274円(10/27)。

ルイーズ・フィッツヒューのHarriet the Spy(『スパイになりたいハリエットのいじめ解決法』)が367円(10/27)。

Gabriel WynerのFluent Forever: How to Learn Any Language Fast and Never Forget Itが360円(10/27)。

セール情報・10/26

マーク・グリーニーのグレイマンシリーズ2作目、On Target(『暗殺者の正義』)が164円(10/26)。

 

12作目のBurnerも引き続き164円(10/26)。

ジョン・ル=カレのThe Spy Who Came in from the Cold(『寒い国から帰ってきたスパイ』)が200円(10/26)。

 

Michael F. JacobsenのSalt Wars: The Battle Over the Biggest Killer in the American Dietが328円(10/26)。

ジャスティン・クローニンのThe Ferrymanが367円(10/26)。

Karen AbbottのThe Ghosts of Eden Parkが367円(10/26)。

J・D・ロブのBrotherhood in Death(『歪んだ絆の刻印』)が339円(10/26)。

 

アントニオ・ガルシア・マルティネスのChaos Monkeys(『サルたちの狂宴』)が450円(10/26)。

  

James EarlsのBorn to Walk, Second Edition: Myofascial Efficiency and the Body in Movementが328円(10/26)。

セール情報・10/25

ケイトリン・ドーティのWill My Cat Eat My Eyeballs?(『うちのネコ,ボクの目玉を食べちゃうの? お答えします!みんなが知りたい死体のコト』)が164円(10/25)。

 

ダン・サリヴァンのWho Not How(『(フーノットハウ) 「どうやるか」ではなく「誰とやるか」』)が493円(10/25)。
日本語版はアンリミ対象。

 

ロブ・ムーアのMoney(『30歳で150億稼いだ私の思考法』)が498円(10/25)。

 

カール・セーガンのCosmos(『コスモス』)が553円(10/25)。

 

メアリー・スチュアートのThe Little Broomstick(『メアリと魔女の花』)が582円(10/25)。

  

村田沙耶香のConvenience Store Woman(『コンビニ人間』)が541円(10/25)。

 

イアン・マキューアンのEnduring Love(『愛の続き』)が590円(10/25)。

 

アダム・ネヴィルのNo One Gets Out Aliveが563円(10/25)。
Netflix映画『ノー・ウェイ・アウト』原作。

ニコラス・スパークスのThe Last Song(『ラスト・ソング』)が499円(10/25)。

  

ダイアナ・ガバルドンのOutlander(『時の旅人クレア』)が367円(10/25)。

 

ダニエル・スティールのThe Challengeが367円(10/25)。

ケビン・クワンのCrazy Rich Asians(『クレイジー・リッチ・アジアンズ』)が123円(10/25)。
ずっとこの価格っぽいですが再掲します。オーディオブックでシングリッシュを楽しむのもおすすめ。映画も大変おもしろい。

 

Crazy Rich Asiansを英語で読み終えました。 シンガポールに行ったとき、飛行機の中で映画を観て、ブギスの紀伊國屋書店でペ...

セール情報・10/24

カルロ・チポラのThe Basic Laws of Human Stupidityが367円(10/24)。

ジャドソン・ブルワーのUnwinding Anxiety(『精神科医が実践するマインドフルネストレーニング』)が553円(10/17)→350円(10/24)。

 

ジョン・メイスフィールドのThe Box of Delights(『喜びの箱』)が328円(10/24)。
日本語訳は石井桃子による。ちょっと滝平二郎みのある装丁はNikki McClureの切り絵だそう。

トレバー・ノアのBorn a Crime(『トレバー・ノア 生まれたことが犯罪! ?』)が164円(10/24)。

 

アントニオ・ダマシオのFeeling and Knowing(『ダマシオ教授の教養としての「意識」 機械が到達できない最後の人間性』)が499円(10/24)。

 

ジョン・ランガンのThe Fishermanが499円(10/24)。

ステン・オデンワルドのQuantum Physics(『量子論がゼロからわかる 古代ギリシャの原子論から最新の量子重力理論まで』)が163円(10/24)。

 

ロルフ・ドベリのThe Art of the Good Life(『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』)が248円(10/24)。

 

ジェフリー・ヤングのReinventing Your Life(『自分を変えれば人生が変わる―あなたを困らせる10の[性格の癖]』)が367円(10/24)。

 

リサ・ガードナーのThe Third Victim(『あどけない殺人』)が165円(10/24)。

 

東野圭吾のSilent Parade(『沈黙のパレード』)が499円(10/24)。

 

マリオ・プーゾのThe Sicilian(『ザ・シシリアン』)が200円(10/24)。

アン・ライスのThe Wolves of Midwinterが367円(10/24)。

セール情報・10/23

ランディ・パウシュのThe Last Lecture(『最後の授業 ぼくの命があるうちに』)が164円(10/23)。

 

ミッチ・アルボムのTuesdays With Morrie(『モリー先生との火曜日』)が164円(10/23)。

 

ナオミ・ノヴィクのA Deadly Education(『闇の魔法学校 (死のエデュケーション)』)が367円(10/23)。

 

アンドレア・カミッレーリのRounding the Markが367円(10/23)。

ポール・クリーヴのThe Quiet Peopleが102円(10/23)。

ミック・ヘロンのNobody Walksが328円(10/23)。

辻村 深月のLonely Castle in the Mirror(『かがみの孤城』)が200円(10/23)。再掲。

 

Sarah MillerのThe Miracle & Tragedy of the Dionne Quintupletsが367円(10/23)。

セール情報・10/22

ナオミ・イシグロのEscape Routes(『逃げ道』)が499円(10/22)。

 

ケイト・アトキンソンのShrines of Gaietyが367円(10/22)。

ウィリアム・ギブスンのCount Zero(『カウント・ゼロ』) が330円(10/22)。

 

Asha LemmieのFifty Words for Rainが367円(10/22)。

チャールズ・デュヒッグのThe Power of Habitが367円(10/22)。

 

ティム・ジェイムズのElemental(『世界の見方が変わる元素の話』)が499円(10/22)。

 

Adam CoffeyのThe Exit-Strategy Playbook: The Definitive Guide to Selling Your Businessが148円(10/22)。

セール情報・10/21

ジョディ・ピコーのSmall Great Things(『小さくても偉大なこと』)が367円(10/21)。

 

エリザベス・ギルバートのCity of Girls(『女たちのニューヨーク』)が367円(10/21)。

 

先日Kindle版がセールになった際に買っておいた、City of Girls by Elizabeth Gilbert を読み終えました。...

ライアン・ホリデイのThe Obstacle Is the Way(『苦境(ピンチ)を好機(チャンス)にかえる法則』)が250円(10/21)。

 

ナシム・ニコラス・タレブのAntifragile(『反脆弱性―不確実な世界を生き延びる唯一の考え方』)が367円(10/20)→266円(10/21)。

 

10月のよりすぐり

マリリン・ロビンソンのGilead(『ギレアド』)が164円(10/20)。
2005年ピューリツァー賞・全米批評家賞受賞作。

 

ブリット・ベネットのThe Vanishing Half(『ひとりの双子』)が164円(10/20)。再掲。

 

オテッサ・モシュフェグのMy Year of Rest and Relaxationが367円(10/18)→200円(10/20)。

ハル・エルロッドのThe Miracle Morning(『朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド』)が165円(10/19)。再掲。

 

シーナ・アイエンガーのThe Art of Choosing(『選択の科学』)が250円(10/19)。

 

シルヴィア・モレノ=ガルシアのMexican Gothic(『メキシカン・ゴシック』)が165円(10/19)。こちらも再掲。

 

クライブ・カッスラーのTreasure(『古代ローマ船の航跡をたどれ』)が165円(10/18)。

クライブ・カッスラーのInca Gold(『インカの黄金を追え』 )が163円(10/18)。

スティーヴン・キングのThe Shining(『シャイニング』)が266円(10/17)。

 

M・W・クレイヴンのFearlessが165円(10/3)。

ウォルター・テヴィスのThe Queen’s Gambit(『クイーンズ・ギャンビット』)が164円(10/3)。

 

George Lucas、Donald Glut、James KahnのStar Wars Trilogyが200円(10/13)。

Angie CruzのDominicanaが164円(10/13)。

デイヴィッド・ミッチェルのGhostwrittenが165円(10/12)。

ジュリー・クラークのThe Lies I Tell(『私の唇は嘘をつく』)が163円(10/11)。

 

ギリアン・フリンのDark Places(『冥闇』)が164円(10/15)。

 

フラナリー・オコナーのA Good Man is Hard to Find: And Other Stories(『善人はなかなかいない フラナリー・オコナー作品集』)が118円(10/11)。

 

シャーリイ・ジャクスンのThe Lottery and Other Stories(『くじ』)が235円(10/11)。

 

S・A・コスビーのMy Darkest Prayerが163円(10/10)。
デビュー作。

ダヴィド・ラーゲルクランツのThe Girl Who Takes an Eye for an Eye(『ミレニアム 5 復讐の炎を吐く女』)が163円(10/10)。

 

モニカ・アリのLove Marriageが165円(10/9)。

バーバラ・キングソルヴァーのThe Bean Trees(『野菜畑のインディアン』)が165円(10/9)。

 

パトリシア・コーンウェルのDust(『儀式』)が163円(10/9)。

 

ジョー・ホールドマンのThe Forever War(『終りなき戦い』)が163円(10/9)。

 

グラハム・ノートンのA Keeperが165円(10/9)。

リチャード・ラングのSweet Nothing(『彼女は水曜日に死んだ』)が248円(10/9)。

 

Katherine CenterのThe Bodyguardが165円(10/9)。

ウィリアム・パウンドストーンのRock Breaks Scissors(『科学で勝負の先を読む 投資からテニスまで先を読むため・読まれないための実践ガイド』)が245円(10/9)。

 

Robert GoldのTwelve Secretsが165円(10/8)。

ピーター・S・ビーグルのThe Last Unicorn(『最後のユニコーン』)が163円(10/7)。

 

サンドラ・ブラウンのOverkillが164円(10/5)。

Maz EvansのOver My Dead Bodyが164円(10/5)。

アーシュラ・K・ル=グウィンのThe Dispossessed(『所有せざる人々』)が163円(10/5)。

 

サリー・ヘプワースのThe Good Sisterが165円(10/4)。

ライリー・セイガーのThe Only One Leftが165円(10/4)。再掲。

チャールズ・フレイジャーのCold Mountain(『コールドマウンテン』)が164円(10/4)。
映画めっちゃ好きでした。

  

Danya KukafkaのNotes on an Executionが164円(10/4)。

ジェニファー・イーガンのThe Candy Houseが165円(10/3)。

マーク・グリーニーのBurnerが164円(10/3)。
グレイマンシリーズ12作目。

アナリー・ニューイッツのThe Terraformersが165円(10/3)。

高村薫のLady Joker: Volume 2(『レディ・ジョーカー』)が165円(10/3)。

 

S・A・コスビーのRazorblade Tears(『頬に哀しみを刻め』)が165円(10/3)。
邦訳は今年出たばかり。

 

ベッキー・チェンバーズのThe Galaxy, and the Ground Within: Wayfarers 4が164円(10/3)。
『銀河核へ』シリーズ第4作。

クレア・マッキントッシュのI Let You Go(『その手を離すのは、私』)が164円(10/3)。

 

アーシュラ・K・ル=グウィンのThe Other Wind(『アースシーの風』)が164円(10/3)。

 

ジェイムズ・パタースンのViolets are Blue(『血と薔薇』)が164円(10/3)。

ジム・トンプスンのPOP. 1280(『ポップ1280』)が164円(10/3)。

 

ルイーズ・ペニーのThe Brutal Tellingが164円(10/3)。

同じくルイーズ・ペニーのBury Your Deadが165円(10/3)。

エリー・グリフィスのThe Ghost Fieldsが165円(10/3)。

ニック・リトルヘイルズのSleep(『世界最高のスリープコーチが教える 究極の睡眠術』)が248円(10/3)。
どうして日本語タイトルはうさんくささぷんぷんになってしまうんでしょう。

 

ピーター・ロビンスンのStanding in the Shadowsが164円(10/3)。

Katrine EngbergのThe Islandが164円(10/3)。

Jason RekulakのHidden Picturesが165円(10/3)。

マーク・キャメロンのTom Clancy Red Winterが164円(10/3)。

アレックス・マイクリーディーズのThe Silent Patient(『サイコセラピスト』)が165円(10/3)。こちらは先月に引き続き。

 

Ali HazelwoodのThe Love Hypothesisが165円(10/3)。

Sarah AdamsのWhen in Romeが164円(10/3)。

Chloe GongのThese Violent Delightsが164円(10/3)。

ダニエル・スティール祭りです。164円から575円まで。こちらから。 

マギー・オファーレルのInstructions for a Heatwaveも引き続きお買い得です。164円(10/2)。

クレイグ・トーマスのFirefox(『ファイアフォックス -ミグ -31奪取作戦』)が199円(10/1)。

デイヴィッド・フォスター・ウォーレスのGirl With Curious Hair(『奇妙な髪の少女』)が249円(10/1)。

 

Taylor A. WelchのThe Wealthy Consultant: Confessions of a 9-Figure Advisorが147円(10/1)。

エリック・ジョーゲンソンのThe Almanack of Naval Ravikant(『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』)が150円(10/17)。

 

キャロル・S・ドゥエックのMindset(『マインドセット:「やればできる!」の研究』)が164円(10/15)。

 

セール情報・10/20

マリリン・ロビンソンのGilead(『ギレアド』)が164円(10/20)。
2005年ピューリツァー賞・全米批評家賞受賞作。

 

ブリット・ベネットのThe Vanishing Half(『ひとりの双子』)が164円(10/20)。再掲。

 

オテッサ・モシュフェグのMy Year of Rest and Relaxationが367円(10/18)→200円(10/20)。

ケン・フォレットのThe Pillars of the Earth(『大聖堂』)が328円(10/20)。

アンディー・グリーンバーグのSandworm(『サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊』)が360円(10/20)。

 

サルマン・ラシュディのThe Satanic Verses(『悪魔の詩』)が350円(10/20)。

ロブ・ダンのThe Wild Life of Our Bodies(『わたしたちの体は寄生虫を欲している』)が321円(10/20)。

 

ナシム・ニコラス・タレブのAntifragile(『反脆弱性―不確実な世界を生き延びる唯一の考え方』)が367円(10/20)。

 

ジル・ペイトン・ウォルシュのThe Wyndham Caseが498円(10/20)。

Jill SantopoloのThe Light We Lostが367円(10/20)。

セール情報・10/19

ハル・エルロッドのThe Miracle Morning(『朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド』)が165円(10/19)。再掲。

 

Eric ThomasのYou Owe You: Ignite Your Power, Your Purpose, and Your Whyが367円(10/19)。

シーナ・アイエンガーのThe Art of Choosing(『選択の科学』)が250円(10/19)。

 

レイニ・テイラーのStrange the Dreamerが165円(10/19)。

シルヴィア・モレノ=ガルシアのMexican Gothic(『メキシカン・ゴシック』)が165円(10/19)。こちらも再掲。

 

セール情報・10/18

オテッサ・モシュフェグのMy Year of Rest and Relaxationが367円(10/18)。

C・J・チューダーのThe Driftが367円(10/18)。

クライブ・カッスラーのTreasure(『古代ローマ船の航跡をたどれ』)が165円(10/18)。

クライブ・カッスラーのInca Gold(『インカの黄金を追え』 )が163円(10/18)。

クライブ・カッスラーのOdessa Sea(『黒海に消えた金塊を奪取せよ』)が310円(10/18)。

 

クライブ・カッスラーのCeltic Empire(『ケルト帝国の秘薬を追え』)が428円(10/18)。

 

ジョン・ガートナーのThe Idea Factory(『世界の技術を支配するベル研究所の興亡』)が367円(10/18)。

 

Eric ThomasのYou Owe You: Ignite Your Power, Your Purpose, and Your Whyが367円(10/18)。

セール情報・10/17

スティーヴン・キングのThe Shining(『シャイニング』)が266円(10/17)。

 

アリ・スミスのCompanion Pieceが419円(10/17)。

テイラー・ジェンキンス・リードのOne True Lovesが660円(10/17)。

Christoffer CarlssonのBlaze Me a Sunが367円(10/17)。

Beatriz WilliamsのOur Woman in Moscowが328円(10/17)。

リック・ブラッグのWhere I Come From: Stories from the Deep Southが367円(10/17)。

Kirsty ManningのThe Song of the Jade Lilyが328円(10/17)。

Rachel HartmanのSeraphinaが350円(10/17)。

C・J・サンソムのSovereign(『支配者 チューダー王朝弁護士シャードレイク』)が367円(10/17)。

 

Judson BrewerのUnwinding Anxietyが553円(10/17)。

セール情報・10/16

マリアーナ・エンリケスのThe Dangers of Smoking in Bed(『寝煙草の危険』)が366円(10/16)。
スペイン語からの英訳。邦訳は今年出たばかり。

 

M. O. WalshのThe Big Door Prizeが365円(10/16)。
ドラマ『ビッグ・ドア・プライズ〜人生の可能性、教えます』原作。

ロバート・M・パーシグのZen and the Art of Motorcycle Maintenance(『禅とオートバイ修理技術―価値の探求』)が328円(10/16)。

 

ビル・ブライソンのThe Body(『人体大全』)が367円(10/16)。

 

キャスリーン・アイゼンハートのSimple Rules: How to Thrive in a Complex World(『「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える』)が663円(10/16)。

 

Mike MarianiのWhat Doesn’t Kill Us Makes Us: Who We Become After Tragedy and Traumaが367円(10/16)。

セール情報・10/15

ジョン・バーデットのBangkok 8が367円(10/15)。

ジェリー・スピネッリのLove, Stargirl(『ラブ、スター・ガール』)が367円(10/15)。

 

マヤ・アンジェロウのI Know Why the Caged Bird Sings(『歌え、飛べない鳥たちよ -マヤ・アンジェロウ自伝』)が367円(10/15)。

 

Beth MorreyのThe Love Story of Missy Carmichaelが364円(10/15)。

キャロル・S・ドゥエックのMindset(『マインドセット:「やればできる!」の研究』)が164円(10/15)。

 

C・J・ボックスのOpen Season(『沈黙の森』)が365円(10/9)→200円(10/15)。

 

アデリン・イェン・マーのChinese Cinderella(『チャイニーズ・シンデレラ』)が367円(10/15)。

 

ビジャイ ゴビンダラジャン、クリス トリンブルのReverse Innovation(『リバース・イノベーション』)が433円(10/15)。

 

ジェフ・ウォーカーのLaunch(『ザ・ローンチ』)が448円(10/15)。

K.L.ケイン、S.J.テレールのNurturing Resilience(『レジリエンスを育む―ポリヴェーガル理論による発達性トラウマの治癒』)が328円(10/15)。

 

プライム感謝祭でKindle端末お買い得です。

¥16,980→¥12,980。

¥47,980→¥40,980。

セール情報・10/14

ジョン・グリーンのThe Anthropocene Reviewed: Essays on a Human-Centered Planetが350円(10/14)。
著者ポッドキャストの書籍化。ポッドキャストもおもしろいです。

Bridget CollinsのThe Bindingが327円(10/14)。

Victoria LabalmeのRisk Forward: Embrace the Unknown and Unlock Your Hidden Geniusが327円(10/14)。

エルモア・レナードのRoad Dogsが328円(10/14)。

Erin SterlingのThe Ex Hexが328円(10/14)。

Kirsty ManningのThe Song of the Jade Lilyが326円(10/14)。

セール情報・10/13

George Lucas、Donald Glut、James KahnのStar Wars Trilogyが200円(10/13)。

エマ・クラインのThe Girls(『ザ・ガールズ』)が200円(10/13)。

 

Angie CruzのDominicanaが164円(10/13)。

ウェンデリン・V・ドラーネンのSammy Keyes and the Hotel Thief(『少女探偵サミー・キーズとホテル泥棒』)が200円(10/13)。

 

エミリー・ジェンキンスのToys Go Outが364円(10/13)。

バーバラ・パークのJunie B. Jones #1: Junie B. Jones and the Stupid Smelly Busが364円(10/13)。

Douglas A. BlackmonのSlavery by Another Name: The Re-Enslavement of Black Americans from the Civil War to World War IIが364円(10/13)。

エリオット・アッカーマン、ジェイムズ・スタヴリディスの2034(『2034 米中戦争』)が383円(10/2)→350円(10/13)。

 

Sage RountreeのTeaching Yoga Beyond the Posesが326円(10/13)。

セール情報・10/12

マシュー・デスモンドのPoverty, by Americaが366円(10/12)。

チェリー・ヒルのHow to Think Like a Horse(『馬のきもち』)が332円(10/12)。

 

ジョン・グリシャムのSparring Partnersが501円(10/12)。

 

デイヴィッド・ミッチェルのGhostwrittenが165円(10/12)。

Martha Hall KellyのThe Golden Dovesが366円(10/12)。

グレーディ・ヘンドリックスのThe Southern Book Club’s Guide to Slaying Vampires(『吸血鬼ハンターたちの読書会』)が488円(10/12)。

 

アンドリュー・アジズのHow to Day Trade for a Living(『デイトレードの基本と原則―戦略、資金管理、規律、心理を学ぶための総合ガイドブック』)が446円(10/12)。アンリミ対象。

 

セール情報・10/11

ジュリー・クラークのThe Lies I Tell(『私の唇は嘘をつく』)が163円(10/11)。

 

ギリアン・フリンのGone Girl(『ゴーン・ガール』)が164円(10/11)。

 

Exit West(『西への出口』)が366円(10/11)。

 

以前読んだこの本。 パキスタン出身の著者は、マッキンゼーでコンサルタントとして働きながら、小説を執筆。2作目の作品はブッカー賞のショー...
Mohsin Hamidの最新作、The Last White Manを読み終えました。 モーシン・ハミッド パキスタン...

ダニエル・E・リーバーマンのThe Story of the Human Body(『人体六〇〇万年史─科学が明かす進化・健康・疾病』)が366円(10/11)。

フラナリー・オコナーのA Good Man is Hard to Find: And Other Stories(『善人はなかなかいない フラナリー・オコナー作品集』)が118円(10/11)。

 

シャーリイ・ジャクスンのThe Lottery and Other Stories(『くじ』)が235円(10/11)。

 

パトリシア・コーンウェルのAutopsyが312円(10/11)。
検屍官ケイ・スカーペッタ シリーズ25作目。

バーバラ・オークリーのA Mind For Numbers(『直感力を高める 数学脳のつくりかた』)が570円(10/11)。

 

Steven PetrowのStupid Things I Won’t Do When I Get Old: A Highly Judgmental, Unapologetically Honest Accounting of All the Things Our Elders Are Doing Wrongが551円(10/11)。

セール情報・10/10

S・A・コスビーのMy Darkest Prayerが163円(10/10)。
デビュー作。

ダヴィド・ラーゲルクランツのThe Girl Who Takes an Eye for an Eye(『ミレニアム 5 復讐の炎を吐く女』)が163円(10/10)。

 

デイヴ・エガーズのThe Paradeが366円(10/10)。

クリスティン・ハナのBetween Sistersが366円(10/10)。

Akwaeke EmeziのBitterが366円(10/10)。

セバスチャン・バリーのThe Secret Scriptureが366円(10/10)。
映画『ローズの秘密の頁』原作。

カル・ニューポートのA World Without Email(『超没入 メールやチャットに邪魔されない、働き方の正解』)が552円(10/10)。

 

ロバート・コルカーのHidden Valley Road(『統合失調症の一族: 遺伝か、環境か』)が366円(10/10)。

 

Devon PriceのUnmasking Autism: Discovering the New Faces of Neurodiversityが366円(10/10)。

David ArnoldのKids of Appetiteが552円(10/10)。

Trevor JohnsonのMathematics: A complete introductionが165円(10/10)。
Teach Yourselfシリーズ。

Dan MorrisのBayes’ Theorem Examplesが331円(10/10)。
ベイズの定理についての子供・初心者向け解説書。

セール情報・10/9

モニカ・アリのLove Marriageが165円(10/9)。

バーバラ・キングソルヴァーのThe Bean Trees(『野菜畑のインディアン』)が165円(10/9)。

 

パトリシア・コーンウェルのDust(『儀式』)が163円(10/9)。

 

ジョー・ホールドマンのThe Forever War(『終りなき戦い』)が163円(10/9)。

 

グラハム・ノートンのA Keeperが165円(10/9)。

リチャード・ラングのSweet Nothing(『彼女は水曜日に死んだ』)が248円(10/9)。

 

チャールズ・ユウのInterior Chinatownが366円(10/9)。

ジョディ・ピコーのMy Sister’s Keeper(『わたしのなかのあなた』)が453円(10/9)。

 

Katherine CenterのThe Bodyguardが165円(10/9)。

ウィリアム・パウンドストーンのRock Breaks Scissors(『科学で勝負の先を読む 投資からテニスまで先を読むため・読まれないための実践ガイド』)が245円(10/9)。

 

C・J・ボックスのOpen Season(『沈黙の森』)が365円(10/9)。

 

Donna HillのI Am Ayah: The Way Homeが417円(10/9)。

Dasha KiperのTravelers to Unimaginable Lands: Stories of Dementia, the Caregiver, and the Human Brainが364円(10/9)。

セール情報・10/8

ローラ・ヒレンブランドのUnbroken(『不屈の男 アンブロークン』)が364円(10/8)。

 

セシル・スコット・フォレスターのGreyhoundが500円(10/8)。
映画『グレイハウンド』原作。

Ann NapolitanoのA Good Hard Lookが366円(10/8)。

Robert GoldのTwelve Secretsが165円(10/8)。

セール情報・10/7

レイチェル・ジョイスのMaureen: A Harold Fry Novelが366円(10/7)。
ハロルド・フライシリーズになるんですねこれ。

スティーヴン・ローリーのThe Editorが367円(10/7)。

ピーター・S・ビーグルのThe Last Unicorn(『最後のユニコーン』)が163円(10/7)。

 

ルース・オゼキのAll Over Creationが600円(10/7)。

スティーブン・R・コヴィーの4冊セット、The Stephen R. Covey Interactive Reader – 4 Books in 1が421円(10/7)。

 

オルナ・ドーナトのRegretting Motherhood(『母親になって後悔してる』)が325円(10/7)。

 

エミリー・M・ダンフォースのPlain Bad Heroinesが326円(10/7)。
『ミスエデュケーション』著者の2作目の作品。

ベン・H・ウィンタースの三部作がセールです。
The Last Policeman(『地上最後の刑事』)が326円(10/7)。

 

Countdown City(『カウントダウン・シティ』 )が327円(10/7)。

 

World of Trouble(『世界の終わりの七日間』)が327円(10/7)。

 

マイケル・スコットのThe Necromancer (The Secrets of the Immortal Nicholas Flamel Book 4)(『アルケミスト4 死霊術師ジョン・ディー』)が365円(10/7)。

 

Casey CepのFurious Hours: Murder, Fraud, and the Last Trial of Harper Leeが365円(10/7)。
オバマ前大統領の2019年ブックリストに入っている作品。

David BodanisのEinstein’s Greatest Mistakeが375円(10/7)。

Bill BufordのDirt: Adventures in Lyon as a Chef in Training, Father, and Sleuth Looking for the Secret of French Cookingが365円(10/7)。

ハーブ・コーエンのYou Can Negotiate Anything: The Groundbreaking Original Guide to Negotiation(『交渉の駆け引き・根回し・まとめ方 -決定版』)が250円(10/7)。

セール情報・10/6

アダム・シフのMidnight in Washington: How We Almost Lost Our Democracy and Still Couldが366円(10/6)。

セール情報・10/5

ジェフリー・ディーヴァーのThe Midnight Lock(『真夜中の密室』)が200円(10/5)。

 

サンドラ・ブラウンのOverkillが164円(10/5)。

Maz EvansのOver My Dead Bodyが164円(10/5)。

アーシュラ・K・ル=グウィンのThe Dispossessed(『所有せざる人々』)が163円(10/5)。

 

エミリー・セントジョン・マンデルのSea of Tranquilityが325円(10/5)。

デヴィッド・フォスター・ウォレスのInfinite Jestが494円(10/5)。
これまだ翻訳版出てないんですねー。

エリン・モーゲンスターンのThe Night Circus(『夜のサーカス』)が382円(9/28)→200円(10/5)。

 

レイラ・スリマニのThe Perfect Nanny(『ヌヌ 完璧なベビーシッター』)が366円(10/5)。
フランス語からの英訳。

 

セール情報・10/4

サリー・ヘプワースのThe Good Sisterが165円(10/4)。

ライリー・セイガーのThe Only One Leftが165円(10/4)。再掲。

チャールズ・フレイジャーのCold Mountain(『コールドマウンテン』)が164円(10/4)。
映画めっちゃ好きでした。

  

Danya KukafkaのNotes on an Executionが164円(10/4)。

デヴィッド・エリスのLook Closerが370円(10/4)。

ダグラス・アダムズのThe Hitchhiker’s Guide to the Galaxy: The Illustrated Edition(『銀河ヒッチハイク・ガイド』)が384円(10/4)。

 

デイヴィッド・グロスマンのMore Than I Love My Lifeが382円(10/4)。

ニコラス・ペトリのThe Breakerが575円(10/4)。

セール情報・10/3

はーい、10月のお祭りでーす。

M・W・クレイヴンのFearlessが165円(10/3)。

ウォルター・テヴィスのThe Queen’s Gambit(『クイーンズ・ギャンビット』)が164円(10/3)。

 

ジェニファー・イーガンのThe Candy Houseが165円(10/3)。

マーク・グリーニーのBurnerが164円(10/3)。
グレイマンシリーズ12作目。

ジュリー・クラークのThe Lies I Tell(『私の唇は嘘をつく』)が165円(10/3)。

 

アナリー・ニューイッツのThe Terraformersが165円(10/3)。

高村薫のLady Joker: Volume 2(『レディ・ジョーカー』)が165円(10/3)。

 

S・A・コスビーのRazorblade Tears(『頬に哀しみを刻め』)が165円(10/3)。
邦訳は今年出たばかり。

 

ベッキー・チェンバーズのThe Galaxy, and the Ground Within: Wayfarers 4が164円(10/3)。
『銀河核へ』シリーズ第4作。

クレア・マッキントッシュのI Let You Go(『その手を離すのは、私』)が164円(10/3)。

 

アリ・スミスのCompanion pieceが450円(10/3)。

アーシュラ・K・ル=グウィンのThe Other Wind(『アースシーの風』)が164円(10/3)。

 

ジェイムズ・パタースンのViolets are Blue(『血と薔薇』)が164円(10/3)。

ジム・トンプスンのPOP. 1280(『ポップ1280』)が164円(10/3)。

 

ルイーズ・ペニーのThe Brutal Tellingが164円(10/3)。

同じくルイーズ・ペニーのBury Your Deadが165円(10/3)。

エリー・グリフィスのThe Ghost Fieldsが165円(10/3)。

キャロル・S・ドゥエックのMindset(『マインドセット:「やればできる!」の研究』)が164円(10/3)。

 

ジョシュア・ベッカーのThings That Matterが250円(10/3)。
『より少ない生き方 ものを手放して豊かになる』著者の最新作。

ニック・リトルヘイルズのSleep(『世界最高のスリープコーチが教える 究極の睡眠術』)が248円(10/3)。
どうして日本語タイトルはうさんくささぷんぷんになってしまうんでしょう。

 

デイヴィッド・レヴィサンのAnswers in the Pagesが383円(10/3)。

Meg WolitzerのThe Female Persuasionが339円(10/3)。

ピーター・ロビンスンのStanding in the Shadowsが164円(10/3)。

Katrine EngbergのThe Islandが164円(10/3)。

Jason RekulakのHidden Picturesが165円(10/3)。

マーク・キャメロンのTom Clancy Red Winterが164円(10/3)。

アレックス・マイクリーディーズのThe Silent Patient(『サイコセラピスト』)が165円(10/3)。こちらは先月に引き続き。

 

Ali HazelwoodのThe Love Hypothesisが165円(10/3)。

Sarah AdamsのWhen in Romeが164円(10/3)。

Chloe GongのThese Violent Delightsが164円(10/3)。

ダニエル・スティール祭りです。164円から575円まで。こちらから。 

セール情報・10/2

マギー・オファーレルのMy Lover’s Loverが575円(10/2)。
『ハムネット』著者の新作。出たばかり。

同じくマギー・オファーレルのInstructions for a Heatwaveも引き続きお買い得です。164円(10/2)。

ジョン・グリーンのTurtles All the Way Down(『どこまでも亀』)が575円(10/2)。

 

ケン・フォレットのThe Modigliani Scandal(『モジリアーニ・スキャンダル』)が575円(10/2)。

 

マージョリー・ワインマン シャーマットのNate the Great(『ぼくはめいたんてい1 -きえた犬のえ』)が383円(10/2)。
洋書読みはじめの頃、シリーズを楽しみました。

 

トルーディ・ラドウィッグのThe Invisible Boy(『みんなから みえない ブライアン』)が383円(10/2)。

 

トーマス・ハートグのOn the Origin of Time: Stephen Hawking’s Final Theoryが575円(10/2)。

ヨハン・ハリのStolen Focus: Why You Can’t Pay Attention–and How to Think Deeply Againが575円(10/2)。

Thomas FisherのThe Emergency: A Year of Healing and Heartbreak in a Chicago ERが372円(10/2)。

デイビッド・ブラッドフォード、キャロル・ロビンのConnect: Building Exceptional Relationships with Family, Friends, and Colleagues(『スタンフォード式人生を変える人間関係の授業』)が383円(10/2)。

 

ジェニファー・アーカー、ナオミ・バグドナスのHumor, Seriously(『ユーモアは最強の武器である: スタンフォード大学ビジネススクール人気講義』)が383円(10/2)。

 

イーサン・クロスのChatter(『「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』)が575円(10/2)。

 

ポール・カラニシのWhen Breath Becomes Air(『いま、希望を語ろう 末期がんの若き医師が家族と見つけた「生きる意味」』)が575円(10/2)。

 

Jenn Granneman、Andre SóloのSensitive: The Hidden Power of the Highly Sensitive Person in a Loud, Fast, Too-Much Worldが575円(10/2)。

スティーブン・リネラのOutdoor Kids in an Inside World: Getting Your Family Out of the House and Radically Engaged with Natureが575円(10/2)。

Jennifer NivenのHolding Up the Universeが575円(10/2)。

ロバート・D・カプランのAdriatic: A Concert of Civilizations at the End of the Modern Ageが383円(10/2)。

マーシャル・ゴールドスミスのThe Earned Life: Lose Regret, Choose Fulfillmentが383円(10/2)。

Adam SerwerのThe Cruelty Is the Point: Why Trump’s America Enduresが383円(10/2)。

Bridget QuinnのBroad Strokes: 15 Women Who Made Art and Made History (in That Order)が492円(10/2)。

Catherine PriceのThe Power of Fun: How to Feel Alive Againが383円(10/2)。

エリザベス・コルバートのUnder a White Sky: The Nature of the Futureが383円(10/2)。

グレッグ・マキューンのEffortless(『エフォートレス思考』)が575円(10/2)。

 

David I. KertzerのThe Pope at War: The Secret History of Pius XII, Mussolini, and Hitlerが575円(10/2)。

Jessica BaumのAnxiously Attached: Becoming More Secure in Life and Loveが575円(10/2)。

Helena FoxのHow It Feels to Floatが575円(10/2)。

Lisa WingateのThe Book of Lost Friendsが383円(10/2)。

エリオット・アッカーマン、ジェイムズ・スタヴリディスの2034(『2034 米中戦争』)が383円(10/2)。

 

ハーラン・コーベンのThe Innocent(『イノセント』)が383円(10/2)。

 

C・J・ボックスのOff the Grid(『熱砂の果て』)が383円(10/2)。
邦訳は今年出たばかりですね。

 

カリン・スローターのFractured(『砕かれた少女』)が383円(10/2)。

 

セール情報・10/1

Irene VallejoのPapyrusが164円(10/1)。
スペイン語からの英訳。話題になっていたので日本語版も来るといいな。

フィリップ・カーの私立探偵ベルンハルト・グンターシリーズ(『偽りの街』『砕かれた夜』『ベルリン・レクイエム』)3冊セットが164円(10/1)。

シリーズ12作目のPrussian Blueも164円(10/1)。

クレイグ・トーマスのFirefox(『ファイアフォックス -ミグ -31奪取作戦』)が199円(10/1)。

デイヴィッド・フォスター・ウォーレスのGirl With Curious Hair(『奇妙な髪の少女』)が249円(10/1)。

 

ロバート・ジャクソン・ベネットのFoundrysideが383円(10/1)。

David Barclay MooreのThe Stars Beneath Our Feetが383円(10/1)。

Ruby HamadのWhite Tears/Brown Scarsが327円(10/1)。

ジェームズ・ミッチェナーのCentennial(『センテニアル』)が383円(10/1)。

Jonathon StallsのWALK: Slow Down, Wake Up, and Connect at 1-3 Miles per Hourが327円(10/1)。

Tiffany The Budgetnista AlicheのGet Good with Money: Ten Simple Steps to Becoming Financially Wholeが339円(10/1)。

Taylor A. WelchのThe Wealthy Consultant: Confessions of a 9-Figure Advisorが147円(10/1)。

シェアする

フォローする

スポンサーリンク