2022年10月Kindle洋書セール



kindle洋書セール情報・2022年10月過去ぶんです。

ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。

Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...

セール情報・10/31

10月も終わりですね。よりすぐりの中に買い忘れがないかチェックしてみてください~。

レベッカ・ヘンダーソンのReimagining Capitalism in a World on Fire(『資本主義の再構築: 公正で持続可能な世界をどう実現するか』)が314円(10/31)。

 

ジミー・O・ヤンの回想録、How to American: An Immigrant’s Guide to Disappointing Your Parentsが314円(10/31)。

C・J・ボックスのWolf Packが329円(10/31)。
ジョー・ピケットシリーズ20作目。

キム・スタンリー・ロビンソンのGreen Mars(『グリーン・マーズ』)が398円(10/31)。
火星三部作の第2作。ほかの2作も500円以下です。

 

アガサ・クリスティーのThe Last Seanceが329円(10/31)。
ホラー系ミステリを集めた短編集。

クリストファー・ブラムのGods and Monstersが286円(10/31)。

David WellingtonのThe Last Astronautが155円(10/31)。

Maren StoffelsのEscape Roomが331円(10/31)。

Leonard PittsのGrant Parkが333円(10/31)。

マーティン・セリグマンのThe Hope Circuitが382円(10/31)。

セール情報・10/30

ジョゼフ・フィンダーのHouse on Fireが331円(10/30)。

Vanessa HuaのForbidden Cityが329円(10/30)。

Debbie MacomberのMrs. Miracleが286円(10/30)。

Helen HoangのThe Bride Testが331円(10/30)。

Jennifer HillierのJar of Heartsが290円(10/30)。

ケビン・クワンのChina Rich Girlfriendが320円(10/30)。

ジョジョ・モイーズのMe Before You(『ミー・ビフォア・ユー: きみと選んだ明日』)が331円(10/30)。

 

エリック・シュミットのThe New Digital Age(『第五の権力-Googleには見えている未来』)が545円(10/30)。

 

スティーブン・ピンカーのThe Stuff of Thought(『思考する言語 ―「ことばの意味」から人間性に迫る』)が331円(10/30)。

 

エレン・ランガーのThe Power of Mindful Learning(『ハーバード大学教授がこっそり教えるあなたの「天才」の見つけ方』)が155円(10/30)。

 

クワシ・クワーテンのWar and Goldが389円(10/30)。

リサ・コンドンのArt, Inc.: The Essential Guide for Building Your Career as an Artistが320円(10/30)。

エスター・ヒックスのThe Amazing Power of Deliberate Intent(『「引き寄せの法則」のアメージングパワー』)が286円(10/30)。

 

ジョン・ホルトのHow Children Learn(『学習の戦略 : 子どもたちはいかに学ぶか』)が310円(10/30)。

Bill StreeverのIn Oceans Deepが382円(10/30)。

セール情報・10/29

クロエ・ベンジャミンのThe Immortalists(『不滅の子どもたち』)が329円(10/29)。

 

Claire DouglasのDo Not Disturbが294円(10/29)。

ジョン・ル・カレのThe Spy Who Came in from the Cold(『寒い国から帰ってきたスパイ』)が329円(10/29)。

 

スティーヴン・コーエンのWar with Russia?: From Putin & Ukraine to Trump & Russiagateが250円(10/29)。

ショーン・B. キャロルのA Series of Fortunate Eventsが323円(10/29)。

セール情報・10/28

ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テランのThe Pay Off(『教養としての決済』)が660円(10/28)。
日本語訳は8月に出たばかり。

 

レイチェル・ボッツマンのWho Can You Trust?(『TRUST 世界最先端の企業はいかに〈信頼〉を攻略したか』)が153円(10/28)。

  

アレステア・レナルズのElysium Fireが153円(10/28)。
2001年ローカス賞ショートリストにノミネート。

ムア・ラファティのSix Wakes(『六つの航跡』)が153円(10/28)。

 

シン・ギョンスクのVioletsが622円(10/28)。
『Please Look After Mom(母をお願い)』著者による2001年の作品。原題は바이올렛。

アンソニー・ドーアのMemory Wall(『メモリー・ウォール』)が540円(10/28)。大好きな作家のひとりです。

 

ジェイムズ・エルロイのThe Black Dahlia(『ブラック・ダリア』)が153円(10/28)。

 

Linda CastilloのA Gathering of Secretsが336円(10/28)。

メアリー・ポープ・オズボーンのDinosaurs Before Dark(『恐竜の谷の大冒険』)が200円(10/28)。
マジック・ツリーハウスシリーズ第1作。洋書多読を始めたときにたくさん読みました。

 

セール情報・10/27

Jennifer SaintのElektraが153円(10/27)。
Ariadne著者の新作。

シルヴィア・モレノ=ガルシアのThe Beautiful Onesが142円(10/27)。
メキシカン・ゴシック』著者の2017年の作品です。

ローレンス・オズボーンのThe Glass Kingdomが266円(10/27)。

アン・レッキーのProvenance(『動乱星系』)が153円(10/27)。

 

サラ・パレツキーのBreakdown(『ナイト・ストーム』)が331円(10/27)。

 

ジョナサン・ケラーマンのMotiveが331円(10/27)。

ピート・ハミルのDowntown(『マンハッタンを歩く』)が153円(10/27)。

 

同じくピート・ハミルのThe Christmas Kidが153円(10/27)。

同じくピート・ハミルのSnow in Augustが153円(10/27)。

ブライアン・コックスのWhy Does E=mc2?が153円(10/27)。

 

Stephanie CacioppoのWired For Love: A Neuroscientist’s Journey Through Romance, Loss and the Essence of Human Connectionが441円(10/27)。

ジェフリー・フェファーのLeadership BS(『悪いヤツほど出世する』)が286円(10/27)。

 

J.E. ゴードンのStructures(『構造の世界―なぜ物体は崩れ落ちないでいられるか』)が305円(10/27)。

 

ロバート・I. サットンのThe No Asshole Rule(『チーム内の低劣人間をデリートせよ』)が305円(10/28)。

 

Joanne Samuel Goldblum, Colleen ShaddoxのBroke in America: Seeing, Understanding, and Ending US Povertyが485円(10/27)。

Roger Crowleyの1453: The Holy War for Constantinople and the Clash of Islam and the Westが153円(10/27)。

デイヴィッド・ハルバースタムのThe Coldest Winter(『ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争』)が305円(10/27)。

 

同じくハルバースタムのThe Teammates(『鳥には巣、蜘蛛には網、人には友情。』)が153円(10/27)。

  

セール情報・10/26

アーネスト・クラインのReady Player One(『ゲームウォーズ』)が331円(10/26)。

 

READY PLAYER ONE – Official Trailer 1 [HD]

スティーグ・ラーソンのThe Girl Who Kicked the Hornet’s Nest(『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士』)が331円(10/26)。

 

マリア・コニコヴァのThe Biggest Bluffが331円(10/26)。
この書籍の執筆のためにポーカーを学んだ結果、著者はプロのプレーヤーになりました。ポーカーの勝ち方ではなく、自分でコントロールできない事象とどうやってうまく付き合いながら生きていくか、というお話。インタビュー記事を見ましたがおもしろかったです。

クリス・ヘッジズ、ジョー・サッコのDays of Destruction, Days of Revoltが305円(10/26)。

シーナ・アイエンガーのThe Art of Choosing(『選択の科学』)が153円(10/26)。

 

ピート・ハミルのTabloid Cityが153円(10/26)。

コニー・ウィリスのDoomsday Book(『ドゥームズデイ・ブック』)が151円(10/26)。

 

Vaseem KhanのThe Perplexing Theft of the Jewel in the Crownが153円(10/26)。

ナターリア・ホルトのRise of the Rocket Girlsが305円(10/26)。

David BarrieのIncredible Journeysが462円(10/26)。

Jacob GoldsteinのMoney: The True Story of a Made-Up Thingが305円(10/26)。

Geoff Blackwell, Ruth Hobday, Kieran Scottの200 Women: Who Will Change The Way You See The Worldが491円(10/26)。

Cait FlandersのThe Year of Less: How I Stopped Shopping, Gave Away My Belongings, and Discovered Life is Worth More Than Anything You Can Buy in a Storeが161円(10/26)。

セール情報・10/25

デイヴ・エガーズのThe Everyが334円(10/25)。
トム・ハンクス、エマ・ワトソン主演で映画化された『ザ・サークル』の続編。米HBOでドラマ化も決定しています。買いました。

こちらも、映画化を機に読みました。 エマ・ワトソンとトム・ハンクスという豪華キャストです。 The Circleposted w...

ジェローム・ルブリのThe Refuge(『魔王の島』)が151円(10/25)。
日本語訳は先月出たばかり。

 

ジェームズ・マクブライドのDeacon King Kongが331円(10/25)。

Sophie HannahのThe Couple at the Tableが152円(10/25)。

Adam SternberghのThe Blindsが144円(10/25)。

Katrine EngbergのThe Butterfly Houseが151円(10/25)。

カート・ヴォネガットのSlaughterhouse-Five(『スローターハウス5』)が310円(10/25)。

 

クリストファー・クラークのThe Sleepwalkers(『夢遊病者たち 第一次世界大戦はいかにして始まったか』)が238円(10/25)。

 

John Burns、Chris PorterのBig Shifts Ahead: Demographic Clarity For Businessが298円(10/25)。

 

10月よりすぐり

ジョン・コナリーのThe Woman in the Woodsが150円(10/17)。

サラ・パレツキーのShell Game(『クロス・ボーダー』)が318円(10/16)。

 

ティモシイ・ザーンのHeir to the Empire(『帝国の後継者』)が150円(10/16)。

 

ジョー・ホールドマンのThe Forever War(『終りなき戦い』)が150円(10/16)。

リー・チャイルドのReacher: Killing Floor(『キリング・フロアー』)が370円(10/16)。

 

Shamini FlintのInspector Singh Investigatesが297円(10/15)。

エレノア・ルーズベルトのThe Autobiography of Eleanor Rooseveltが286円(10/15)。

ソフィー・ハナのThe Couple at the Tableが142円(10/14)。

ジェイン・アン・クレンツ(アマンダ・クイック)のTightropeが145円(10/14)。

エリー・グリフィスのA Girl Called Justice: The Spy at the Windowが142円(10/14)。

Neil SmithのBooが326円(10/14)。

リード・ホフマン、ジューン・コーエン、デロン・トリフのMasters of Scale(『世界を制したリーダーが初めて明かす 事業拡大の最強ルール』)が520円(10/13)。
日本語版は先週出たばかり。

 

ジョディ・ピコーのWish You Were Hereが441円(10/13)。
Covid-19の世の中をテーマに書かれた2021年の作品。

Laura MarshallのFriend Requestが145円(10/13)。

スティーヴン・キングのNight Shift(『深夜勤務』)が350円(10/12)。

 

バーバラ・ケラーマンのThe End of Leadership(『ハーバード大学特別講義 リーダーシップが滅ぶ時代』)が317円(10/11)。

 

ライアン・ホリデイのThe Obstacle is the Way(『苦境(ピンチ)を好機(チャンス)にかえる法則』)が500円(10/11)。

 

セス・ゴーディンのTribes(『トライブ 新しい“組織”の未来形』)が439円(10/11)。

 

ケン・グリムウッドのReplay(『リプレイ』)が441円(10/11)。
1988年世界幻想文学大賞受賞作。好きな作品です。

 

クライブ・カッスラーのCeltic Empire(『ケルト帝国の秘薬を追え』)が310円(10/11)。

 

ロバート・B・パーカーのThe Godwulf Manuscript(『ゴッドウルフの行方』)が146円(10/11)。

ジェームズ・パターソンのRoses are Red(『闇に薔薇』)が142円(10/11)。

 

アーシュラ・K・ル・グィンのThe Wind’s Twelve Quarters(『風の十二方位』)が318円(10/11)。

 

C・S・ルイスのThe Chronicles of Narnia Complete 7-Book Collectionが100円(10/10)。

 

ベッキー・チェンバーズのA Closed and Common Orbitが150円(10/7)。
『銀河核へ』の続編。2017年ヒューゴー賞 長編小説部門にノミネート。

ストルガツキー兄弟のRoadside Picnic(『ストーカー』)が150円(10/7)。

 

ウィリアム・ギブスンのCount Zero(『カウント・ゼロ』)が243円(10/7)。

 

Deanna RaybournのKillers of a Certain Ageが146円(10/5)。

チャールズ・ブコウスキーのPost Office(『ポスト・オフィス』)が317円(10/5)。

 

リチャード・ライトのNative Son(『アメリカの息子』)が317円(10/5)。

Robert DugoniのClose to Homeが227円(10/4)。

クリストファー・ボナノスのInstant: The Story of Polaroid(『ポラロイド伝説 無謀なほどの独創性で世界を魅了する』)が474円(10/4)。
買いました。邦訳も出てるんですね。シンガポールに行ったときポラロイドの歴史の特別展を見たのがすごくおもしろかったので読むのが楽しみです。

 

ジョン・マーケーゼイのThe Violin Maker(『ニューヨークのヴァイオリン職人―現代の名器をつくる』)が317円(10/4)。

 

エルモア・レナードのRaylanが317円(10/4)。
最後の小説。ドラマ『JUSTIFIED 俺の正義』原作。

ライリー・セイガーのThe House Across the Lakeが146円(10/3)。

ハーラン・コーベンのHold Tightが142円(10/3)。
Netflixドラマ原作。

Hold Tight | Official Trailer | Netflix

ロバート・A・ハインラインのThe Moon is a Harsh Mistress(『月は無慈悲な夜の女王』)が146円(10/3)。

 

ハワード・マークスのMastering The Market Cycle(『市場サイクルを極める 勝率を高める王道の投資哲学』)が142円(10/3)。

 

クリス・アンダーソンのTED Talks(『TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』)が146円(10/3)。

 

アンソニー・ホロヴィッツのHorowitz Horrorが142円(10/2)。

M・W・クレイヴンのThe Curator(『キュレーターの殺人』)が146円(10/2)。

 

Laura MarshallのFriend Requestが142円(10/2)。

クリスティン・ハナのDistant Shoresが334円(10/24)。

C・J・チューダーのThe Chalk Man(『白墨人形』)が217円(10/24)。

 

Jane CorryのMy Husband’s Wifeが200円(10/24)。

チャールズ・グレーバーのThe Good Nurseが144円(10/23)。
エディ・レッドメイン、ジェシカ・チャステイン主演で映画化。26日からNetflixで独占配信。

Cristina AlgerのGirls Like Usが294円(10/23)。

ピアース・ブラウンのRed Rising(『レッド・ライジング 火星の簒奪者』)が334円(10/23)。

 

マーク・ブキャナンのForecast(『市場は物理法則で動く―経済学は物理学によってどう生まれ変わるのか?』)が270円(10/23)。

 

洋書ではないですが、地球の歩き方シリーズ『W15 地球の果ての歩き方 一度は行きたい世界の「端っこ」を景観&旅の雑学とともに解説』がお買い得になっています。

ゲイリー・クラインのSeeing What Others Don’t(『「洞察力」があらゆる問題を解決する』)が617円(10/22)。

 

ティム・マーシャルのThe Power of Geographyが660円(10/21)。

ケヴィン・バリーのNight Boat to Tangierが502円(10/21)。

ロバート・B・パーカーのSchool Days(『スクール・デイズ』)が324円(10/21)。

 

エルモア・レナードのRaylanが263円(10/21)。

マーサ・スタウトのThe Sociopath Next Door(『良心をもたない人たち』)が142円(10/20)。

 

ジョン・アーヴィングのThe Cider House Rules(『サイダーハウス・ルール』)が238円(10/20)。
大好きな作品です。

 

デイヴィッド・ニコルズのOne Day(『ワン・デイ』)が330円(10/20)。

 

ケン・フォレットのThe Pillars of the Earth(『大聖堂』)が289円(10/20)。

 

ロバート・B・パーカーのSmall Vices(『悪党』)が179円(10/20)。

J・D・ロブのConspiracy In Death(『白衣の神のつぶやき』)が145円(10/19)。

 

パウロ・コエーリョのBrida(『ブリーダ』)が317円(10/19)。

 

アイザック・アシモフのSecond Foundation(『第二ファウンデーション』)が340円(10/19)。

 

クリス・アンダーソンのTED Talks(『スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』)が150円(10/19)。

 

コーディー・キャシディーのWho Ate the First Oyster?(『とんでもない死に方の科学』)が426円(10/19)。

ダン・アリエリーのPredictably Irrational(『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』)が570円(10/19)。

 

タナ・フレンチのIn the Woods(『悪意の森』)が145円(10/18)。

 

The Likenessも294円、Faithful Placeも304円、Broken Harbourが455円、The Secret Placeが441円、The Trespasserが455円とシリーズがお買い得価格です。

   

ブレット・イーストン・エリスの(『アメリカン・サイコ』)が333円(10/18)。

セール情報・10/24

ダニエル・ピンクのWhen(『完璧なタイミングを科学する』)が331円(10/24)。

 

ミチオ・カクのThe Future of Humanity(『人類、宇宙に住む: 実現への3つのステップ』)が331円(10/24)。

 

テス・ジェリッツェンのRizzoli & Isles: Listen to Meが498円(10/24)。
リゾーリ&アイルズシリーズ最新刊。

カレン・M・マクマナスのTwo Can Keep a Secretが331円(10/24)。
誰かが嘘をついている』の続編。

Jennifer NivenのAll the Bright Placesが498円(10/24)。
エル・ファニング主演でNetflix映画化。

カリ・ファハルド=アンスタインのWoman of Lightが498円(10/24)。
サブリナとコリーナ』著者の新刊です。買いました。

Charmaine WilkersonのBlack Cakeが498円(10/24)。

クリスティン・ハナのDistant Shoresが334円(10/24)。

C・J・チューダーのThe Chalk Man(『白墨人形』)が217円(10/24)。

 

ダン・ブラウンのThe Da Vinci Code(『ダ・ヴィンチ・コード』)が331円(10/24)。

 

マイケル・クライトンのThe Lost World(『ロスト・ワールド』)が498円(10/24)。

 

同じくマイケル・クライトンのEaters of the Dead(『北人伝説』)が331円(10/24)。

 

ジャレド・ダイアモンドのCollapse(『文明崩壊―滅亡と存続の命運を分けるもの』)が331円(10/24)。

 

チャールズ・C. マンの1491『先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見』が331円(10/24)。

 

ランドール・マンローのHow To(『ハウ・トゥー:バカバカしくて役に立たない暮らしの科学』)が331円(10/24)。

 

テレンス・リアルのUs: Getting Past You and Me to Build a More Loving Relationshipが498円(10/24)。

カルロス・ルイス・サフォンのThe Angel’s Game(『天使のゲーム』)が331円(10/24)。
スペイン語からの英訳。

 

Abigail DeanのGirl Aが331円(10/24)。

今年1月に出たアビゲイル・ディーンのデビュー小説、Girl Aを読み終えました。 エージェントにより出版権がオークションにかけられ、6...

コラム・マッキャンのApeirogonが331円(10/24)。
2020年ブッカー賞ロングリスト他多数文学賞にノミネート。スピルバーグにより映画化の話も出ていましたがどうなったんでしょう。

キャサリン・メイのWintering(『冬を越えて』)が331円(10/24)。

 

Kara ThomasのThe Cheerleadersが498円(10/24)。

Stephanie FooのWhat My Bones Knowが331円(10/24)。

ジョン・サンドフォード、Michele CookのUncagedが331円(10/24)。

サルマン・ラシュディのMidnight’s Children(『真夜中の子供たち』)が331円(10/24)。

 

ジョン・ウィンダムのTrouble with Lichen(『地衣騒動』)が337円(10/24)。

Linda HolmesのFlying Soloが498円(10/24)。

Emily GiffinのMeant to Beが498円(10/24)。

Jane CorryのMy Husband’s Wifeが200円(10/24)。

ルース・レンデルのA Judgement in Stone(『ロウフィールド館の惨劇』)が331円(10/24)。
一時期著者の作品にはまって読みあさってました。

 

ロブ・ブイエーのBecause of Mr. Terupt(『テラプト先生がいるから』)が331円(10/24)。

 

Jeff ZentnerのIn the Wild Lightが331円(10/24)。

Hampton SidesのGhost Soldiersが498円(10/24)。

Sonoko SakaiのJapanese Home Cooking: Simple Meals, Authentic Flavorsが323円(10/24)。

セール情報・10/23

チャールズ・グレーバーのThe Good Nurseが144円(10/23)。
エディ・レッドメイン、ジェシカ・チャステイン主演で映画化。26日からNetflixで独占配信。

クライブ・カッスラーのMarauderが337円(10/23)。

ローリー・R・キングのCastle Shadeが337円(10/23)。

Cristina AlgerのGirls Like Usが294円(10/23)。

ピアース・ブラウンのRed Rising(『レッド・ライジング 火星の簒奪者』)が334円(10/23)。

 

マーク・ブキャナンのForecast(『市場は物理法則で動く―経済学は物理学によってどう生まれ変わるのか?』)が270円(10/23)。

 

洋書ではないですが、地球の歩き方シリーズ『W15 地球の果ての歩き方 一度は行きたい世界の「端っこ」を景観&旅の雑学とともに解説』がお買い得になっています。

セール情報・10/22

ゲイリー・クラインのSeeing What Others Don’t(『「洞察力」があらゆる問題を解決する』)が617円(10/22)。

 

Katy MilkmanのHow to Change: The Science of Getting from Where You Are to Where You Want to Beが630円(10/22)。

Dave LoganのTribal Leadership: Leveraging Natural Groups to Build a Thriving Organizationが263円(10/22)。

David ShippyのThe Race For A New Game Machineが490円(10/22)。

ディーン・R・クーンツFrom the Corner of His Eye(『サイレント・アイズ』)が334円(10/22)。

Jordan RaynorのBeing Purposeful, Present, and Wildly Productiveが334円(10/22)。

セール情報・10/21

ティム・マーシャルのThe Power of Geographyが660円(10/21)。

Hakeem M. OluseyiのA Quantum Life: My Unlikely Journey from the Street to the Starsが334円(10/21)。

David RockのQuiet Leadershipが286円(10/21)。

ケヴィン・バリーのNight Boat to Tangierが502円(10/21)。

リタ・メイ・ブラウンのFurmidable Foesが334円(10/21)。

ロビン・クックのViralが504円(10/21)。

ロバート・B・パーカーのSchool Days(『スクール・デイズ』)が324円(10/21)。

 

エルモア・レナードのRaylanが263円(10/21)。

セール情報・10/20

マーサ・スタウトのThe Sociopath Next Door(『良心をもたない人たち』)が142円(10/20)。

 

ジョン・アーヴィングのThe Cider House Rules(『サイダーハウス・ルール』)が238円(10/20)。
大好きな作品です。

 

デイヴィッド・ニコルズのOne Day(『ワン・デイ』)が330円(10/20)。

 

ケン・フォレットのThe Pillars of the Earth(『大聖堂』)が289円(10/20)。

 

ロバート・B・パーカーのSmall Vices(『悪党』)が179円(10/20)。

セール情報・10/19

J・D・ロブのConspiracy In Death(『白衣の神のつぶやき』)が145円(10/19)。

 

パウロ・コエーリョのBrida(『ブリーダ』)が317円(10/19)。

 

アイザック・アシモフのSecond Foundation(『第二ファウンデーション』)が340円(10/19)。

 

ジョン・サンドフォードのMasked Preyが333円(10/19)。

Beatriz WilliamsのThe Secret Life of Violet Grantが333円(10/19)。

Brandon Webb、John David MannのSteel Fearが199円(10/19)。

クリス・アンダーソンのTED Talks(『スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』)が150円(10/19)。

 

コーディー・キャシディーのWho Ate the First Oyster?(『とんでもない死に方の科学』)が426円(10/19)。

ダン・アリエリーのPredictably Irrational(『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』)が570円(10/19)。

 

David S. ReynoldsのAbe: Abraham Lincoln in His Timesが333円(10/19)。

セール情報・10/18

カイリー・リードのSuch a Fun Age(『もうやってらんない』)が333円(10/18)。
日本語版は今年出たばかり。

 

タナ・フレンチのIn the Woods(『悪意の森』)が145円(10/18)。

 

The Likenessも294円、Faithful Placeも304円、Broken Harbourが455円、The Secret Placeが441円、The Trespasserが455円とシリーズがお買い得価格です。

   

ブレット・イーストン・エリスの(『アメリカン・サイコ』)が333円(10/18)。

セール情報・10/17

ジョン・コナリーのThe Woman in the Woodsが150円(10/17)。

タッド・ウイリアムズのThe Dragonbone Chair(『いばらの秘剣 1竜の玉座』)が326円(10/17)。

 

マット・ヘイグのReasons to Stay Alive(『#生きていく理由 うつヌケの道を、見つけよう』)が330円(10/17)。

 

Lana HarperのFrom Bad to Cursedが330円(10/17)。

セール情報・10/16

カズオ・イシグロのKlara and the Sun(『クララとお日さま』)が328円(10/14)→200円(10/16)。

 

カズオ・イシグロのKlara and the Sun、読み終えました。 世界同時発売ということで、日本語訳もすでに出ています。...

Elisabeth ThomasのCatherine Houseが317円(10/16)。

ジャネット・イヴァノヴィッチのLook Alive Twenty-Fiveが150円(10/16)。

サラ・パレツキーのShell Game(『クロス・ボーダー』)が318円(10/16)。

 

ティモシイ・ザーンのHeir to the Empire(『帝国の後継者』)が150円(10/16)。

 

ジョー・ホールドマンのThe Forever War(『終りなき戦い』)が150円(10/16)。

リー・チャイルドのReacher: Killing Floor(『キリング・フロアー』)が370円(10/16)。

 

Sohrab AhmariのThe Unbroken Thread: Discovering the Wisdom of Tradition in an Age of Chaosが330円(10/16)。

Claudia WinterのKissed by the Rainが312円(10/16)。
ドイツ語からの英訳。

セール情報・10/15

Shehan KarunatilakaのThe Seven Moons of Maali Almeidaが530円(10/15)。
2022年ブッカー賞最終候補作。

Shamini FlintのInspector Singh Investigatesが297円(10/15)。

エレノア・ルーズベルトのThe Autobiography of Eleanor Rooseveltが286円(10/15)。

セール情報・10/14

カズオ・イシグロのKlara and the Sun(『クララとお日さま』)が328円(10/14)。

 

カズオ・イシグロのKlara and the Sun、読み終えました。 世界同時発売ということで、日本語訳もすでに出ています。...

オルガ・トカルチュクのDrive Your Plow Over the Bones of the Deadが328円(10/14)。
2017年ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞したポーランド映画『ポコット 動物たちの復讐』の原作です。買いました。

ポーラ・ホーキンズのA Slow Fire Burningが330円(10/14)。

ソフィー・ハナのThe Couple at the Tableが142円(10/14)。

リサ・ガードナーのWhen You See Meが328円(10/14)。

トマス・ペリーのThe Butcher’s Boy(『逃げる殺し屋』)が328円(10/14)。

ジェイン・アン・クレンツ(アマンダ・クイック)のTightropeが145円(10/14)。

エリー・グリフィスのA Girl Called Justice: The Spy at the Windowが142円(10/14)。

Neil SmithのBooが326円(10/14)。

ジョルジュ・シムノンのThe Man Who Watched the Trains Go By(『汽車を見送る男』)が491円(10/14)。

Nisha VoraのThe Vegan Instant Pot Cookbook: Wholesome, Indulgent Plant-Based Recipesが328円(10/14)。

Bill O’NeillのThe Ultimate Bathroom Reader: Interesting Stories, Fun Facts and Just Crazy Weird Stuff to Keep You Entertained on the Throne!が499円(10/14)。

Alex HowardのDecode Your Fatigue: A Clinically Proven 12-Step Plan to Increase Your Energy, Heal Your Body and Transform Your Lifeが319円(10/14)。

Kerry Anne KingのCloser Homeが439円(10/14)。

J.M. DarhowerのGhostedが430円(10/14)。

セール情報・10/13

リード・ホフマン、ジューン・コーエン、デロン・トリフのMasters of Scale(『世界を制したリーダーが初めて明かす 事業拡大の最強ルール』)が520円(10/13)。
日本語版は先週出たばかり。

 

ジェフ・イメルトのHot Seat(『GEのリーダーシップ ジェフ・イメルト回顧録』)が589円(10/13)。
日本語版は去年出たばかり。

 

ジョディ・ピコーのWish You Were Hereが441円(10/13)。
Covid-19の世の中をテーマに書かれた2021年の作品。

シモーヌ・セントジェームズのThe Book of Cold Casesが418円(10/13)。

サリー・ヘプワースの作品がお買い得になってます。
今年出たThe Younger Wifeが589円(10/13)。

2021年の話題作、The Good Sisterが584円(10/13)。

 

Laura MarshallのFriend Requestが145円(10/13)。

デニス・バーキのJoy at Work: A Revolutionary Approach To Fun on the Jobが255円(10/13)。

ジョン・クリーズのCreativity: A Short and Cheerful Guideが328円(10/13)。

セール情報・10/12

スティーブン・ロウリーのThe Guncleが327円(10/12)。
おやすみ、リリー』の著者の新作。

Dana SpiottaのWaywardが326円(10/12)。

スティーヴン・キングのNight Shift(『深夜勤務』)が350円(10/12)。

 

ニール・スティーヴンスンのThe Big Uが286円(10/12)。

Matt CainのThe Secret Life of Albert Entwistleが142円(10/12)。

スーザン・P・トンプソンのRezoom: The Powerful Reframe to End the Crash-and-Burn Cycle of Food Addictionが318円(10/12)。

セール情報・10/11

Ari WallachのLongpath: Becoming the Great Ancestors Our Future Needs – An Antidote for Short-Termismが317円(10/11)。

エレイン・N・アーロンのThe Highly Sensitive Person(『敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術』)が266円(10/11)。

 

バーバラ・ケラーマンのThe End of Leadership(『ハーバード大学特別講義 リーダーシップが滅ぶ時代』)が317円(10/11)。

 

ライアン・ホリデイのThe Obstacle is the Way(『苦境(ピンチ)を好機(チャンス)にかえる法則』)が500円(10/11)。

 

セス・ゴーディンのTribes(『トライブ 新しい“組織”の未来形』)が439円(10/11)。

 

マックス・バリーのLexiconが452円(10/11)。

ケン・グリムウッドのReplay(『リプレイ』)が441円(10/11)。
1988年世界幻想文学大賞受賞作。好きな作品です。

 

クライブ・カッスラーのCeltic Empire(『ケルト帝国の秘薬を追え』)が310円(10/11)。

 

ロバート・B・パーカーのThe Godwulf Manuscript(『ゴッドウルフの行方』)が146円(10/11)。

ジェームズ・パターソンのRoses are Red(『闇に薔薇』)が142円(10/11)。

 

ダライ・ラマのA Call for Revolutionが317円(10/11)。

Reema PatelのSuch Big Dreamsが323円(10/11)。

Janni Lee SimnerのBones of Faerieが399円(10/11)。

Jacqui LewisのFierce Love: A Bold Path to Ferocious Courage and Rule-Breaking Kindness That Can Heal the Worldが326円(10/11)。

ロバート・A・ハインラインのStarship Troopers(『宇宙の戦士』)が326円(10/11)。

 

アーシュラ・K・ル・グィンのThe Wind’s Twelve Quarters(『風の十二方位』)が318円(10/11)。

 

セール情報・10/10

Ed YongのAn Immense World: How Animal Senses Reveal the Hidden Realms Around Usが491円(10/10)。

ダニエル・ジェームズ・ブラウンのThe Boys in the Boat(『ヒトラーのオリンピックに挑んだ若者たち: ボートに託した夢』)が323円(10/10)。

 

C・S・ルイスのThe Chronicles of Narnia Complete 7-Book Collectionが100円(10/10)。

 

Shari LapenaのNot a Happy Familyが326円(10/10)。

トニ・モリスンのGod Help the Child(『神よ、あの子を守りたまえ』)が486円(10/10)。

 

マックス・ブルックスのWorld War Zが326円(10/10)。

 

パトリシア・ロックウッドのNo One Is Talking About Thisが326円(10/10)。

Craig JohnsonのAs the Crow Fliesが326円(10/10)。

Nick PetrieのThe Drifterが300円(10/10)。

Patti CallahanのSurviving Savannahが323円(10/10)。

Laura DaveのThe Last Thing He Told Meが550円(10/10)。

スティーヴ・キャヴァナーのThe Accompliceが146円(10/10)。

Drew MagaryのThe Postmortalが323円(10/10)。

Brenda BowenのEnchanted Augustが323円(10/10)。

カル・ニューポートのSo Good They Can’t Ignore You(『今いる場所で突き抜けろ! 強みに気づいて自由に働く4つのルール』)が294円(10/10)。

 

James SchramkoのWork Less, Make More: The counter-intuitive approach to building a profitable business, and a life you actually loveが322円(10/10)。

John Mark ComerのLive No Lies: Recognize and Resist the Three Enemies That Sabotage Your Peaceが491円(10/10)。

Martin DugardのTaking Paris: The Epic Battle for the City of Lightsが326円(10/10)。

アンソニー・ウィリアムのMedical Medium Cleanse to Healが318円(10/10)。

エックハルト・トールのA New Earth(『ニュー・アース』)が326円(10/10)。

 

セール情報・10/8

Rosie WalshのGhostedが323円(10/8)。

ジョイス・メイナードのUnder the Influenceが317円(10/8)。

ナサニエル・フィルブリックのTravels with George: In Search of Washington and His Legacyが323円(10/8)。

セール情報・10/7

ベッキー・チェンバーズのA Closed and Common Orbitが150円(10/7)。
『銀河核へ』の続編。2017年ヒューゴー賞 長編小説部門にノミネート。

ストルガツキー兄弟のRoadside Picnic(『ストーカー』)が150円(10/7)。

 

ウィリアム・ギブスンのCount Zero(『カウント・ゼロ』)が243円(10/7)。

 

Krystal SutherlandのHouse of Hollowが488円(10/7)。

Asha LemmieのFifty Words for Rainが325円(10/7)。

Courtney Miller SantoのThe Roots of the Olive Treeが317円(10/7)。

M. L. LongworthのMurder in the Rue Dumasが325円(10/7)。

Axie OhのThe Girl Who Fell Beneath the Seaが150円(10/7)。

セール情報・10/5

ジェイソン・モットのHell of a Bookが547円(10/5)。
2021年全米図書賞フィクション部門受賞作。

Adriana TrigianiのThe Good Left Undoneが365円(10/5)。

Amy HarmonのRunning Barefootが316円(10/5)。

Robert RepinoのMorte (War with No Name Book 1)が316円(10/5)。

Deanna RaybournのKillers of a Certain Ageが146円(10/5)。

チャールズ・ブコウスキーのPost Office(『ポスト・オフィス』)が317円(10/5)。

 

リチャード・ライトのNative Son(『アメリカの息子』)が317円(10/5)。

Barbara JosselsohnのThe Lilac Houseが299円(10/5)。

セール情報・10/4

Robert DugoniのClose to Homeが227円(10/4)。

クリストファー・ボナノスのInstant: The Story of Polaroid(『ポラロイド伝説 無謀なほどの独創性で世界を魅了する』)が474円(10/4)。
買いました。邦訳も出てるんですね。シンガポールに行ったときポラロイドの歴史の特別展を見たのがすごくおもしろかったので読むのが楽しみです。

 

ジョン・マーケーゼイのThe Violin Maker(『ニューヨークのヴァイオリン職人―現代の名器をつくる』)が317円(10/4)。

 

Anna BauerのTerrarium: 33 Glass Gardens to Make Your Ownが316円(10/4)。

Margaret McGuireのWitch Craft: Wicked Accessories, Creepy-Cute Toys, Magical Treats, and More!が157円(10/4)。

パメラ・ポールの100 Things We’ve Lost to the Internetが325円(10/4)。

ケン・フォレットのNight over Water(『飛行艇クリッパーの客』)が365円(10/4)。

 

エルモア・レナードのRaylanが317円(10/4)。
最後の小説。ドラマ『JUSTIFIED 俺の正義』原作。

Kate FolkのOut There: Storiesが366円(10/4)。

マーティン・リーヴィットのKeturah and Lord Deathが317円(10/4)。
2006年全米図書賞ファイナリスト。

ニコール・パンティルイーキスのPlanet Earth Is Blue(『スーパー・ノヴァ』)が325円(10/4)。

 

ウィリアム・コツウィンクルのWalter the Farting Dog(『おなら犬ウォルター』)が317円(10/4)。

クリステン・ヘイデンのCreepy Cute Crochet: Zombies, Ninjas, Robots, and More!(『ちびモン : かぎ針編みでつくるかわいいモンスターたち』)が316円(10/6)。

 

Gretel ParkerのLittle Needle-Felt Animals: 30 Cute and Easy-to-Make Kittens, Puppieが317円(10/4)。

Caitlin MajorのManfried the Manが157円(10/4)。

カイリー・スコットのFakeが143円(10/4)。

Ali WentworthのAli in Wonderland: And Other Tall Talesが317円(10/4)。

セール情報・10/3

ライリー・セイガーのThe House Across the Lakeが146円(10/3)。

パトリシア・コーンウェルのThe Last Precinct(『審問』)が142円(10/3)。

 

ハーラン・コーベンのHold Tightが142円(10/3)。
Netflixドラマ原作。

Hold Tight | Official Trailer | Netflix

マーガレット・アトウッドのAlias Grace(『またの名をグレイス』)が389円(10/3)。

 

エース・アトキンスのRobert B. Parker’s Someone to Watch Over Meが365円(10/3)。

パトリシア・マクドナルドのTHE GIRL IN THE WOODSが199円(10/3)。

ロバート・A・ハインラインのThe Moon is a Harsh Mistress(『月は無慈悲な夜の女王』)が146円(10/3)。

 

ハワード・マークスのMastering The Market Cycle(『市場サイクルを極める 勝率を高める王道の投資哲学』)が142円(10/3)。

 

クリス・アンダーソンのTED Talks(『TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』)が146円(10/3)。

 

イアン・スチュアートのCalculating the Cosmosが340円(10/3)。

セール情報・10/2

Maurice Carlos RuffinのThe Ones Who Don’t Say They Love Youが570円(10/2)。

アンソニー・ホロヴィッツのHorowitz Horrorが142円(10/2)。

M・W・クレイヴンのThe Curator(『キュレーターの殺人』)が146円(10/2)。

 

アレックス・マイクリーディーズのThe Silent Patient(『サイコセラピスト』)が146円(10/2)。

 

Laura MarshallのFriend Requestが142円(10/2)。

ナオミ・ヒラハラのClark and Divisionが316円(10/2)。

ヴィッキー・ディレイニーのBody on Baker Streetが316円(10/2)。

ジェーン・スマイリーのA Thousand Acres(『大農場』)が365円(10/2)。

 

ロジャー・フィッシャー、ウィリアム・ユーリーのGetting to Yes(『ハーバード流交渉術 必ず「望む結果」を引き出せる!』)が366円(10/2)。

 

David R. HamiltonのHow Your Mind Can Heal Your Bodyが157円(10/2)。

キャロライン・ミスのIntimate Conversations with the Divine: Prayer, Guidance, and Graceが316円(10/2)。

セール情報・10/1

シルヴィア・モレーノ=ガルシアのVelvet Was the Nightが365円(10/1)。

リンウッド・バークレイのA Noise Downstairsが263円(10/1)。

エリザベス・ピーターズのWitchが315円(10/1)。

ジョージェット・ヘイヤーのThese Old Shades(『愛の陰影』)が157円(10/1)。

William Strunk Jr. 、E. B. WhiteのThe Elements of Style, Fourth Editionが99円(10/1)。

Kelly DiNardo、Amy Pearce-HaydenのLiving the Sutras: A Guide to Yoga Wisdom beyond the Matが316円(10/1)。

シェアする

フォローする

スポンサーリンク