2023年2月Kindle洋書セール



kindle洋書セール情報・2023年2月過去ぶんです。

ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。

Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...

セール情報・2/27

エリザベス・ストラウトのOh William!が331円(2/27)。
今出てるシリーズ4作の中でこれがいちばん好きかも。

エリザベス・ストラウトのOh William!を読み終えました。 ルーシー・バートンシリーズの3作目です。 2作目を読...

レベッカ・ソルニットのOrwell’s Roses(『オーウェルの薔薇』)が520円(2/27)。

 

ヤア・ジャシのTranscendent Kingdomが329円(2/27)。

マイケル・オンダーチェのWarlight(『戦下の淡き光』)が329円(2/27)。

 

ジュリー・クラークのThe Lies I Tell(『私の唇は嘘をつく』)が573円(2/27)。
日本語版は今月出たばかり。

 

同じくジュリー・クラークのThe Flightも147円です。

パトリシア・コーンウェルの検屍官スカーペッタシリーズが147円になってます。
1~7作目が147円、その後は298円。 

 

ジョー・ネスボのThe Thirstが496円(2/27)。
ハリー・ホーレ刑事シリーズ11作目。

ジャクリーン・ウッドソンのRed at the Boneが331円(2/27)。

Laura Lane McNealのDollbabyが331円(2/27)。

A’Lelia BundlesのSelf Made: The Life and Times of Madam C. J. Walkerが607円(2/27)。
ドラマ『セルフメイドウーマン 〜マダム・C.J.ウォーカーの場合〜』原作。

セール情報・2/26

デヴィッド・ミッチェルのUtopia Avenueが145円(2/26)。

John MarrsのThe Oneが443円(2/26)。

パトリシア・コーンウェルのThe Bone Bed(『死層』)が496円(2/26)。
スカーペッタシリーズ20作目。

 

Chibundu OnuzoのSankofaが143円(2/26)。

Katherine HeinyのEarly Morning Riserが329円(2/26)。

ダニエル・タメットのThinking In Numbers(『ぼくと数字のふしぎな世界』)が220円(2/26)。

 

マイク・ミカロウィッツのProfit First(『お金を増やす技術―借金が減り、キャッシュリッチな会社に変わる』)が329円(2/26)。

 

ピーター・フランコパンのThe Silk Roads(『シルクロード全史』)が498円(2/26)。

 

セール情報・2/25

ジュリア・フィリップスのDisappearing Earth(『消失の惑星』)が329円(2/25)。

 

エイドリアン・チャイコフスキーのCage of Soulsが294円(2/25)。
2020年アーサー・C・クラーク賞ショートリストにノミネート。

Steven RowleyのThe Editorが329円(2/25)。

2月よりすぐりの続きですー。

マーガレット・アトウッドのThe Blind Assassin(『昏き目の暗殺者』)が142円(2/6)。

 

マリア・センプルのWhere’d You Go, Bernadette(『バーナデットをさがせ!』)が142円(2/10)。
読みました。おもしろかった。映画『ウェアド・ユー・ゴー、バーナデット』原作です。

 

テス・シャープのThe Girls I’ve Been(『詐欺師はもう嘘をつかない』)が142円(2/11)。
ミリー・ボビー・ブラウン主演で映画化が決まっているとか。

 

ベン・H・ウィンタースの三部作がセールです。
The Last Policeman(『地上最後の刑事』)が238円(2/11)。

 

Countdown City(『カウントダウン・シティ』 )が250円(2/11)。

 

World of Trouble(『世界の終わりの七日間』)が285円(2/11)。

 

エリック・ヨルゲンソンのThe Almanack of Naval Ravikant(『シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント』)が150円(2/25)。

 

デビッド・C・ポロックのThird Culture Kids(『多文化の間で生きる子どもたち』)が142円(2/9)。

 

M・W・クレイヴンのBlack Summer(『ブラックサマーの殺人』)が144円(2/2)。
こちらはシリーズ2作目。

 

マイケル・ロボサムのThe Suspect(『容疑者』)が144円(2/3)。

 

スティーヴ・キャヴァナーのThe Defence(『弁護士の血』)が144円(2/3)。

 

オンジャリ Q. ラウフのThe Boy At the Back of the Class(『5000キロ逃げてきたアーメット』)が144円(2/3)。

 

パトリック・ロスファスのThe Wise Man’s Fear(『賢者の怖れ – キングキラー・クロニクル 第2部』)が144円(2/3)。

 

マララ・ユスフザイのI Am Malala(『わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女』)が303円(2/3)→269円(2/25)。

 

Danya KukafkaのNotes on an Executionが144円(2/2)。

ティム・ブラウンのChange by Design, Revised and Updated(『デザイン思考が世界を変える〔アップデート版〕イノベーションを導く新しい考え方』)が285円(2/3)。

 

エリック・フォーナーのAmerica’s Unfinished Revolution, 1863-18(『アメリカ 自由の物語』たぶん)が285円(2/3)→238円(2/25)。

 

エリザベス・H・ブラックバーンのThe Telomere Effect(『テロメア・エフェクト』)が287円(2/5)。再掲です。

 

レオナルド・サスキンドのThe Cosmic Landscape(『宇宙のランドスケープ -宇宙の謎にひも理論が答えを出す』 )が220円(2/4)。

 

セール情報・2/24

ライリ―・セイガ―のLock Every Door(『すべてのドアを鎖せ』)が329円(2/24)。

 

Javier ZamoraのSolitoが329円(2/24)。
これ、読みたかったんですよね。買おうか、もう少し待とうか…。

ミーガン・アボットのThe Feverが220円(2/24)。

ミーガン・アボットはほかにThe End of EverythingとThe Turnoutも安くなってます。

 

ジョン・ドーアのSpeed & Scale(『気候危機を解決するためのアクションプラン』)が620円(2/24)。

 

ブライアン・スウィーテクのSkeleton Keys: The Secret Life of Boneが245円(2/24)。

Marcelle K. BouDagher-FadelのEvolution and Geological Significance of Larger Benthic Foraminiferaが234円(2/24)。

セール情報・2/23

サバア・タヒアのAll My Rageが440円(2/23)。
2022年全米図書賞児童文学部門受賞作。

タナ・フレンチのBroken Harborが200円(2/23)。

C・J・サンソムのHeartstoneが321円(2/23)。
チューダー王朝弁護士シャードレイクシリーズ5作目。
https://amzn.to/3m1wuxL

4作目のRevelationが329円(2/23)。

スティーブン・ピンカーのThe Sense of Style: The Thinking Person’s Guide to Writing in the 21st Centuryが266円(2/23)。

同じくスティーブン・ピンカーのThe Better Angels of Our Nature(『暴力の人類史』)が631円(2/23)。

 

フレデリック・フォックス・カートライトのDisease & History(『歴史を変えた病』)が299円(2/23)。アンリミ対象本。

 

エドワード・オークリー・ソープのA Man for All Markets(『天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す』)が520円(2/23)。

 

クリス・ベイリーのHyperfocus: How to Manage Your Attention in a World of Distractionが410円(2/23)。

ライアン・ホリデイのThe Obstacle Is the Way(『苦境(ピンチ)を好機(チャンス)にかえる法則』)が329円(2/23)。
日本語版はアンリミ対象本。

 

サルー・ブライアリーのLion(『25年目の「ただいま」』)が329円(2/23)。

 

エリザベス・ワイターのYou Can Heal Your Pet(『アニマル・ヒーリング』)が294円(2/23)。

 

現在のよりすぐりを再掲しておきます。2/2あたりにまだまだありますのでチェックしてみてください。

スティーヴン・キングのThe Stand(『ザ・スタンド』)が329円(2/20)→200円(2/23)。

 

マギー・オファーレルのThe Vanishing Act Of Esme Lennoxが285円(2/1)→256円(2/23)。
『ハムネット』作者の2007年の作品。

M・W・クレイヴンのBlack Summer(『ブラックサマーの殺人』)が144円(2/2)。
こちらはシリーズ2作目。

 

フレドリック・バックマンのA Man Called Ove(『幸せなひとりぼっち』)が144円(2/2)。
すでに映画化されてますが、あらためてトム・ハンクス主演でリメイク。
バックマン作品は大好きです。スウェーデン語からの英訳ですが、ぜひ読んでみてください。おすすめ。

 

ついでにAnxious Peopleの読了記録を置いときます。

Fredrik Backmanの新刊、Anxious People、読み終えました。 著者の作品は大好きで、過去の作品は中国語...

アンソニー・ホロヴィッツのHorowitz Horrorが146円(2/23)。

ディアナ・レイバーンのKillers of a Certain Ageが144円(2/2)。

Beth O’LearyのThe No-Showが142円(2/6)。

ジュリー・クラークのThe Flightが144円(2/6)。

ステファニー・ガーバーのThe Caraval Complete Trilogyが142円(2/4)。

ダニエル・ピンクのThe Power of Regret: How Looking Backward Moves Us Forwardが530円(1/21)→200円(2/3)。

ティム・ブラウンのChange by Design, Revised and Updated(『デザイン思考が世界を変える〔アップデート版〕イノベーションを導く新しい考え方』)が285円(2/3)。

 

Alex Hormoziの$100M Offers: How To Make Offers So Good People Feel Stupid Saying Noが129円(2/7)。

ティム・ハーフォードのHow to Make the World Add Up: Ten Rules for Thinking Differently About Numbersが144円(2/2)。

セール情報・2/22

Annie HartnettのUnlikely Animalsが329円(2/22)。

スティーヴン・キングのDoctor Sleep(『ドクター・スリープ』)が440円(2/22)。
「シャイニング」の40年後を描いた続編。

同じくキングのDolores Claiborne(『ドロレス・クレイボーン』)も440円(2/22)。

 

ブレイン・ハーデンのEscape from Camp 14(『北朝鮮 14号管理所からの脱出』)が329円(2/22)。

 

セール情報・2/21

ヘレン・フィールディングのBridget Jones’s Diary(『ブリジット・ジョーンズの日記』)が329円(2/21)。

 

タミー・ホウグのDeeper Than the Deadが329円(2/21)。

マーガレット・ウィルカーソン・セクストンのA Kind of Freedomが294円(2/21)。

デビッド・ロブソンのThe Intelligence Trap(『なぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すのか』)が435円(2/21)。

 

ブライアン・クリスチャンのAlgorithms to Live By(『アルゴリズム思考術:問題解決の最強ツール』)が790円(2/21)。

 

ステファン・ボイスマンのPluses and Minuses(『公式より大切な「数学」の話をしよう』)が586円(2/21)。

 

マーシャル・ゴールドスミスのWhat Got You Here Won’t Get You There(『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』)が314円(2/21)。

 

Vani HariのFeeding You Lies: How to Unravel the Food Industry’s Playbook and Reclaim Your Healthが146円(2/21)。

セール情報・2/20

アンディ・ウィアーのThe Martian(『火星の人』)が496円(2/20)。

 

イアン・マキューアンのAtonement(『贖罪』)が499円(2/20)。

 

ジャック・ケルアックのOn the Road(『オン・ザ・ロード』)が315円(2/20)。

 

ジャスティン・クローニンのThe Passageが329円(2/20)。
2011年ローカス賞ロングリスト。

Taffy Brodesser-AknerのFleishman Is in Troubleが496円(2/20)。

スティーヴン・キングのThe Stand(『ザ・スタンド』)が329円(2/20)。

 

David I. KertzerのThe Pope at War: The Secret History of Pius XII, Mussolini, and Hitlerが496円(2/20)。

シェリル・ストレイドのWild(『わたしに会うまでの1600キロ』)が327円(2/20)。
リース・ウィザースプーン主演で映画化されています。

 

Sara NovicのTrue Bizが496円(2/20)。
リース・ウィザースプーンブッククラブ選書。

Brendan SlocumbのThe Violin Conspiracyが329円(2/20)。

ロバート・R・カーギルのSea of Rustが292円(2/20)。

ジム・ブッチャーのFool Moon(『ドレスデン・ファイル2 -狂った月』)が200円(2/20)。

 

Mateo AskaripourのBlack Buckが287円(2/20)。

Louise MillerのThe City Baker’s Guide to Country Livingが329円(2/20)。

Amanda Eyre WardのThe Lifeguardsが492円(2/20)。

Jendella BensonのHope and Gloryが285円(2/20)。

Adam ResnickのWill Not Attend: Lively Stories of Detachment and Isolationが325円(2/20)。

Claire LombardoのThe Most Fun We Ever Hadが325円(2/20)。

ポール・ドハティーのAn Ancient Evilが145円(2/20)。

メアリー・アッペルホフのWorms Eat My Garbage(『だれでもできるミミズで生ごみリサイクル―ミミズに学ぶ環境学習』)が220円(2/20)。

 

セール情報・2/17

Andrea BartzのWe Were Never Hereが325円(2/17)。

ジョン・スタインベックのThe Short Novels of John Steinbeckが322円(2/17)。

スヴェン・ベッカートのEmpire of Cotton(『綿の帝国―グローバル資本主義はいかに生まれたか』)が520円(2/17)。
邦訳は昨年末出たばかり。

 

ジェームズ・ハンブリンのClean: The New Science of Skin and the Beauty of Doing Lessが510円(2/17)。

Darlene Cavalier、Catherine Hoffman、Caren CooperのThe Field Guide to Citizen Science: How You Can Contribute to Scientific Research and Make a Differenceが294円(2/17)。

ロバート・B・パーカーのNight Passage(『暗夜を渡る』)が179円(2/17)。

セール情報・2/16

ハンナ・アーレントのEichmann in Jerusalem(『エルサレムのアイヒマン─悪の陳腐さについての報告』)が322円(2/16)。

 

スティーヴン・ホーキングのBlack Holes(『ホーキング、ブラックホールを語る』)が153円(2/16)。

 

Jarvis Jay MastersのThat Bird Has My Wings: The Autobiography of an Innocent Man on Death Rowが428円(2/16)。

Jason Selk、Tom BartowのOrganize Tomorrow Today: 8 Ways to Retrain Your Mind to Optimize Performance at Work and in Lifeが216円(2/16)。

アンドレス・ピラ、ジョー・ヴィターレのHomeless to Billionaire(『ホームレスから大富豪になった人がお金を無限に増やした方法』)が318円(2/16)。

Sally Thorneの99 Percent Mineが256円(2/16)。

Jacqueline BublitzのBefore You Knew My Nameが607円(2/16)。

セール情報・2/15

デイヴィッド・グランのKillers of the Flower Moon(『花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生』)が322円(2/15)。

 

ドン・ベントレーのHostile Intentが322円(2/15)。
マット・ドレイクシリーズ第4作。

エリザベス・ジョージのWith No One As Witnessが287円(2/15)。

ジョン・A・シヴィックのMousy Cats and Sheepish Coyotes(『まとまりがない動物たち:個性と進化の謎を解く』)が287円(2/15)。

 

セール情報・2/14

ケン・フォレットのA Column of Fire(『火の柱』)が322円(2/14)。

 

アンソニー・ドーアのAll the Light We Cannot See (『すべての見えない光』)が680円(2/14)。
お高めですがめったにセールにならない作品なのでご紹介です。

 

オーディオブックを聞きながらのKindle読書で、かなり時間がかかりましたが、ようやく読み終わりました! All the Light ...

メリッサ・バンクのThe Girls’ Guide to Hunting and Fishing(『娘たちのための狩りと釣りの手引き』)が322円(2/14)。

 

サラ・ピンバラのBehind Her Eyesが600円(2/14)。

 

ビンヤミン・アッペルバウムのThe Economists’ Hour(『新自由主義の暴走: 格差社会をつくった経済学者たち』)が289円(2/14)。

 

ジア・ジアンのRejection Proof(『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』)が520円(2/14)。

 

クリス・アンダーソンのTED Talks(『TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』)が143円(2/14)。

 

Kavita GanesanのThe Business Case for AI: A Leader’s Guide to AI Strategies, Best Practices & Real-World Applicationsが500円(2/14)。

アダム・グラントのGive and Take(『「与える人」こそ成功する時代』)が435円(2/14)。

 

ロバート・スポルディングのStealth War(『ステルス戦争 中国共産党のアメリカ洗脳戦略』)が520円(2/14)。

 

デイヴィッド・バスのWhen Men Behave Badly: The Hidden Roots of Sexual Deception, Harassment, and Assaultが435円(2/14)。

セール情報・2/13

Marie Kondo’s Kurashi at Home: How to Organize Your Space and Achieve Your Ideal Lifeが485円(2/13)。
去年出たばかりですがさっそくセール。買ってしまいました。

マギー・オファーレルのメモワール、I Am, I Am, I Am: Seventeen Brushes with Deathが322円(2/13)。

ロバート・コルカーのHidden Valley Road(『統合失調症の一族: 遺伝か、環境か』)が485円(2/13)。

 

Ruby HamadのWhite Tears/Brown Scars: How White Feminism Betrays Women of Colorが288円(2/13)。

デヴィッド・R・ホーキンズのLetting Go: The Pathway of Surrenderが287円(2/13)。

エリック・ラーソンのIsaac’s Storm(『1900年のハリケーン』)が322円(2/13)。

 

テッド・コノヴァーのCheap Land Colorado: Off-Gridders at America’s Edgeが485円(2/13)。

ローレン・グレアムのHave I Told You This Already?: Stories I Don’t Want to Forget to Rememberが485円(2/13)。

ニコラス・スパークスのDreamlandが485円(2/13)。

ニコラス・ペトリのThe Breakerが322円(2/13)。

Ingrid Rojas ContrerasのFruit of the Drunken Treeが321円(2/13)。

ジョン・バンヴィルのThe Singularitiesが647円(2/13)。

ジョン・グリーンのTurtles All the Way Down(『どこまでも亀』)が485円(2/13)。

 

オリヴァー・サックスのThe Man Who Mistook His Wife for a Hat(『妻を帽子とまちがえた男』)が322円(2/13)。

 

Katharine McGeeのAmerican Royals II: Majestyが485円(2/13)。

パット・バーカーのThe Silence of the Girls(『女たちの沈黙』)が322円(2/13)。
邦訳は今年出たばかり。

 

トニ・モリスンのThe Source of Self-Regard: Selected Essays, Speeches, and Meditationsが485円(2/13)。
エッセイ集。

メイソン・カリーのDaily Rituals: How Artists Workが322円(2/13)。

サイモン・セバーグ・モンテフィオーリのStalin: The Court of the Red Tsar(『スターリン-赤い皇帝と廷臣たち』)が322円(2/13)。

 

Judith GriselのNever Enough: The Neuroscience and Experience of Addictionが322円(2/13)。

Jonathan MeiburgのA Most Remarkable Creature: The Hidden Life of the World’s Smartest Birds of Preyが485円(2/13)。

Stefanie CaponiのGuided Tarot: A Beginner’s Guide to Card Meanings, Spreads, and Intuitive Exercises for Seamless Readingsが161円(2/13)。

セール情報・2/12

ジェラルディン・ブルックスのThe Secret Chordが200円(2/12)。

B・A・パリスのThe Prisonerが142円(2/12)。

Brian PanowichのLike Lionsが221円(2/12)。

マイケル・シェイボンのThe Yiddish Policemen’s Union(『ユダヤ警官同盟』)が288円(2/12)。

 

Mary OliverのDevotions: The Selected Poems of Mary Oliverが200円(2/12)。

Talia HibbertのTake a Hint, Dani Brownが287円(2/12)。

Paul Gilbert、ChodenのMindful Compassionが439円(2/12)。

Miranda Esmonde-WhiteのForever Painless: End Chronic Pain and Reclaim Your Life in 30 Minutes a Dayが256円(2/12)。

セール情報・2/11

テス・シャープのThe Girls I’ve Been(『詐欺師はもう嘘をつかない』)が142円(2/11)。
ミリー・ボビー・ブラウン主演で映画化が決まっているとか。

 

ブリット・ベネットのThe Vanishing Half(『ひとりの双子』)が321円(2/11)。

 

同じくブリット・ベネットのThe Mothersも143円(2/11)。

ルイーズ・ペニーのHow The Light Gets Inが144円(2/11)。
著者はほかにも100円台があるので、お好きな方はどうぞ。

Rita CameronのThe House Partyが288円(2/11)。

ベン・H・ウィンタースの三部作がセールです。
The Last Policeman(『地上最後の刑事』)が238円(2/11)。

 

Countdown City(『カウントダウン・シティ』 )が250円(2/11)。

 

World of Trouble(『世界の終わりの七日間』)が285円(2/11)。

 

ブライアン・グリーンのUntil the End of Time: Mind, Matter, and Our Search for Meaning in an Evolving Universeが604円(2/11)。

コリン・パウエルのIt Worked for Me(『リーダーを目指す人の心得』)が256円(2/11)。

 

ピーター・ブレグマンの18 Minutes(『最高の人生と仕事をつかむ18分の法則』)が292円(2/11)。

 

トニー・ベイツのEmpathy In Action: How to Deliver Great Customer Experiences at Scaleが431円(2/11)。

Binnie KirshenbaumのRabbits for Foodが282円(2/11)。

セール情報・2/10

おはようございます。寒いですね。一日お気をつけて。

ヴェックス・キングのGood Vibes, Good Life(『望む現実は最良の思考から生まれる グッド・バイブス・ルール』)が287円(2/10)。

 

Bret Baier、Catherine WhitneyのThree Days in January: Dwight Eisenhower’s Final Mission (Three Days Series)が432円(2/10)。

ガヴィン・ウェイトマンのThe Industrial Revolutionaries: The Making of the Modern World, 1776–1914が229円(2/10)。

デイヴィッド・ライクのWho We Are and How We Got Here(『交雑する人類 古代DNAが解き明かす新サピエンス史』)が540円(2/10)。

 

エレン・ランガーのThe Power of Mindful Learning(『ハーバード大学教授がこっそり教えるあなたの「天才」の見つけ方』)が216円(2/10)。

 

Lucy FoleyのThe Guest Listが542円(2/10)。

Lucy FoleyのThe Guest Listを読み終えました。 アガサ・クリスティぽいミステリ、ということでしたが、最初から最後...

マリア・センプルのWhere’d You Go, Bernadette(『バーナデットをさがせ!』)が142円(2/10)。
読みました。おもしろかった。映画『ウェアド・ユー・ゴー、バーナデット』原作です。

 

ダニエル・シルヴァのThe Kill Artist(『報復という名の芸術』)が300円(2/10)。
美術修復師ガブリエル・アロンシリーズ第1作。シリーズの他の作品もいくつかワンコイン以下になってます。

 

アンドレア・カミッレーリのThe Terra-Cotta Dogが322円(2/10)。
おやつ泥棒 モンタルバーノ警部第2作。イタリア語からの英訳。

 

セール情報・2/9

マーク・オブマシックのThe Big Year(『ザ・ビッグイヤー 世界最大のバードウォッチング競技会に挑む男と鳥の狂詩曲』)が240円(2/9)。
映画『ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して』原作。

 

ビル・ブライソンのNotes from a Small Island(『ビル・ブライソンのイギリス見て歩き』)が287円(2/9)。

 

オルダス・ハクスリーのThe Perennial Philosophy(『永遠の哲学 – 究極のリアリティ』)が287円(2/9)。

デビッド・C・ポロックのThird Culture Kids(『多文化の間で生きる子どもたち』)が142円(2/9)。

 

ダナ・サスキンドのThirty Million Words(『3000万語の格差—赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ』)が510円(2/9)。

 

マイルズ・バートンのThe Secret of High Eldershamが220円(2/9)。

Ali HazelwoodのStuck With Youが142円(2/9)。
中編小説。

C. S. HarrisのWhy Kill the Innocentが321円(2/9)。

セール情報・2/8

A・G・リドルのThe Atlantis Gene(『アトランティス ジーン1 第二進化』)が250円(2/8)。
アンリミ対象本。

シリーズ2作目3作目もアンリミ対象、そしてワンコイン以下です。

 

M. E. HilliardのThe Unkindness of Ravensが287円(2/8)。

Emily GiffinのMeant to Beが309円(2/8)。

ジョン・エルダー・ロビソンのSwitched On(『ひとの気持ちが聴こえたら 私のアスペルガー治療記』)が150円(2/8)。

 

セール情報・2/7

アンソニー・ホロヴィッツのThe Sentence Is Death(『その裁きは死』)が287円(2/7)。
ホーソーン&ホロヴィッツ・シリーズ第2作。

 

カリン・スローターのThe Last Widow(『破滅のループ』)が431円(2/7)。

 

ルイーズ・アードリックのThe Sentenceが287円(2/7)。

ローラ・リップマンのLady in the Lakeが287円(2/7)。

エリザベス・ジョージ編のThe Best American Mystery Stories 2016が391円(2/7)。

ティム・ハーフォードのThe Next Fifty Things that Made the Modern Economyが144円(2/7)。
Fifty Things that Made the Modern Economy『いまの経済をつくったモノ』の続編になるのでしょうか。https://amzn.to/3JHq2pn

同じくティム・ハーフォードのMessy(『ひらめきを生み出すカオスの法則』)も431円(2/7)。

 

クレイグ・グロッシのCraig & Fred: A Marine, A Stray Dog, and How They Rescued Each Otherが285円(2/7)。

Alex Hormoziの$100M Offers: How To Make Offers So Good People Feel Stupid Saying Noが129円(2/7)。

ダヴィド・ラーゲルクランツのThe Girl in the Spider’s Web(『ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女』)が144円(2/7)。

 

(再掲)ダヴィド・ラーゲルクランツのThe Girl Who Takes an Eye for an Eye(『ミレニアム5 復讐の炎を吐く女』)が307円(2/2)。

 

ミレニアムシリーズ1作目、3作目もセール価格です。

アン・ラモットのHelp, Thanks, Wow: The Three Essential Prayersが294円(2/7)。

ローラ・シュレシンジャーのThe Proper Care and Feeding of Husbandsが285円(2/7)。

セール情報・2/6

マーガレット・アトウッドのThe Blind Assassin(『昏き目の暗殺者』)が142円(2/6)。

 

シルヴィア・モレノ=ガルシアのThe Daughter of Doctor Moreauが455円(2/6)。

Ashley FlowersのAll Good People Hereが455円(2/6)。

エイミー・ブルームのIn Love: A Memoir of Love and Lossが455円(2/6)。

キャサリン・シュルツのLost & Foundが417円(2/6)。

シム・リウのWe Were Dreamers: An Immigrant Superhero Origin Storyが424円(2/6)。

Delilah S. DawsonのThe Violenceが455円(2/6)。

Billy CollinsのMusical Tablesが455円(2/6)。

Erin E. AdamsのJackalが455円(2/6)。

Elissa SussmanのFunny You Should Askが455円(2/6)。

ジョナサン・フリードランドのThe Escape Artist: The Man Who Broke Out of Auschwitz to Warn the Worldが424円(2/6)。

ジュリー・クラークのThe Flightが144円(2/6)。

ミック・ヘロンのReconstructionが142円(2/6)。

ノーラ・ロバーツのStars of Fortune(『幸運の星の守り人』)が201円(2/6)。

 

Jeff Yang、Phil Yu、Philip WangのRise: A Pop History of Asian America from the Nineties to Nowが282円(2/6)。

セール情報・2/5

Michele HarperのThe Beauty in Breakingが303円(2/5)。

ジュリアン・バーンズのThe Sense of an Ending(『終わりの感覚』)が303円(2/5)。

 

スティーヴ・マルティニのThe Enemy Insideが285円(2/5)。
マドリアニシリーズ13作目。

シリーズ1作目のCompelling Evidence(『情況証拠』)も300円(2/5)。

 

ネディ・オコラフォのBinti Trilogyが3作まとめて337円(2/5)。
1作目はヒューゴー賞とネビュラ賞ダブル受賞。著者はMARVELブラックパンサーの原作者でもあります。

クライブ・カッスラーのFast Iceが461円(2/5)。

マシュー・クワークのThe Night Agent(『ナイト・エージェント』)が217円(2/5)。

 

ヴァル・マクダーミドのHow the Dead Speakが390円(2/5)。

Benedict BrownのMurder at the Spring Ball: A 1920s Mysteryが299円(2/5)。
アンリミ対象本。

Rebecca MahoneyのThe Valley and the Floodが527円(2/5)。

カルロス・ルイス・サフォンのThe Labyrinth of Spirits(『精霊たちの迷宮』)が142円(2/5)。
スペイン語からの英訳。

 

ロビン・ホブのAssassin’s Apprentice(『騎士(シヴァルリ)の息子』)が273円(2/5)。

 

Alyssa ColeのWhen No One Is Watchingが285円(2/5)。

Cait FlandersのThe Year of Less: How I Stopped Shopping, Gave Away My Belongings, and Discovered Life is Worth More Than Anything You Can Buy in a Storeが250円(2/5)。

エリザベス・H・ブラックバーンのThe Telomere Effect(『テロメア・エフェクト』)が287円(2/5)。再掲です。

 

アレン・カー、ジョン・ダイシーのSmart Phone Dumb Phone: Free Yourself from Digital Addictionが141円(2/5)。

Logan UryのHow to Not Die Aloneが144円(2/5)。

セール情報・2/4

Philipp DettmerのImmune: The new book from Kurzgesagtが144円(2/4)。

レオナルド・サスキンドのThe Cosmic Landscape(『宇宙のランドスケープ -宇宙の謎にひも理論が答えを出す』 )が220円(2/4)。

 

キャサリン・シュルツのBeing Wrong(『まちがっている -エラーの心理学、誤りのパラドックス』)が282円(2/4)。

 

リチャード・ウォーシャックのDivorce Poison New and Updated Edition: How to Protect Your Family from Bad-mouthing and Brainwashing(『離婚毒―片親疎外という児童虐待』 )が282円(2/4)。

 

テイラー・ジェンキンス・リードのMalibu Risingが306円(2/4)。

Rebecca KauffmanのThe Gunnersが283円(2/4)。

ステファニー・ガーバーのThe Caraval Complete Trilogyが142円(2/4)。

メアリー・スチュアートのThe Crystal Caveが142円(2/4)。

Ivy OwensのScandalizedが144円(2/4)。

レベッカ・ステッドのWhen You Reach Me(『きみに出会うとき』)が304円(2/4)。

 

(再掲)ダヴィド・ラーゲルクランツのThe Girl Who Takes an Eye for an Eye(『ミレニアム5 復讐の炎を吐く女』)が307円(2/2)。

 

ミレニアムシリーズ1作目、3作目もセールです。

セール情報・2/3

ティム・ブラウンのChange by Design, Revised and Updated(『デザイン思考が世界を変える〔アップデート版〕イノベーションを導く新しい考え方』)が285円(2/3)。

 

ダニエル・ピンクのThe Power of Regret: How Looking Backward Moves Us Forwardが530円(1/21)→200円(2/3)。


ジェームズ・ワトソンのThe Double Helix(『二重らせん』)が583円(2/3)。

 

アーサー・C・ブルックスのLove Your Enemies: How Decent People Can Save America from the Culture of Contemptが285円(2/3)。

マララ・ユスフザイのI Am Malala(『わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女』)が303円(2/3)。

 

オンジャリ Q. ラウフのThe Boy At the Back of the Class(『5000キロ逃げてきたアーメット』)が144円(2/3)。

 

パトリック・ロスファスのThe Wise Man’s Fear(『賢者の怖れ – キングキラー・クロニクル 第2部』)が144円(2/3)。

 

スティーヴ・キャヴァナーのThe Defence(『弁護士の血』)が144円(2/3)。

 

マイケル・ロボサムのThe Suspect(『容疑者』)が144円(2/3)。

 

キャロライン・ケプネスのYou Love Meが460円(2/3)。

ローラ・グリフィンのHiddenが306円(2/3)。

Melody RazakのMothが425円(2/3)。

Julie WassmerのMurder-on-Seaが144円(2/3)。

Annabel MonaghanのNora Goes Off Scriptが144円(2/3)。

Ivy OwensのScandalizedが144円(2/3)。

セール情報・2/2

フレドリック・バックマンのA Man Called Ove(『幸せなひとりぼっち』)が144円(2/2)。
すでに映画化されてますが、あらためてトム・ハンクス主演でリメイク。
バックマン作品は大好きです。スウェーデン語からの英訳ですが、ぜひ読んでみてください。おすすめ。

 

ついでにAnxious Peopleの読了記録を置いときます。

Fredrik Backmanの新刊、Anxious People、読み終えました。 著者の作品は大好きで、過去の作品は中国語...

サリー・ヘプワースのThe Family Next Doorが144円(2/2)。

Danya KukafkaのNotes on an Executionが144円(2/2)。

Lacie WaldonのFrom the Jumpが144円(2/2)。

M・W・クレイヴンのThe Puppet Show(『ストーンサークルの殺人』)が144円(2/2)。
ワシントン・ポーシリーズ1作目。これはそろそろセールが終わるかも。

 

同じくM・W・クレイヴンのBlack Summer(『ブラックサマーの殺人』)が144円(2/2)。
こちらはシリーズ2作目。

 

ルイーズ・ペニーのHow The Light Gets Inが144円(2/2)。

ディアナ・レイバーンのKillers of a Certain Ageが144円(2/2)。

ダヴィド・ラーゲルクランツのThe Girl Who Takes an Eye for an Eye(『ミレニアム5 復讐の炎を吐く女』)が307円(2/2)。

 

アレステア・レナルズのAurora Risingが214円(2/2)。

Absolution Gapも144円(2/2)。

サンドラ・ブラウンのThe Devil’s Own(『星をなくした夜』)が440円(2/2)。

 

Nancy JohnsonのThe Kindest Lieが285円(2/2)。

Hugh HoweyのShift: Book Two of the Silo Seriesが285円(2/2)。

ジェリー・コインのWhy Evolution Is True(『進化のなぜを解明する』)が510円(2/2)。

 

ティム・ハーフォードのHow to Make the World Add Up: Ten Rules for Thinking Differently About Numbersが144円(2/2)。

リー・スモーリンのThree Roads to Quantum Gravity(『量子宇宙への3つの道』)が290円(2/2)。

 

デイヴィッド・イーグルマンのThe Brain(『あなたの脳のはなし -神経科学者が解き明かす意識の謎』)が300円(2/2)。

 

レイチェル・ハーディングスのEnglish for Everyone Course Book Level 1 Beginner: A Complete Self-Study Programmeが300円(2/2)。

トレイシー・K・スミスのOrdinary Lightが307円(2/2)。

エリック・フォーナーのAmerica’s Unfinished Revolution, 1863-18(『アメリカ 自由の物語』たぶん)が285円(2/3)。

 

セール情報・2/1

ブレイク・クラウチのUpgradeが318円(2/1)。
去年出たばかりでもうセール!

スティーヴン・キングのThe Green Mile(『グリーン・マイル』)が145円(2/1)。

 

アシュリー・オードレインのThe Push(『衝動』)が400円(2/1)。

 

マギー・オファーレルのThe Vanishing Act Of Esme Lennoxが285円(2/1)。
『ハムネット』作者の2007年の作品。

よしもとばななのDead-End Memories(『デッドエンドの思い出』)が284円(2/1)。

 

トム・クランシーのExecutive Orders(『合衆国崩壊』)が306円(2/1)。

 

カルロス・ルイス・サフォンのThe Shadow of the Wind(『風の影』)が200円(2/1)。
スペイン語からの英訳。

 

ジョン・アーヴィングのA Widow for One Year(『未亡人の一年』)が306円(2/1)。

 

タナ・フレンチのIn the Woods(『悪意の森』)が145円(2/1)。

 

スチュアート・ウッズのShoot Firstが282円(2/1)。

ロバート・A・ハインラインのTime Enough for Love(『愛に時間を』)が306円(2/1)。

 

Alexandria BellefleurのWritten in the Starsが285円(2/1)。

オグ・マンディーノのThe Greatest Secret in the Worldが300円(2/1)。

シェアする

フォローする

スポンサーリンク