2023年5月・6月Kindle洋書セール



kindle洋書セール情報・2023年5月・6月過去ぶんです。

ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。

Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...

セール情報・6/30

ジェイン・ハーパーのThe Survivorsが165円(6/30)。

ケン・フォレットのThe Pillars of the Earth(『大聖堂』)が295円(6/30)。

スジャータ・マッシーのThe Bombay Princeが307円(6/30)。

クレイグ・ジョンソンのThe Highwaymanが553円(6/30)。

ジュリー・オオツカのThe Buddha in the Attic(『屋根裏の仏さま』)が369円(6/30)。

 

ドロシー・アリスンのTrashが369円(6/30)。

Tomasz JedrowskiのSwimming in the Darkが264円(6/30)。

セール情報・6/29

R・J・パラシオのWonder(『ワンダー』)が340円(6/29)。

 

ラーラ・プレスコットのThe Secrets We Kept(『あの本は読まれているか』)が367円(6/29)。

 

ウンベルト・エーコのThe Name of the Rose(『薔薇の名前』)が474円(6/29)。

 

Najwa ZebianのWelcome Home: A Guide to Building a Home For Your Soulが160円(6/29)。

J. LynnのWait for Youが264円(6/29)。

Catriona SilveyのMeet Me in Another Lifeが315円(6/29)。

エドワード・J・エプスタインのHow America Lost Its Secrets: Edward Snowden, the Man and the Theftが367円(6/29)。

ノーマン・オーラーのBlitzed: Drugs in the Third Reich(『ヒトラーとドラッグ 第三帝国における薬物依存』)が396円(6/29)。

Erika MoenのLet’s Talk About It: The Teen’s Guide to Sex, Relationships, and Being a Humanが367円(6/29)。

セール情報・6/28

SJ SinduのMarriage of a Thousand Liesが307円(6/16)→250円(6/28)。

Mahogany L. BrowneのChlorine Skyが369円(6/28)。

ステイシー・マカナルティのThe World Ends in Aprilが369円(6/28)。
The Miscalculations of Lightning Girl(『天才ルーシーの計算ちがい』)著者の本。タイトル良すぎて購入しました。

ルース・スタイルス・ガネットのThree Tales of My Father’s Dragon(エルマーのぼうけんシリーズ3作)が369円(6/28)。
3冊セットなのでめっちゃお得です。

 

ジェイソン・シーゲル、キルステン・ミラーのOtherworldが369円(6/28)。

ルータ・セペティスのI Must Betray Youが553円(6/28)。

カレン・ラッセルのVampires in the Lemon Grove: Storiesが580円(6/28)。
カレン・ラッセル、好きなんですよね。デビュー作のSwamplandia!は2012年ピューリッツァーフィクション賞の最終候補作にもなりました。『ザリガニの鳴くところ』読んでSwamplandia!の主人公を思い出しました。

ウォーリー・ラムのI’ll Take You Thereが264円(6/28)。

リサ・ガードナーのThe Neighborが369円(6/28)。

ケン・フォレットのTriple(『トリプル』)が366円(6/28)。

 

Katherine BlackのA Most Unusual Demiseが330円(6/28)。アンリミ対象。

ナディン・バークハリスのThe Deepest Well(『小児期トラウマと闘うツール―進化・浸透するACE対策』)が396円(6/28)。

 

Sherry ShoneのHoodoo for Everyone: Modern Approaches to Magic, Conjure, Rootwork, and Liberationが306円(6/28)。

リチャード・プレストンのThe Hot Zone(『ホット・ゾーン』)が369円(6/28)。
早川書房セールで日本語訳書もお買い得です。

 

フェリックス・デニスのHow to Get Rich(『本物の大富豪が教える金持ちになるためのすべて』)が367円(6/28)。

 

セール情報・6/27

ステファノ・マッシーニのThe Lehman Trilogy(『リーマン・トリロジー』)が396円(6/27)。

 

ラリー・ボシディのExecution(『経営は「実行」』)が580円(6/27)。

 

セール情報・6/26

比較的新しい話題作が多い日です。たくさんあるので早めにアップしました!
(26日朝にも追加しました!)

アレクシス・ホールのBoyfriend Material(『ボーイフレンド演じます』)が250円(6/26)。

 

スティーグ・ラーソンのThe Girl with the Dragon Tattoo(『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女』)が165円(6/26)。

 

2作目を飛ばして6作目まで165円になってます。夏にKarin Smirnoffによるシリーズ7作目が出るからかな。

   

ウィリアム・ギブスンのCount Zero(『カウント・ゼロ』)が321円(6/26)。
早川書房のセールで日本語版もお買い得です。

 

Sally PageのThe Keeper of Storiesが200円(6/26)。

R・P・ルメルトのGood Strategy/Bad Strategy(『良い戦略、悪い戦略』)が650円(6/26)。

 

Taffy Brodesser-AknerのFleishman Is in Troubleが553円(6/26)。
ドラマ『バツイチ男の大ピンチ!』原作。

グレノン・ドイルのUntamed(『「本当の」わたしに会いにいく』)が553円(6/26)。

 

ルイーズ・アードリックのThe Night Watchmanが315円(6/26)。
2021年ピューリッツァー賞フィクション部門受賞作。

Kathleen GlasgowのGirl in Piecesが553円(6/26)。

ピップ・ウィリアムズのThe Dictionary of Lost Words(『小さなことばたちの辞書』)が553円(6/26)。

 

ウィリアム・ランデイのAll That Is Mine I Carry With Meが553円(6/26)。
出たばかり。

サリー・ルーニーのNormal People(『ノーマル・ピープル』)が553円(6/26)。

Normal People by Sally Rooneyを読み終えました。 直前に読んだ本がアイルランドの孤島を舞台にしていたので、...

Miranda Cowley HellerのThe Paper Palaceが369円(6/26)。

Helena Andrews-DyerのThe Mamas: What I Learned About Kids, Class, and Race from Moms Not Like Meが363円(6/26)。

ロバート・マリオンのThe Intern Blues: The Timeless Classic About the Making of a Doctorが307円(6/26)。

エリン・モーゲンスターンのThe Night Circus(『夜のサーカス』)が369円(6/26)。

 

エリザベス・バーグのEarth’s the Right Place for Loveが553円(6/26)。
こちらも出たばかり。

クリスティン・ハナのBetween Sistersが553円(6/26)。

Elissa SussmanのFunny You Should Askが553円(6/26)。

ジョージ・ソーンダースのLiberation Dayが553円(6/26)。

デニス・ルヘインのGone, Baby, Gone(『愛しき者はすべて去りゆく』)が306円(6/26)。

 

ニコラス・スパークスのDreamlandが553円(6/26)。

カリン・スローターのTriptych(『三連の殺意』)が553円(6/26)。

 

ジョン・サンドフォードのRighteous Preyが369円(6/26)。

ミック・ヘロンのDead Lions(『死んだライオン』)が473円(6/26)。

 

ジョン・ボインのThe Heart’s Invisible Furiesが553円(6/26)。

ダン・シモンズのHyperion(『ハイペリオン』)が369円(6/26)。

 

アーネスト・クラインのReady Player One(『ゲームウォーズ』)が553円(6/26)。

 

READY PLAYER ONE – Official Trailer 1 [HD]

ナオミ・ノヴィクのA Deadly Education(『闇の魔法学校 死のエデュケーション』)が369円(6/26)。

 

エーリヒ・マリーア・レマルクのAll Quiet on the Western Front(『西部戦線異状なし』)が553円(6/26)。
ドイツ語からの英訳。今Netflixドラマになってますね。

 

Ashley FlowersのAll Good People Hereが553円(6/26)。

エイミー・ブルームのIn Love: A Memoir of Love and Lossが553円(6/26)。

キャロル・S・ドゥエックのMindset(『マインドセット:「やればできる!」の研究』)が553円(6/26)。

 

ダニエル・J・シーゲルのThe Whole-Brain Child(『しあわせ育児の脳科学』)が553円(6/26)。

 

Sara NovicのTrue Bizが553円(6/26)。

グレッグ・マキューンのEssentialism(『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』)が553円(6/26)。

 

Essentialism: The Disciplined Pursuit of Less を読み終えました。 思っていたよりおもしろ...

ピーター・ティールのZero to One(『ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか』)が394円(6/26)。

 

読みました!! いやー、おもしろかった! Zero to One: Notes on Startups, or How to Bui...

ベンジャミン・ハーディのBe Your Future Self Nowが473円(6/26)。

デイヴ・グロールのThe Storyteller: Tales of Life and Musicが473円(6/26)。
こんな本が出てたなんて知らなかった。即買いしました。日本語版も出てる。

 

Holly WhitakerのQuit Like a Woman: The Radical Choice to Not Drink in a Culture Obsessed with Alcoholが553円(6/26)。

セール情報・6/25

早川書房のKindle書籍約1500点が50%OFFになる夏のセール開催中です。
『三体』シリーズ、『プロジェクト・ヘイル・メアリー』『ザリガニの鳴くところ』など、ベストセラーの邦訳が半額。

ピーター・スワンソンのEight Perfect Murdersが314円(6/25)。

スコット・スミスのThe Ruins(『ルインズ 廃墟の奥へ』)が366円(6/25)。

 

Anthony MarraのMercury Pictures Presentsが501円(6/25)。

Tae KellerのThe Science of Breakable Thingsが366円(6/25)。

Patricia ParkのImposter Syndrome and Other Confessions of Alejandra Kimが366円(6/25)。

Brenna YovanoffのStranger Things: Runaway Maxが364円(6/25)。
買っちゃいました、ストレンジャー・シングス結構好きなので。

ジェイムズ・マクブライドのThe Color of Water(『母の色は水の色』)が369円(6/25)。

 

Esmeralda SantiagoのConquistadoraが366円(6/25)。

セール情報・6/24

Jeff ZentnerのThe Serpent Kingが364円(6/24)。

Helena FoxのHow It Feels to Floatが547円(6/24)。

Sarah HaywoodのThe Cactusが471円(6/24)。

Julia Claiborne JohnsonのBe Frank With Meが306円(6/24)。

Geraldine BrooksのCaleb’s Crossing(『ケイレブ―ハーバードのネイティブ・アメリカン』)が364円(6/24)。

 

C Pam ZhangのHow Much of These Hills Is Goldが547円(6/24)。
2020年ブッカー賞のロングリストにノミネート。

J・D・ロブのImmortal in Death(『不死の花の香り』)が200円(6/24)。

 

Adam ChristopherのStar Wars: Shadow of the Sithが364円(6/24)。

Lindsey DalyのWould You Rather? Made You Think! Edition: Answer Hilarious Questions and Win the Game of Witsが182円(6/24)。

セール情報・6/23

ゲーリー・クラインのSources of Power(『決断の法則』)が310円(6/23)。

 

アニー・デュークのThinking in Bets(『確率思考 不確かな未来から利益を生みだす』)が365円(6/23)。

 

クリスティー・シェン、ブライス・リャンのQuit Like a Millionaire(『FIRE最強の早期リタイア術』)が363円(6/23)。

 

シャロン・クリーチのLove That Dog(『あの犬が好き』)が310円(6/23)。

 

マイケル・オンダーチェのThe English Patient(『イギリス人の患者』)が363円(6/23)。
映画『イングリッシュ・ペイシェント』原作。どちらも大好きです。

  

ルイーズ・キャンドリッシュのOur Houseが363円(6/23)。
英ITVでドラマ化。

ジェーン・グリーンのThe Sunshine Sistersが363円(6/23)。

ウォーリー・ラムのI’ll Take You Thereが310円(6/23)。

カール・ハイアセンのFlush(『フラッシュ!』)が363円(6/23)。

 

チャールズ・ユウのInterior Chinatownが545円(6/23)。

Chinelo OkparantaのUnder The Udala Treesが264円(6/23)。

Matt de la PeñaのMexican WhiteBoyが363円(6/23)。

セール情報・6/21

Jessica GeorgeのMaameが164円(6/21)。

ドミニク・オブライエンのYou Can Have an Amazing Memory(『記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック』)が310円(6/21)。

 

トッド・マクリーシュのReturn of the Sea Otter: The Story of the Animal That Evaded Extinction on the Pacific Coastが310円(6/21)。

Catherine Adel WestのSaving Ruby Kingが468円(6/21)。

Julie BuxbaumのTell Me Three Thingsが363円(6/21)。

Lizzie Damilola BlackburnのYinka, Where Is Your Huzband?が363円(6/21)。

ジェーン・スマイリーのA Thousand Acres(『大農場』)が363円(6/21)。

 

サラ・ウォーターズのTipping the Velvetが200円(6/21)。
ブッカー賞最終候補常連著者のデビュー作ですが、成人指定のアラートが出ます。

ジャネット・イヴァノヴィッチのNotorious Nineteenが363円(6/21)。
著者の作品がほかにも安くなっているのでお好きな方はこちらからどうぞ! https://amzn.to/3pbvE3j

Alice Sparkly KatのPostcolonial Astrology: Reading the Planets through Capital, Power, and Laborが310円(6/21)。

セール情報・6/20

ユッシ・エーズラ・オールスンのA Conspiracy of Faith(『特捜部Q―Pからのメッセージ』)が360円(6/20)。

 

リサ・モスコーニのThe XX Brain: The Groundbreaking Science Empowering Women to Maximize Cognitive Health and Prevent Alzheimer’s Diseaseが360円(6/20)。

Bradley HopeのThe Rebel and the Kingdom: The True Story of the Secret Mission to Overthrow the North Korean Regimeが363円(6/20)。

キャス・サンスティーンのToo Much Information: Understanding What You Don’t Want to Knowが310円(6/20)。

Nadia HashimiのThe Pearl That Broke Its Shellが264円(6/20)。

Thanhha LaiのInside Out and Back Againが466円(6/20)。
2011 年全米図書賞青少年文学部門受賞作。

Jessica GoodmanのThey Wish They Were Usが546円(6/20)。

セール情報・6/19

Delia CaiのCentral Placesが359円(6/19)。

エリザベス・ジョージのThe Punishment She Deservesが539円(6/19)。

ドナ・タートのThe Secret Historyが363円(6/19)。

Larry BossidyのExecution: The Discipline of Getting Things Doneが580円(6/19)。

Dan GreenのThe Science Bookが300円(6/19)。

A.M. ザゴスキンのQuantum Mechanicsが164円(6/19)。

アニー・デュークのHow to Decide(『誰もが学べる決断の技法』)が530円(6/19)。

 

セール情報・6/18

カズオ・イシグロのKlara and the Sun(『クララとお日さま』)が358円(6/16)→200円(6/18)。

 

カーラ・ハリスのStrategize to Win(『モルガン・スタンレー最強のキャリア戦略』)が200円(6/18)。

 

ハワード・ジンのA People’s History of the United States(『民衆のアメリカ史』)が591円(6/18)。

 

Bernadette JiwaのMeaningful: The Story of Ideas That Flyが409円(6/18)。

Honoree Fanonne JeffersのThe Love Songs of W.E.B. Du Boisが666円(6/18)。
2022年全米批評家協会賞受賞作。

Sadeqa JohnsonのYellow Wifeが157円(6/18)。

Laura DaveのThe Last Thing He Told Meが550円(6/18)。
ジェニファー・ガーナー主演でドラマ化(『彼が残した、最後の言葉』)。

ローレン・ウィルキンソンのAmerican Spy(『アメリカン・スパイ』)が466円(6/18)。

 

デニス・レヘインのPrayers for Rain(『雨に祈りを』)が319円(6/18)。

 

Tim SullivanのThe Monkが295円(6/18)。

シリーズ3作目のThe Patientも377円(6/18)。

セール情報・6/16

カズオ・イシグロのKlara and the Sun(『クララとお日さま』)が358円(6/16)。

 

カズオ・イシグロのKlara and the Sun、読み終えました。 世界同時発売ということで、日本語訳もすでに出ています。...

KJ・チャールズのThe Secret Lives of Country Gentlemenが307円(6/16)。

レオナルド・サスキンドのThe Black Hole War(『ブラックホール戦争 スティーヴン・ホーキングとの20年越しの闘い』)が358円(6/16)。

 

キアステン・ホワイトのThe Dark Descent of Elizabeth Frankensteinが360円(6/16)。

Grady HendrixのThe Final Girl Support Groupが358円(6/16)。

Terri-Lynne DeFinoのThe Bar Harbor Retirement Home for Famous Writers (And Their Muses)が306円(6/16)。

レヴ・グロスマンのThe Magiciansが358円(6/16)。

SJ SinduのMarriage of a Thousand Liesが307円(6/16)。

ウィルソン・ラウルズのWhere the Red Fern Grows(『ダンとアン』)が358円(6/16)。

 

Joshua GreenのDevil’s Bargain: Steve Bannon, Donald Trump, and the Nationalist Uprisingが358円(6/16)。

Bob SpitzのLed Zeppelin: The Biographyが358円(6/16)。

ジョン・マクウォーターのWoke Racism: How a New Religion Has Betrayed Black Americaが360円(6/16)。

Matthew WoodのThe Earthwise Herbal Repertory: The Definitive Practitioner’s Guideが153円(6/16)。

Ed O’MalleyのWhen Everyone Leads: How The Toughest Challenges Are Seen And Solvedが306円(6/16)。

ロブ・ブイエーのBecause of Mr. Terupt(『テラプト先生がいるから』)が360円(6/16)。

 

セール情報・6/15

ジャネール・モネイのThe Memory Librarian: And Other Stories of Dirty Computerが307円(6/15)。

E・ロックハートのGenuine Fraud(『わたしがわたしであるために』)が314円(6/15)。アンリミ対象。

 

Aamina AhmadのThe Return of Faraz Aliが358円(6/15)。

チママンダ・ンゴズィ・アディーチェのAmericanah(『アメリカーナ』)が200円(6/15)。

 

Matt RichtelのInspired: Understanding Creativity: A Journey Through Art, Science, and the Soulが457円(6/15)。

セール情報・6/14

ファニー・フラッグのFried Green Tomatoes at the Whistle Stop Cafe(『フライド・グリーン・トマト』)が358円(6/14)。

デボラ・ハークネスのA Discovery of Witches(『魔女の目覚め』)が358円(6/14)。

 

ワイリー・キャッシュのA Land More Kind Than Homeが305円(6/14)。

アンドリュー・ロス・ソーキンのToo Big to Fail(『リーマン・ショック・コンフィデンシャル』)が358円(6/14)。

 

Akwaeke EmeziのBitterが358円(6/14)。

Ingrid Rojas ContrerasのFruit of the Drunken Treeが358円(6/14)。

ティモシー・スナイダーのThe Road to Unfreedomが394円(6/14)。

ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニアのStony the Road: Reconstruction, White Supremacy, and the Rise of Jim Crowが358円(6/14)。

Arik KershenbaumのThe Zoologist’s Guide to the Galaxy: What Animals on Earth Reveal About Aliens–and Ourselvesがが386円(6/14)。

Miranda Esmonde-WhiteのAging Backwards: Updated and Revised Edition: Reverse the Aging Process and Look 10 Years Younger in 30 Minutes a Dayが306円(6/14)。

セール情報・6/13

マークース・ズーサックのBridge of Clayが358円(6/13)。

メアリー・オリバーのUpstream: Selected Essaysが356円(6/13)。

アンドルー・ロバーツのChurchill: Walking with Destinyが321円(6/13)。

リチャード・E・シトーウィックのWednesday Is Indigo Blue: Discovering the Brain of Synesthesiaが305円(6/13)。

Sky Nelson-IsaacsのLiving in Flow: The Science of Synchronicity and How Your Choices Shape Your Worldが305円(6/13)。

David R. HamiltonのHow Your Mind Can Heal Your Bodyが459円(6/13)。

グレッグ・ブレーデンのThe Divine Matrix(『聖なるマトリックス 世界とあなたを変えるための20のカギ』)が305円(6/13)。

 

セール情報・6/12

メグ・キャボットのThe Quarantine Princess Diariesが305円(6/12)。

Beth O’LearyのThe No-Showが539円(6/12)。

ミッキ・ケンダルのHood Feminism(『二重に差別される女たち―ないことにされているブラック・ウーマンのフェミニズム』)が358円(6/12)。

 

Humble the PoetのHow to Be Love(d): Simple Truths for Going Easier on Yourself, Embracing Imperfection & Loving Your Way to a Better Lifeが459円(6/12)。

Regina JacksonのWhite Women: Everything You Already Know About Your Own Racism and How to Do Betterが358円(6/12)。

Eric ThomasのYou Owe You: Ignite Your Power, Your Purpose, and Your Whyが537円(6/12)。

Britt FrankのThe Science of Stuck: Breaking Through Inertia to Find Your Path Forwardが358円(6/12)。

アレックス・カーショウのAgainst All Odds: A True Story of Ultimate Courage and Survival in World War IIが358円(6/12)。

Jennie AllenのGet Out of Your Head: Stopping the Spiral of Toxic Thoughtsが537円(6/12)。

ティモシー・ガルウェイのThe Inner Game of Tennis: The Classic Guide to the Mental Side of Peak Performance(『新インナーゲーム』)が537円(6/12)。

エドワード・M・ハロウェルのADHD 2.0(『ADHD2.0 特性をパワーに変える科学的な方法』)が358円(6/12)。
日本語版は9月に刊行予定。

トニー・ファデルのBuild: An Unorthodox Guide to Making Things Worth Making(『真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック』)が305円(6/12)。

 

エックハルト・トールのA New Earth: Awakening to Your Life’s Purpose(『ニュー・アース -意識が変わる世界が変わる』)が358円(6/12)。

 

シャネル・ミラーのKnow My Name(『私の名前を知って』)が358円(6/12)。

 

ベント・フリウビヤのHow Big Things Get Done: The Surprising Factors That Determine the Fate of Every Project, from Home Renovations to Space Exploration and Everything In Betweenが537円(6/12)。

Elizabeth LettsのThe Ride of Her Lifeが358円(6/12)。

Nikole Hannah-JonesのThe 1619 Project: A New Origin Storyが537円(6/12)。

John Mark ComerのThe Ruthless Elimination of Hurry: How to Stay Emotionally Healthy and Spiritually Alive in the Chaos of the Modern Worldが537円(6/12)。

Stephanie FooのWhat My Bones Knowが537円(6/12)。

ジョン・ゴットマンのThe Seven Principles for Making Marriage Work(『結婚生活を成功させる七つの原則』)が537円(6/12)。

Michael EasterのThe Comfort Crisis: Embrace Discomfort To Reclaim Your Wild, Happy, Healthy Selfが537円(6/12)。

Ed YongのAn Immense World: How Animal Senses Reveal the Hidden Realms Around Usが537円(6/12)。

Thomas Easley、Steven HorneのThe Modern Herbal Dispensatoryが305円(6/12)。

近藤麻理恵のMarie Kondo’s Kurashi at Homeが537円(6/12)。

Alexandra ElleのHow We Heal: Uncover Your Power and Set Yourself Freeが459円(6/12)。

セール情報・6/11

ミック・ヘロンのSlow Horses(『窓際のスパイ』)が157円(6/11)。

 

Nadia HashimiのThe Pearl That Broke Its Shellが304円(6/11)。

Shari LapenaのA Stranger in the Houseが358円(6/11)。

Beth ReeklesのThe Kissing Boothが356円(6/11)。
ドラマ『キスから始まるものがたり』原作。

トム・クランシーのRainbow Six(『レインボー・シックス』)が200円(6/11)。

Jennifer NivenのHolding Up the Universeが356円(6/11)。

David Barclay MooreのThe Stars Beneath Our Feetが356円(6/11)。

Kate DaviesのIn At The Deep Endが305円(6/11)。

イングリ・ドーレアのD’Aulaires Book of Greek Mythsが356円(6/11)。
子供向けギリシャ神話のクラシック。

フローレンス・スコヴェル・シンのThe Magic Path of Intuitionが152円(6/11)。

セール情報・6/10

レベッカ・ステッドのGoodbye Strangerが360円(6/10)。

Trung Le NguyenのThe Magic Fishが360円(6/10)。

Matthew B. CrawfordのWhy We Drive: Toward a Philosophy of the Open Roadが459円(6/10)。

カール・ハイアセンのThe Downhill Lieが360円(6/10)。

Antony BeevorのMoney and Love: An Intelligent Roadmap for Life’s Biggest Decisionsが459円(6/10)。

Ava GlassのAlias Emmaが360円(6/10)。

ジョン・ル=カレのTinker, Tailor, Soldier, Spy(『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』)が356円(6/10)。

 

ロバート・グリーンのMastery(『マスタリー 仕事と人生を成功に導く不思議な力』)が360円(6/10)。

 

セール情報・6/9

ルー・バーニーのNovember Road(『11月に去りし者』)が306円(6/9)。

 

Fiona DavisのThe Addressが340円(6/9)。

ピーター・ストラウブのIf You Could See Me Nowが358円(6/9)。

ジェイミー・ウィールのRecapture the Rapture: Rethinking God, Sex, and Death in a World That’s Lost Its Mindが306円(6/9)。

エルモア・レナードのRum Punch(『ラム・パンチ』)が307円(6/9)。

 

Lucy GilmoreのThe Lonely Hearts Book Clubが306円(6/9)。

ベサン・ロバーツのMy Policeman(『マイ・ポリスマン』)が359円(6/9)。

 

Claire-Louise BennettのCheckout 19が359円(6/9)。

アイザック・アシモフのThe End of Eternity(『永遠の終り』)が538円(6/9)。

セール情報・6/8

ヴァシーム・カーンのMidnight at Malabar House(『帝国の亡霊、そして殺人』)が156円(6/8)。

 

ライリー・セイガーのThe House Across the Lakeが156円(6/8)。

Meg DonohueのHow to Eat a Cupcakeが306円(6/8)。

ラルフ・エリスンのJuneteenthが358円(6/8)。

Robert SchnakenbergのThe Big Bad Book of Bill Murrayが306円(6/8)。

Karen Levin Coburn、Madge Lawrence TreegerのLetting Go, Sixth Editionが306円(6/8)。

リチャード・ワイズマンの59 Seconds(『その科学が成功を決める』 )が358円(6/8)。

 

ニック・ストーンのClean Getawayが359円(6/8)。

ノーラ・ロバーツのSpellboundが358円(6/8)。

デニス・レヘインのGone, Baby, Gone(『愛しき者はすべて去りゆく』)が306円(6/8)。

 

ビル・ウォルシュのThe Score Takes Care of Itselfが358円(6/8)。

セール情報・6/7

今日のKindleお買い得…の前に、私が長年愛用しているシャオミのスマートバンドがタイムセールです!

私はただいま6を愛用中、7をとばして8を買っちゃったけど、高価なスマートバンドより断然使いやすいしニーズを満たしてくれるのでおすすめです!!!

小米のMi Band 4が届きました! Mi Band 3を使い始めてから約1年。 毎日身につけていることが自然になりました。 軽...
先日、Mibandについての過去記事をツイートしたところ、思わぬ反響があってニコニコしてしまいました。 新製品の7が出てから、Miband...

サイモン・シンのThe Code Book(『暗号解読 -ロゼッタストーンから量子暗号まで』)が358円(6/7)。

 

スヴェン・ベッカートのEmpire of Cotton(『綿の帝国―グローバル資本主義はいかに生まれたか』)が530円(6/7)。

 

マイケル・クライトンのPirate Latitudes(『パイレーツ 掠奪海域』)が470円(6/7)。

 

Marion ToddのSee Them Runが199円(6/7)。

ジョアン・フルークのStrawberry Shortcake Murderが156円(6/7)。

ソニア・ショケットのTune In: Let Your Intuition Guide You to Fulfillment and Flowが306円(6/7)。

セール情報・6/6

追記しましたー。

ダニエル・スティールのFine Thingsが157円(6/6)。

ダン・アリエリーのDollars and Sense(『アリエリー教授の「行動経済学」入門 お金篇』)が305円(6/6)。

 

デレク・トンプソンのHit Makers(『ヒットの設計図―ポケモンGOからトランプ現象まで』)が530円(6/6)。

 

ロバート・ラスティグのMetabolical: The truth about processed food and how it poisons people and the planetが157円(6/6)。

カリン・スローターのThe Kept Woman(『贖いのリミット』)が306円(6/6)。

 

オリヴァー・サックスのAwakenings(『レナードの朝』)が343円(6/6)。

 

ポーレット・ジルズのEnemy Womenが306円(6/6)。

Tomasz JedrowskiのSwimming in the Darkが264円(6/6)。

ジョージア・ボコーヴンのThings Rememberedが306円(6/6)。

Melanie GoldingのLittle Darlingsが306円(6/6)。

Tony BirchのThe White Girlが459円(6/6)。

ロバート・ライトのThe Moral Animal(『モラル・アニマル』)が343円(6/6)。

 

Gill PaulのThe Manhattan Girls: A Novel of Dorothy Parker and Her Friendsが304円(6/6)。

ジョー・ナヴァロのBe Exceptional: Master the Five Traits That Set Extraordinary People Apartが459円(6/6)。

Nicholas E. ReynoldsのWriter, Sailor, Soldier, Spy: Ernest Hemingway’s Secret Adventures, 1935-1961が460円(6/6)。

マイケル・ルイスのLiar’s Poker(『ライアーズ・ポーカー ウォール街は巨大な幼稚園』)が157円(6/6)。

 

ランドール・マンローのWhat If?2(『もっとホワット・イフ? 地球の1日が1秒になったらどうなるか』)が157円(6/6)。

 

スティーヴン・ホーキングのBrief Answers to the Big Questions(『ビッグ・クエスチョン<人類の難問>に答えよう』)が157円(6/6)。

 

エイドリアン・J・スライウォツキーのThe Art of Profitability(『ザ・プロフィット -利益はどのようにして生まれるのか』)が238円(6/6)。

 

Jonathan MeiburgのA Most Remarkable Creature: The Hidden Life of the World’s Smartest Birds of Preyが252円(6/6)。

村上春樹のWind/Pinball(『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』)が640円(6/6)。

 

Sangu MandannaのThe Very Secret Society of Irregular Witchesが157円(6/6)。

セール情報・6/5

『カースト』著者、イザベル・ウィルカーソンのThe Warmth of Other Suns: The Epic Story of America’s Great Migrationが200円(6/5)。

コリーン・フーヴァーのVerity(『秘めた情事が終わるとき』)が157円(6/5)。

 

Sarah MangusoのVery Cold Peopleが341円(6/5)。

マイケル・ロボサムのWhen She Was Good(『天使の傷』)が157円(6/5)。

 

アンソニー・ホロヴィッツのMagpie Murders(『カササギ殺人事件』)が157円(6/5)。

 

ジェイン・ハーパーのForce of Nature(『潤みと翳り』)が157円(6/5)。

 

ジム・トンプスンのPOP. 1280(『ポップ1280』)が157円(6/5)。

 

Alice SlaterのDeath of a Booksellerが157円(6/5)。

ルイーズ・ペニーのThe Madness of Crowdsが157円(6/5)。

アレックス・マイクリーディーズのThe Silent Patient(『サイコセラピスト』)が157円(6/5)。

 

コルソン・ホワイトヘッドのHarlem Shuffleが157円(6/5)。

クレア・マッキントッシュのLet Me Lieが157円(6/5)。

マリア・センプルのWhere’d You Go, Bernadette(『バーナデットをさがせ!』)が156円(6/5)。
読みました。おもしろかった。映画『ウェアド・ユー・ゴー、バーナデット』原作です。

 

ゼイディー・スミスのWhite Teeth(『ホワイト・ティース』)が342円(6/5)。

 

Jason RekulakのHidden Picturesが157円(6/5)。

ローレンス・レビーのTo Pixar And Beyond(『<ピクサー> 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』)が459円(6/5)。

 

ライアン・ホリデイ、 ステファン・ハンゼルマンのLives of the Stoics(『ストア派哲学入門 成功者が魅了される思考術』)が413円(6/5)。

 

世界的ヨットセーラー、クリス・ディクソンのThe Ocean: The Ultimate Handbook of Nautical Knowledgeが462円(6/5)。

M・C・ビートンのアガサ・レーズンシリーズがお買い得。

  

セール情報・6/4

ダヴィド・ラーゲルクランツのThe Girl Who Lived Twice(『ミレニアム6 死すべき女』)が341円(6/4)。

 

LaToya WatkinsのPerishが343円(6/4)。

Elisabeth RosenthalのAn American Sickness: How Healthcare Became Big Business and How You Can Take It Backが343円(6/4)。

エリック・リヒトブラウのReturn To The Reichが305円(6/4)。

セール情報・6/3

Amazonタイムセール祭りでiPad Airを買いました。語学の友。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥92,800 (2023/09/22 12:08:12時点 Amazon調べ-詳細)
iPadには、画面を2分割して異なるアプリをふたつ表示できる、Split Viewという機能があります。 辞書を引きながら読書するにも...
便利に使っている語学学習用プレーヤーアプリ、Repeteがアップデートしました。 語学学習支援プレイヤーがアップデート | Manda...

ジェイソン・バロンの(『イラストレーターが名門カレッジ2年間の講義をまとめた The Visual MBA 経営学の要点を学べるスケッチノート』)が459円(6/3)。

 

ダニエル・J・シーゲルのMindsight(『脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス』)が530円(6/3)。

マルティン・ハイデガーのBeing and Time(『存在と時間』)が447円(6/3)。
ドイツ語からの英訳。

 

William GibsonのThe Peripheralが343円(6/3)。
ドラマ『ペリフェラル 接続された未来』原作。

Bonnie-Sue HitchcockのThe Smell of Other People’s Housesが342円(6/3)。

Lamar GilesのFresh Inkが341円(6/3)。

エリン・ハンターのWarriors Super Edition: Graystripe’s Vowが305円(6/3)。

Elizabeth MitchellのLincoln’s Lieが305円(6/3)。

セール情報・6/2

ジェーン・ジェイコブズのCities and the Wealth of Nations: Principles of Economic Life(『発展する地域 衰退する地域/地域が自立するための経済学』)が343円(6/2)。

 

Lincoln P. PaineのThe Sea and Civilizationが343円(6/2)。

ジェリー・スピネッリのMilkweed(『ミルクウィード -天使の羽根のように』)が343円(6/2)。

 

タモラ・ピアスのTempests and Slaughterが343円(6/2)。

バーバラ・デリンスキーのWithin Reach(『恋するダニカ』)が305円(6/2)。

Brian MooreのThe Lonely Passion of Judith Hearneが306円(6/2)。

その他5月のよりすぐりを再掲しておきます。

ジュンパ・ラヒリのThe Namesake(『その名にちなんで』)が264円(5/7)。
大好きな作家です。

 

ガブリエル・ゼヴィンのThe Storied Life of A. J. Fikry(『書店主フィクリーのものがたり』)が152円(5/7)。
Tomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow著者の2014年の作品ですね。新作同様、この作品もすごくよかったです。

 

読み終わりました。 地域に根ざした本屋さんっていいなあとしみじみしました。 The Storied Life of A. J. Fi...

M・W・クレイヴンのThe Botanistが152円(5/7)。
ワシントン・ポーシリーズ5作目。

Beth O’LearyのThe Flatshareが152円(5/7)。
Beth O’Learyの作品は好きです。

The Switch by Beth O'Leary、読み終えました。 ペーパーバックでは368ページ、語数はおよそ100,464語。...

マイケル・ロボサムのGood Girl, Bad Girl(『天使と嘘』)が152円(5/7)。

 

マシュー・クワークのThe Night Agent(『ナイト・エージェント』)が293円(4/19)→235円(5/7)。
Netflixドラマ原作。

 

Sadeqa JohnsonのThe House of Eveが154円(5/7)。
今年出たばかりの新作。リース・ウィザースプーンブッククラブ選書。

セール情報・6/1

ダニエル・スティールのFlying Angelsが345円(6/1)。

ジョイス・メイナードのLabor Day(『とらわれて夏』)が308円(6/1)。
ケイト・ウィンスレット主演で映画化。

 

『とらわれて夏』予告編

ユッシ・エーズラ・オールスンのThe Hanging Girl(『特捜部Q 吊された少女』)が345円(6/1)。

 

ロバート・クレイスのFree Fall(『ぬきさしならない依頼』)が344円(6/1)。

シルヴァン・ヌーヴェルのSleeping Giants(『巨神計画』)が200円(6/1)。

 

Alexandra KleemanのSomething New Under the Sunが427円(6/1)。

ダライ・ラマ、デズモンド・ツツ、ダグラス・エイブラムスのThe Book of Joy(『よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ』)が519円(6/1)。

 

キャサリン・M. アイゼンハートのSimple Rules(『「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える』)が634円(6/1)。

 

エリック・シュミットのThe New Digital Age(『第五の権力』)が541円(6/1)。

 

カルロ・ロヴェッリのHelgoland(『世界は「関係」でできている 美しくも過激な量子論』)が640円(6/1)。
カルロ・ロヴェッリの著作は好きです。日本語版で読んで、セールになると原書も買っちゃう。

 

セール情報・5/31

Abraham VergheseのCutting for Stoneが200円(5/31)。
アマゾンの100 Books To Read In A Lifetimeに入ってる作品です。

マイケル ホールズワース、エルスペス カークマンのBehavioral Insights(『行動インサイト』)が308円(5/31)。

 

アントン・マイラーのOnce an Eagle(『アメリカの肖像』)が264円(5/31)。

 

フレデリック・フォックス・カートライトのDisease & History(『歴史を変えた病』)が299円(5/31)。
原書はCovid-19についての情報も加えたアップデートバージョン。

 

エミリー・オスターのCribsheet(『米国最強経済学者にして2児の母が読み解く子どもの育て方ベスト』)が680円(5/31)。

 

ローレンス・オズボーンのOnly to Sleep(『ただの眠りを』)が640円(5/31)。

 

リザ・ウンガーのLove the Way You Lieが307円(5/31)。

ケン・フォレットのWinter of the World(『凍てつく世界』)が491円(5/31)。

 

イアン・マクドナルドのLuna:New Moonが155円(5/31)。

セール情報・5/30

ジョーダン・エレンバーグのHow Not to Be Wrong(『データを正しく見るための数学的思考 数学の言葉で世界を見る』)が379円(5/30)。

 

アンドリュー・S・グローブのHigh Output Management(『ハイアウトプット マネジメント 人を育て、成果を最大にするマネジメント』)が345円(5/30)。

 

ロブ・ダンのThe Man Who Touched His Own Heart(『心臓の科学史 古代の「発見」から現代の最新医療まで』)が317円(5/30)。

 

スタニスラス・ドゥアンヌのHow We Learn(『脳はこうして学ぶ 学習の神経科学と教育の未来』)が530円(5/30)。

 

ティム・ハーフォードのHow to Make the World Add Up(『統計で騙されない10の方法』)が473円(5/30)。

 

ダン・ライオンズのDisrupted(『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』)が260円(5/30)。

 

タナ・フレンチのFaithful Place(『葬送の庭』)が317円(5/30)。

 

ディーン・クーンツのWatchers(『ウォッチャーズ』)が266円(5/30)。

 

アンドレア・カミッレーリのRiccardinoが342円(5/30)。

ウラジーミル・ナボコフのThe Stories of Vladimir Nabokov(『ナボコフ短篇全集1』)が530円(5/30)。

 

セール情報・5/29

今日は文学賞受賞作品がずらり揃ってます。
Akwaeke EmeziのPetが345円(5/29)。

E・ロックハートのWe Were Liarsが328円(5/29)。
おもしろかったです。続編をボチボチ読んでいるところです。

二晩で読み終わりました! 秋の夜長に一気に!! We Were Liarsposted with カエレバE. Lockhart H...

レベッカ・ステッドのWhen You Reach Me(『きみに出会うとき』)が345円(5/29)。

 

テェ・ケラーのWhen You Trap a Tiger(『トラからぬすんだ物語』)が458円(5/29)。

 

カール・ハイアセンのHootが345円(5/29)。

 

キンバリー ブルベイカー・ブラッドリーのThe War that Saved My Life(『わたしがいどんだ戦い 1939年』)が519円(5/29)。

 

ルイス・サッカーのHoles(『穴』)が519円(5/29)。
名作ですね。

 

アダム・ジョンソンのThe Orphan Master’s Son(『半島の密使』)が519円(5/29)。
2013年ピューリッツァーフィクション賞を受賞。洋書読みはじめの時に挑戦したもののリタイアした思い出の作品。

 

オマル・エル=アッカドのAmerican War(『アメリカン・ウォー』)が345円(5/29)。

 

タナハシ・コーツのBetween the World and Me(『世界と僕のあいだに』)が519円(5/29)。

 

マイケル・シェイボンのThe Amazing Adventures of Kavalier & Clay(『カヴァリエ&クレイの驚くべき冒険』)が519円(5/29)。

 

ヒシャーム・マタールのThe Return(『帰還: 父と息子を分かつ国』)が519円(5/29)。

 

Andrea ElliottのInvisible Childが519円(5/29)。

バーバラ・W・タックマンのThe Guns of August(『八月の砲声 第一次世界大戦』)が519円(5/29)。

 

エリザベス・ストラウトのOlive Kitteridge(『オリーヴ・キタリッジの生活』)が519円(5/29)。

 

トム・クランシーのThe Hunt for Red October(『レッド・オクトーバーを追え』)が345円(5/29)。

 

レベッカ・マカーイのThe Great Believersが693円(5/29)。

トレイシー・シュヴァリエのGirl with a Pearl Earring(『真珠の耳飾りの少女』)が342円(5/29)。

 

セール情報・5/28

ハーラン・コーベンのThe Woodsが154円(5/28)。
Netflixドラマ『その森に』原作。

 

ケイト・クインのThe Alice Network(『戦場のアリス』)が461円(5/28)。

 

クリスティナ・ベイカー・クラインのA Piece of the Worldが454円(5/28)。

ルータ・セペティスのBetween Shades of Gray(『灰色の地平線のかなたに』)が510円(5/28)。

 

マーティン・リースのJust Six Numbers(『宇宙を支配する6つの数』)が630円(5/28)。

  

オミッド・スコビー、キャロリン・ドゥランドのFinding Freedom(『自由を求めて ハリーとメーガン』)が455円(5/28)。

 

ロバート・マシューズのChancing It: The Laws of Chance and How They Can Work for Youが216円(5/28)。

セール情報・5/27

グレッグ・マキューンのEffortless(『エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する』)が516円(5/27)。

 

ジェイ・ヴァン・バヴェル、ドミニク・パッカーのThe Power of Us(『私たちは同調する―「自分らしさ」と集団はいかに影響し合うのか』)が472円(5/27)。
日本語版は今年出たばかり。

 

ライダー・キャロルのThe Bullet Journal Method(『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』)が518円(5/27)。

 

いろいろなことが一段落して、お部屋も片付けて、本が読める時間もとれるようになりました。 三連休を利用してさっそく、積読していたこの本を読み...

ジェフ・ハウ、伊藤 穰一のWhiplash(『9プリンシプルズ 加速する未来で勝ち残るために』) が428円(5/27)。

 

ルース・レンデルのThe Fallen Curtain(『レンデル傑作集1 -カーテンが降りて』)が640円(5/27)。
ルース・レンデル好きで学生の頃読みまくってました。

Jean KwokのSearching for Sylvie Leeが461円(5/27)。

セール情報・5/26

エリザベス・ギルバートのThe Signature of All Thingsが345円(5/26)。

トニ・モリスンのLove(『ラヴ』)が339円(5/26)。

 

イサベル・アジェンデのIsland Beneath the Seaが303円(5/26)。

アデリン・イェン・マーのChinese Cinderella(『チャイニーズ・シンデレラ』)が339円(5/26)。

 

セルゲイ・ウルバンのTheDadLab(『「お家にある材料」でおもしろ科学の実験図鑑 : 今日から理系思考!』)が340円(5/26)。

 

ジェイムズ・リーバンクスのPastoral Song: A Farmer’s Journeyが264円(5/26)。

セール情報・5/25

アン・タイラーのFrench Braidが339円(5/25)。
おすすめです。感想をブログに書いていた気がしたのに書いてなかった。読みなおして書かねば。

ニクラス ナット・オ・ダーグの1793: The Wolf and the Watchmanが472円(5/25)。

 

マーク・ハッドンのThe Curious Incident of the Dog in the Night-Time(『夜中に犬に起こった奇妙な事件』)が340円(5/25)。

 

Abbi WaxmanのThe Bookish Life of Nina Hillが339円(5/25)。

Kate Stayman-LondonのOne to Watchが339円(5/25)。

Lana HarperのFrom Bad to Cursedが155円(5/25)。

セール情報・5/24

クエンティン・タランティーノのOnce Upon a Time in Hollywoodが264円(5/24)。

ジュリー・クラークのThe Last Flight(『プエルトリコ行き477便』)が303円(5/24)。

 

チャック・ウェンディグのInvasiveが264円(5/24)。

Jessica Francis KaneのRules for Visitingが339円(5/24)。

キム・スタンリー・ロビンスンのThe Years of Rice and Saltが339円(5/24)。

ジョン・アーヴィングのA Widow for One Year(『未亡人の一年』)が510円(5/24)。

 

Angie CruzのHow Not to Drown in a Glass of Waterが154円(5/24)。

Zoë FerrarisのKingdom of Strangersが232円(5/24)。

アダム・トゥーズのCrashed(『暴落 金融危機は世界をどう変えたのか』)が530円(5/24)。

 

ジョーダン・エレンバーグのHow Not to Be Wrong(『データを正しく見るための数学的思考 数学の言葉で世界を見る』)が513円(5/24)。

 

Jennifer AakerのHumor, Seriously: Why Humor Is a Secret Weapon in Business and Life (And how anyone can harness it. Even you.) が513円(5/24)。

エリック・バーカーのBarking Up the Wrong Tree(『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』)が238円(5/24)。
日本語版はアンリミ対象です。

 

Melanie WallaceのThe Girl In The Gardenが3301円(5/24)。

ジャクリーン・ウィンスピアのThis Time Next Year We’ll Be Laughingが297円(5/24)。

セール情報・5/23

ジョジョ・モイーズのNight Musicが339円(5/23)。

ナディア・ハシミのWhen the Moon Is Lowが303円(5/23)。

チャック・ウェンディグのZeroes(『ゼロの総和』)が303円(5/23)。

 

アンソニー・ドーアのAll the Light We Cannot See(『すべての見えない光』)が680円(5/23)。

 

Sarah VaughanのAnatomy of a Scandalが191円(5/23)。

Sophie CousensのThis Time Next Yearが509円(5/23)。

ジャクリーン・ウィンスピアのThis Time Next Year We’ll Be Laughingが297円(5/23)。

セス・ゴーディンのThe Dip(『ダメなら、さっさとやめなさい! -No.1になるための成功法則』)が339円(5/23)。

 

ジャニス・エイブラムズ・スプリングのAfter the Affair, Third Edition(『もう一度ベストカップルを始めよう―浮気も不倫も乗り越える幸せのセラピー』)が303円(5/23)。

 

セール情報・5/22

ルース・L・オゼキのAll Over Creationが339円(5/22)。

J・D・ロブのPurity in Death(『汚れなき守護者の夏』)が339円(5/22)。

 

ノーラ・ロバーツのThe Collector(『姿なき蒐集家』)が339円(5/22)。

 

ベス・リークルスのThe Kissing Booth #3が339円(5/22)。
Netflixドラマ『キスから始まるものがたり』原作。

1作目も440円(5/22)。

Peter HollinsのThe Science of Self-Discipline: The Willpower, Mental Toughness, and Self-Control to Resist Temptation and Achieve Your Goalsが454円(5/22)。

ウィリアム・ハーツトンのThe Things that Nobody Knows: 501 Mysteries of Life, the Universe and Everythingが585円(5/22)。

デイビッド・アッテンボローのAdventures of a Young Naturalistが152円(5/22)。

アビジット・V・バナジーのGood Economics for Hard Times(『絶望を希望に変える経済学: 社会の重大問題をどう解決するか』)が450円(5/22)。

 

スタニスラス・ドゥアンヌのHow We Learn(『脳はこうして学ぶ 学習の神経科学と教育の未来』)が530円(5/22)。

 

ジェイムズ・A・ミッチェナーのHawaii(『ハワイ』)が340円(5/22)。

セール情報・5/21

Matthew FrayのThis Is How Your Marriage Ends: A Hopeful Approach to Saving Relationshipsが298円(5/21)。

Jason PrallのBeyond Longevity: A Proven Plan for Healing Faster, Feeling Better, and Thriving at Any Ageが304円(5/21)。

Jan VenoliaのRewrite Right!: Your Guide to Perfectly Polished Proseが338円(5/21)。

ジャネット・イヴァノヴィッチのTakedown Twentyが153円(5/21)。

村田沙耶香のConvenience Store Woman(『コンビニ人間』)が541円(5/21)。

 

セール情報・5/20

マギー・オファーレルのHamnet(『ハムネット』)が334円(5/20)。
読みました。めっちゃよかったです。

 

サミュエル・シェムのMan’s 4th Best Hospitalが334円(5/20)。

カート・ヴォネガットのSlaughterhouse-Five(『スローターハウス5』)が470円(5/20)。
ヴォネガットというと自然に和田誠さんの絵を思い浮かべてしまいます。

 

エイドリアン・J・スライウォツキーのThe Art of Profitability(『ザ・プロフィット -利益はどのようにして生まれるのか』)が234円(5/20)。

 

アン・モロウ・リンドバーグのGift from the Sea(『海からの贈物』)が338円(5/20)。

 

マーク・フィッシャーのThe Weird and the Eerieが301円(5/20)。

ジェイムズ・A・ミッチェナーのIberia(『わが青春のスペイン バルセロナ・アンダルシア・マドリード』)が334円(5/20)。

 

Jane IsayのWalking on Eggshells: Navigating the Delicate Relationship Between Adult Children and Parentsが338円(5/20)。

その他5月のよりすぐりを再掲しておきます。

ジュンパ・ラヒリのThe Namesake(『その名にちなんで』)が264円(5/7)。
大好きな作家です。

 

ガブリエル・ゼヴィンのThe Storied Life of A. J. Fikry(『書店主フィクリーのものがたり』)が152円(5/7)。
Tomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow著者の2014年の作品ですね。新作同様、この作品もすごくよかったです。

 

読み終わりました。 地域に根ざした本屋さんっていいなあとしみじみしました。 The Storied Life of A. J. Fi...

M・W・クレイヴンのThe Botanistが152円(5/7)。
ワシントン・ポーシリーズ5作目。

Beth O’LearyのThe Flatshareが152円(5/7)。
Beth O’Learyの作品は好きです。

The Switch by Beth O'Leary、読み終えました。 ペーパーバックでは368ページ、語数はおよそ100,464語。...

マイケル・ロボサムのGood Girl, Bad Girl(『天使と嘘』)が152円(5/7)。

 

マシュー・クワークのThe Night Agent(『ナイト・エージェント』)が293円(4/19)→235円(5/7)。
Netflixドラマ原作。

 

Sadeqa JohnsonのThe House of Eveが154円(5/7)。
今年出たばかりの新作。リース・ウィザースプーンブッククラブ選書。

セール情報・5/19

イアン・マキューアンのMachines Like Me(『恋するアダム』)が338円(5/19)。
AIヒューマノイドの出てくる小説です。『クララとお日さま』と読み比べてみてほしい作品。