kindle洋書セール情報・2022年7月過去ぶんです。
ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。
セール情報・7/30
劉 慈欣のThe Three-Body Problem(『三体』)が238円(7/30)。
Jill SantopoloのEverything Afterが344円(7/30)。
Delas HerasのThe Intergalactic Interloperが137円(7/30)。
Ashley WinsteadのIn My Dreams I Hold a Knifeが357円(7/30)。
Miles CameronのArtifact Spaceが149円(7/30)。
セール情報・7/29
フランク・ハーバートのDuneシリーズ3作セットが345円(7/29)。
Nancy TuckerのThe First Day of Springが345円(7/29)。
スティーヴン・キングのLisey’s Story(『リーシーの物語』)が448円(7/29)。
アレックス・マーウッドのThe Poison Gardenが149円(7/29)。
パトリシア・コーンウェルのUnnatural Exposure(『接触』)が200円(7/29)。
スカーペッタシリーズ8作目。
ニール・ゲイマンのThe Ocean at the End of the Laneが409円(7/29)。
オーガスト・ウィルソンのFencesが345円(7/29)。
Elena WilkesのThe Man I Marriedが399円(7/29)。
エリザベス・コストヴァのThe Shadow Landが345円(7/29)。
Emily SkrutskieのBonds of Brassが345円(7/29)。
Lindsey HutchinsonのThe Runaway Childrenが149円(7/29)。
James AltucherのThe Power of No: Because One Little Word Can Bring Health, Abundance, and Happinessが299円(7/29)。
マーシャ・ゲッセンのSurviving Autocracyが526円(7/29)。
Anjali SachdevaのAll the Names They Used for Godが344円(7/29)。
セール情報・7/28
スティーヴン・キングのMr Mercedes(『ミスター・メルセデス』)が448円(7/28)。
ジョン・ル・カレのCall for the Dead(『死者にかかってきた電話』)が200円(7/28)。
クレイグ・ジョンソンのDepth of Winterが344円(7/28)。
Cate HolahanのOne Little Secretが298円(7/28)。
Ian McGuireのThe Abstainerが344円(7/28)。
メイヴ・ビンチーのFirefly Summerが344円(7/28)。
セール情報・7/27
ジョイス・キャロル・オーツのExpensive People(『贅沢な人びと』)が200円(7/27)。
リー・チャイルドのNo Middle Name: The Complete Collected Jack Reacher Short Storiesが517円(7/27)。
Mia P. ManansalaのArsenic and Adobo (A Tita Rosie’s Kitchen Mystery Book 1) が344円(7/27)。
Penelope DouglasのBirthday Girlが518円(7/27)。
Bijal P. TrivediのBreath from Salt: A Deadly Genetic Disease, a New Era in Science, and the Patients and Families Who Changed Medicine Foreverが448円(7/27)。
ヴィッキー・ロビンのYour Money or Your Life(『お金か人生か―給料がなくても豊かになれる9ステップ』)が560円(7/27)。
ノーマン・ドイジのThe Brain’s Way of Healing(『脳はいかに治癒をもたらすか 神経可塑性研究の最前線』)が330円(7/27)。
セール情報・7/26
グレアム・アリソンのLee Kuan Yew(『リー・クアンユー、世界を語る』)が298円(7/26)。
マット・パーカーのHumble Pi: When Math Goes Wrong in the Real World(『屈辱の数学史』)が517円(7/26)。
エリー・グリフィスのThe Locked Roomが147円(7/26)。
Katharine SchellmanのSilence in the Libraryが304円(7/26)。
Stefanie Caponiのuided Tarot: A Beginner’s Guide to Card Meanings, Spreads, and Intuitive Exercises for Seamless Readingsが344円(7/26)。
ジェリー・スピネッリのStargirl(『スターガール』)が344円(7/26)。
Deanna RaybournのA Curious Beginningが310円(7/26)。
セール情報・7/25
クリスティーナ・スウィーニー=ビアードのThe End of Men(『男たちを知らない女』)が351円(7/25)。
デイヴィッド・レヴィサンのTake Me With You When You Goが348円(7/25)。
『エヴリデイ』著者の2021年の作品。ポチりました。
ジョン・グリーンのTurtles All the Way Down(『どこまでも亀』)が330円(7/25)。
スティーヴン・キングのThe Green Mile(『グリーン・マイル』)が147円(7/25)。
ティム・ドーシーのShark Skin Suiteが296円(7/25)。
イサベル・アジェンデのIsland Beneath the Seaが452円(7/25)。
P・D・ジェイムズのA Taste for Death(『死の味』)が200円(7/25)。
ゲイル・ツキヤマのThe Color of Airが301円(7/25)。
Noelle SalazarのThe Flight Girlsが299円(7/25)。
M.H. EcclestonのThe Trustが151円(7/25)。
バレリー・トロエのTree Story: The History of the World Written in Rings(『年輪で読む世界史―チンギス・ハーンの戦勝の秘密から失われた海賊の財宝、ローマ帝国の崩壊まで』)が304円(7/25)。
クリスチャン・ダベンポートのThe Space Barons(『宇宙の覇者 ベゾスvsマスク』)が300円(7/25)。
ゲイリー・クラインのSeeing What Others Don’t(『「洞察力」があらゆる問題を解決する』)が299円(7/25)。
グレッチェン・マカロックのBecause Internet(『インターネットは言葉をどう変えたか デジタル時代の〈言語〉地図』)が560円(7/25)。
サイモン・シネックのLeaders Eat Last Deluxe(『リーダーは最後に食べなさい! チームワークが上手な会社はここが違う』)が274円(7/25)。
Sue Unerman、Kathryn JacobのThe Glass Wall: Success strategies for women at work – and businesses that mean businessが190円(7/25)。
フィル・サンダール他、Teams Unleashed: How to Release the Power and Human Potential of Work Teamsが428円(7/25)。
セール情報・7/22
ハワード・シュルツのPour Your Heart Into It(『スターバックス成功物語』)が152円(7/22)。
Kathy WangのImpostor Syndromeが298円(7/22)。
ウォルター・モズリイのKnown to Evilが344円(7/22)。
ジョゼフ・フィンダーのThe Switchが344円(7/22)。
Clare BeamsのThe Illness Lessonが351円(7/22)。
ビル・ブライソンのA Short History of Nearly Everything(『人類が知っていることすべての短い歴史』)が560円(7/22)。
ムハマド・ユヌスのBanker To The Poor(『ムハマド・ユヌス自伝―貧困なき世界をめざす銀行家』)が150円(7/22)。
セール情報・7/21
B・A・パリスのThe Breakdownが520円(7/21)。
マイケル・シェイボンのSummerland(『サマーランドの冒険』)が448円(7/21)。
シャーロット・アームストロングほかのWomen Crime Writersが303円(7/21)。
マット・ヘイグのThe Midnight Library(『ミッドナイト・ライブラリー』)が628円(7/21)。
Rose CarlyleのThe Girl in the Mirrorが303円(7/21)。
Geoff SmartのWho: The A Method for Hiringが370円(7/21)。
Erin LowryのBroke Millennial: Stop Scraping By and Get Your Financial Life Togetherが560円(7/21)。
セール情報・7/20
カル・ニューポートのDigital Minimalism(『デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方』)が351円(7/20)。
アダム・グラントのOriginals(『誰もが「人と違うこと」ができる時代』)が351円(7/20)。
セダール・ニーリーのRemote Work Revolution(『リモートワーク・マネジメント ~ 距離と孤独を乗り越える強いチームづくり』)が301円(7/20)。
エイミー・ウェブのThe Big Nine(『巨大ハイテク企業とAIが支配する人類の未来』)が300円(7/20)。
ステファニー・ストラスディー、トーマス・パターソンのThe Perfect Predator(『悪魔の細菌 超多剤耐性菌から夫を救った科学者の戦い』)が376円(7/20)。
ダグラス・プレストン、リンカーン・チャイルドのBeyond the Ice Limitが182円(7/20)。
エリザベス・ムーンのRemnant Populationが348円(7/20)。
マイケル・シェルデンのMark Twain: Man in White: The Grand Adventure of His Final Yearsが200円(7/20)。
マーク・トウェイン伝。
クリス・ヘイズのTwilight of the Elitesが348円(7/20)。
Katherine HeinyのEarly Morningが348円(7/20)。
スー・グラフトンのQ Is For Quarryが344円(7/20)。
Ray Dorsey、Todd Sherer、Michael S. Okun、Bastiaan R. BloemのEnding Parkinson’s Disease: A Prescription for Actionが300円(7/20)。
セール情報・7/19
ユッシ・エーズラ・オールスンのThe Keeper of Lost Causes(『特捜部Q 檻の中の女』)が351円(7/19)。
ジョン・D・マクドナルドのBright Orange for the Shroud(『オレンジ色の屍衣』)が347円(7/19)。
ウィリアム・ランデイのDefending Jacob(『ジェイコブを守るため』)が303円(7/19)。
カズオ・イシグロのNever Let Me Go(『わたしを離さないで』)が461円(7/19)。
Wanda M. MorrisのAll Her Little Secretsが304円(7/19)。
Beth MorreyのDelphine Jones Takes a Chanceが344円(7/19)。
ジェン・シンセロのYou Are a Badass Every Dayが344円(7/19)。
セール情報・7/18
Maggie ShipsteadのGreat Circleが351円(7/18)。
エリザベス・ギルバートのThe Signature of All Thingsが344円(7/18)。
Kathleen A. FlynnのThe Jane Austen Projectが298円(7/18)。
A. J. HackwithのThe Library of the Unwrittenが344円(7/18)。
Jane PekのThe Verifiersが351円(7/18)。
ミチオ・カクのThe Future of Humanity(『人類、宇宙に住む 実現への3つのステップ』)が520円(7/18)。
Kavita GanesanのThe Business Case for AI: A Leader’s Guide to AI Strategies, Best Practices & Real-World Applicationsが276円(7/18)。
Jan VenoliaのWrite Right!: A Desktop Digest of Punctuation, Grammar, and Styleが200円(7/18)。
Robert BryceのA Question of Powerが375円(7/18)。
セール情報・7/17
ラーラ・プレスコットのThe Secrets We Kept(『あの本は読まれているか』)が349円(6/24)→250円(7/17)。
John MarrsのThe Oneが457円(7/17)。
エイミ・タンのThe Hundred Secret Senses(『私は生まれる見知らぬ大地で』)が308円(7/17)。
ベンジャミン・ハーディのWillpower Doesn’t Work(『科学が証明した自分を変える最強戦略』)が150円(7/17)。
エムレ・ソイヤー, ロビン・M・ホガースのThe Myth of Experienceが376円(7/17)。
Michael MarshallのThe Genesis Quest: The Geniuses and Eccentrics on a Journey to Uncover the Origin of Life on Earthが570円(7/17)。
Sascha RothchildのBlood Sugarが147円(7/17)。
Jojo MoyesのAfter Youが345円(6/29)→200円(7/17)。
Me Before Youの続編。
カール・ハイアセンのNative Tongue(『珍獣遊園地』)が518円(6/30)→310円(7/17)。
コリン・メロイのWildwoodが296円(6/24)→215円(7/17)。
『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』に続いてスタジオライカにてトラヴィス・ナイト監督で映画化の模様です。
アニー・デュークのThinking in Bets(『確率思考 不確かな未来から利益を生みだす』)が344円(6/22)→200円(7/17)。
ジョン・バリーのThe Great Influenza(『グレート・インフルエンザ(上) ―ウイルスに立ち向かった科学者たち』)が516円(6/19)→310円(7/17)。
Fiona DavisのThe Masterpieceが344円(7/12)→200円(7/17)。
積んでます。
カレン・ディオンヌのThe Marsh King’s Daughter(『沼の王の娘』)が342円(7/7)→200円(7/17)。
Abigail DeanのGirl Aが519円(7/2)→371円(7/17)。
読みました。
セール情報・7/16
イアン・マキューアンのAtonement(『贖罪』)が308円(7/16)。
Pepper WintersのThe Boy and His Ribbonが134円(7/16)。
Elyssa FriedlandのLast Summer at the Golden Hotelが344円(7/16)。
Dan ChaonのIll Willが348円(7/16)。
Rob HatchのAttention!: The power of simple decisions in a distracted worldが119円(7/16)。
リアム・ヴォーンのFlash Crash(『フラッシュ・クラッシュ たった一人で世界株式市場を暴落させた男』)が447円(7/16)。
ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニアのStony the Roadが352円(7/16)。
セール情報・7/15
アン・ラモットのAll New Peopleが299円(7/15)。
レスター・R・ブラウンのWorld on the Edge(『地球に残された時間 -80億人を希望に導く最終処方箋』)が233円(7/15)。
Nina LaCourのWatch Over Meが518円(7/15)。
セール情報・7/14
レイチェル・ジョイスのMiss Benson’s Beetleが517円(7/14)。
『ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅』著者の2020年の作品。
https://amzn.to/3O7iDhz
マリオ・ジョルダーノのAuntie Poldi And The Sicilian Lionsが298円(7/14)。
エリザベス・ジョージのThis Body of Deathが298円(7/14)。
スティーヴン・ハンターのPoint of Impact(『極大射程』)が440円(7/14)。
アレクサンドル・ソルジェニーツィンのThe Gulag Archipelago(『収容所群島』)が301円(7/14)。
レオン・フェスティンガー、スタンレー・シャクター、ヘンリー・リーケンのWhen Prophecy Fails(『予言がはずれるとき -この世の破滅を予知した現代のある集団を解明する』)が266円(7/14)。
レオン・フェスティンガー、メリル・カールスミスのCognitive Consequences of Forced Complianceが237円(7/14)。
リサ・ランドールのDark Matter and the Dinosaurs(『ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る』)が215円(7/14)。再掲。
セール情報・7/13
ジョン・バーデットのBangkok 8が348円(7/13)。
ケン・フォレットのJackdaws(『鴉よ闇へ翔べ』)が344円(7/13)。
ソーントン・ワイルダーのTheophilus North(『ミスター・ノース』)が297円(7/13)。
ジェイク・ナップのMake Time(『時間術大全―人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』)が308円(7/13)。
ダン・アリエリーのPredictably Irrational(『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』)が570円(7/13)。
日本語版もセールですね。
ジェイムズ・グリックのIsaac Newton(『ニュートンの海―万物の真理を求めて』)が348円(7/13)。
エクトル・ガルシアのIkigai(『外国人が見つけた長寿ニッポン幸せの秘密』)が371円(7/13)。
キャス・サンスティーンのHow Change Happensが298円(7/13)。
ティモシー・フェリスのThe 4-Hour Workweek, Expanded and Updated(『「週4時間」だけ働く。』)が200円(7/13)。
プライムデー、何買いましたか?まだまだ悩んでおります。
セール情報・7/12
グレッグ・マキューンのEffortless(『エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する』)が560円(7/12)。
日本語版もセール中ですね。
ナシム・ニコラス・タレブのSkin in the Game(『身銭を切れ―「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』)が517円(7/12)。
ターリ・シャーロットのThe Optimism Bias(『脳は楽観的に考える』)が453円(7/12)。
デール・ブレデセンのThe End of Alzheimer’s Program: The First Protocol to Enhance Cognition and Reverse Decline at Any Ageが517円(7/12)。
『アルツハイマー病 真実と終焉“認知症1150万人”時代の革命的治療プログラム』に続く著書。
ジョージ・チャム , ダニエル・ホワイトソンのWe Have No Idea(『僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない―この世で一番おもしろい宇宙入門』)が448円(7/12)。
ルイス・サッカーのHoles(『穴』)が344円(7/12)。
洋書読書初心者おすすめ本としてよく知られていますが、話の全容をつかむの、結構難しかった記憶があります。
ポール・セローのUnder The Wave At Waimeaが299円(7/12)。
ディーン・R・クーンツのLightning(『ライトニング』)が200円(7/12)。
Caroline GeorgeのThe Summer We Forgotが298円(7/12)。
ケイト・カーライルのAbsence of Malletsが344円(7/12)。
タラ・モスのThe War Widowが344円(7/12)。
Fiona DavisのThe Masterpieceが344円(7/12)。
積んでます。
レスリー・メイヤーのStar Spangled Murderが241円(7/12)。
Janet GinsburgのThe Dangerous Book for Dogsが343円(7/12)。
スティーブ・ニソンのJapanese Candlestick Charting Techniques: A Contemporary Guide to the Ancient Investment Techniques of the Far East, Second Editionが343円(7/12)。
日本独自のチャートについての解説書。
セール情報・7/11
ジョージ・ソーンダーズのLincoln in the Bardo(『リンカーンとさまよえる霊魂たち』)が344円(7/11)。
Sarah HaywoodのThe Cactusが444円(7/11)。
リース・ウィザースプーンブッククラブ選書。Netflixで映画化の話が出てたけどどうなってるんでしょう。
マギー・オファーレルのHamnet(『ハムネット』)が517円(7/11)。
読み終えました!読後感のよい作品でおすすめです。6月のセールほどではありませんが再掲。
YouTubeクリエイターであるRhett McLaughlin、Link Neal のThe Lost Causes of Bleak Creekが343円(7/11)。
今ちょうどストレンジャー・シングス観てるところなので、この本の紹介文読んで気になってます。
Todd TuckerのTechnology Business Managementが500円(7/11)。
セール情報・7/10
カレン・ハーパーのAmerican Duchessが298円(7/10)。
ライオネル・シュライヴァーのWe Need to Talk About Kevin(『少年は残酷な弓を射る』)が296円(7/10)。
ローリー・R・キングのMary Russell’s Warが343円(7/10)。
シャーロック・ホームズの愛弟子メアリ・ラッセルシリーズ。
Adam CesareのClown in a Cornfieldが298円(7/10)。
Joe BerkowitzのAmerican Cheese: An Indulgent Odyssey Through the Artisan Cheese Worldが298円(7/10)。
H. W. ブランズのHeirs of the Foundersが515円(7/10)。
Joseph J. EllisのRevolutionary Summer: The Birth of American Independenceが515円(7/10)。
セール情報・7/9
テイラー・アダムスのNo Exit(『パーキングエリア』)が374円(7/9)。
日本語版もセール中。
サラ・ウォーターズのFingersmith(『荊の城』)が342円(7/9)。
ジョディ・テイラーのセント・メアリー歴史学研究所報告シリーズがお買い得。
シリーズ最新作の13作目は今年4月に出たばかり。タイムトラベルものがお好きな方はこの機会にぜひ。
1作目のJust One Damned Thing After Another(『歴史は不運の繰り返し』)が146円(7/9)。
2作目から7作目まで146円(7/9)。
パラグ・カンナのMove(『移動力と接続性:文明3.0の地政学』)が460円(7/9)。
パラグ・カンナのConnectography(『「接続性」の地政学:グローバリズムの先にある世界』)も453円(7/9)ですね。
デーヴァ・ソベルのLongitude(『経度への挑戦 -一秒にかけた四百年』)が350円(7/9)。
Chris BernhardtのTuring’s Vision: The Birth of Computer Scienceが298円(7/9)。
Jonathan LevyのAges of American Capitalismが344円(7/9)。
ただいまAmazonで、本のまとめ買いキャンペーン実施中(要エントリー)。Kindleを除く、Amazon.co.jpの販売する書籍を購入すると冊数に応じてポイント還元。
この機会にマンガのまとめ買いをしようと思っています。

セール情報・7/8
デイヴィッド・ミッチェルのThe Bone Clocks(『ボーン・クロックス』)が454円(7/8)。
日本語訳は早川書房の半額セール中。ハードカバーは5390円の大ボリューム。
サイモン・ウィンチェスターのThe Professor and the Madman(『博士と狂人 世界最高の辞書OEDの誕生秘話』)が297円(7/8)。
J・K・ローリングの『ハリー・ポッターと賢者の石』の原書と日本語版、共に397円(7/8)。
同じく『秘密の部屋』も。
いろんな言語バージョンも安くなってるみたいなので、多言語学習者の皆さんはチェックしてみてください。
Jean Hanff KorelitzのAdmissionが143円(7/8)。
セール情報・7/7
ジャドソン・ブルワーのUnwinding Anxiety(『精神科医が実践するマインドフルネストレーニング─習慣を変えるための3つのギア』)が513円(7/7)。
ダライ・ラマのWhere Buddhism Meets Neuroscience: Conversations with the Dalai Lama on the Spiritual and Scientific Views of Our Mindsが297円(7/7)。
カルロス・ルイス・サフォンのThe Angel’s Game(『天使のゲーム』)が149円(7/7)。
カレン・ディオンヌのThe Marsh King’s Daughter(『沼の王の娘』)が342円(7/7)。
スティーヴン・キングの中編小説、Elevationが343円(7/7)。
Robert DugoniのClose to Homeが227円(7/7)。
Justine LarbalestierのMy Sister Rosaが297円(7/7)。
アンドレア・ウルフのThe Invention of Nature(『フンボルトの冒険 自然という〈生命の網〉の発明』)が342円(7/7)。
The Business Book: Big Ideas Simply Explainedが200円(7/7)。
ナイジェル・カウソーンのAlan Turing: The Enigma Manが350円(7/7)。
John Mark ComerのThe Ruthless Elimination of Hurry: How to Stay Emotionally Healthy and Spiritually Alive in the Chaos of the Modern Worldが343円(7/7)。
セール情報・7/6
Kerri MaherのThe Paris Booksellerが147円(7/6)。
エリザベス・コストヴァのThe Historian(『ヒストリアン』)が149円(7/6)。
グレアム・ムーアのThe Holdout(『評決の代償』)が149円(7/6)。
ハヤカワ邦訳版も半額セール中。
再掲、Celeste NgのEverything I Never Told Youが200円(7/6)。
ベン・H. ウィンタースの『地上最後の刑事』シリーズ2作目と3作目がお買い得。
日本語版がハヤカワのキャンペーンで半額セールなので1作目も一緒に掲載しておきます。
『地上最後の刑事』(The Last Policeman)が440円(7/6)。
Countdown City(『カウントダウン・シティ』)が250円(7/6)。
World of Trouble(『世界の終わりの七日間』)が215円(7/6)。
ニッキ・フレンチのThe Unheardが297円(7/6)。
ハーラン・コーベンのDeal Breaker(『沈黙のメッセージ』)が342円(7/6)。
ハーラン・コーベン、Miracle Cureのドイツ語版が211円(7/6)。
ドイツ語学習者の方はぜひ。
リチャード・ファインマン、マイケル・ゴットリーブ、ラルフ・レイトンのFeynman’s Tips on Physics(『ファインマン流 物理がわかるコツ』)が340円(7/6)。
デヴィッド・R・ホーキンズのPower vs. Force(『パワーか、フォースか 人間の行動様式の隠された決定要因』)が262円(7/6)。
スティーブン・R・ガンドリーのThe Longevity Paradox(『死ぬまで若々しく健康に生きる 老けない食事』)が444円(7/6)。
ショーン・キャロルのSomething Deeply Hidden(『量子力学の奥深くに隠されているもの コペンハーゲン解釈から多世界理論へ』)が200円(7/6)。
M・C・ビートンのAgatha Raisin in Down the Hatchが147円(7/6)。
オンジャリ・Q・ラウフのThe Lion Above the Doorが147円(7/6)。
シャロン・クリーチのLove That Dog(『あの犬が好き』)が266円(7/6)。
ステファニー・ガーバーのOnce Upon A Broken Heartが149円(7/6)。
早川書房の夏の半額セールが来週、13日までです。こちらもお見逃しなく。
テッド・チャンの『あなたの人生の物語』が207円。大大大好きな短編集です。
セール情報・7/5
スティーヴン・キング、オーウェン・キングのSleeping Beauties(『眠れる美女たち』)が147円(7/5)。
Maria HummelのStill Livesが296円(7/5)。
リース・ウィザースプーンブッククラブ選書。
KJ Dell’AntoniaのThe Chicken Sistersが147円(7/5)。
こちらもリース・ウィザースプーンブッククラブ選書。
マーク・グリーニーのThe Gray Man(『暗殺者グレイマン』)が400円(7/5)。
Netflixドラマが好評です。
Lynne McEwanのIn Dark Waterが199円(7/5)。
エミリー・ブライトウェルのMrs Jeffries and the Feast of St Stephenが147円(7/5)。
〈家政婦は名探偵〉シリーズ。
ジョン・アーヴィングのA Prayer for Owen Meany(『オウエンのために祈りを』)が296円(7/5)。
Jennifer DasalのArtCurious: Stories of the Unexpected, Slightly Odd, and Strangely Wonderful in Art Historyが343円(7/5)。
サルマン・ラシュディのShalimar the Clownが345円(7/5)。
Maurice Carlos RuffinのThe Ones Who Don’t Say They Love Youが345円(7/5)。
ロバート・マカモアのCHERUB Series(英国情報局秘密組織チェラブ)がいくつかお安くなっています。
このシリーズ、児童書なのですがすごく読みごたえがあっておもしろいのに、日本語版は版権失ってシリーズ刊行とまってるんですね。残念。
2作目Class A(『Mission 2:クラスA』)が147円(7/5)。
3作目のMaximum Security(『〈Mission3〉脱獄』)も147円(7/5)。
6作目のMan vs Beast(『〈Mission6〉リベンジ』)も147円(7/5)。
10作目のThe General(『〈Mission10〉リスク』)が150円(7/5)。
12作目のShadow Waveが147円(7/5)。
100円台のお買い得本、まだまだ下にあります👇
セール情報・7/4
月替わりでたくさんありますよー!
アンソニー・ホロヴィッツのMoriarty(『モリアーティ』)が147円(7/4)。
M・W・クレイヴンのDead Groundが147円(7/4)。
セールになるの早すぎ。
Sally HepworthのThe Younger Wifeが147円(7/4)。
サラ・パレツキーのOverboardが147円(7/4)。
クレア・マッキントッシュのI Let You Go(『その手を離すのは、私』)が147円(7/4)。
エリー・グリフィスのThe Night Hawksが147円(7/4)。
パトリシア・コーンウェルのPostmortem(『検屍官』)が147円(7/4)。
ジョエル・ディケールのThe Truth About the Harry Quebert Affair(『ハリー・クバート事件』)が147円(7/4)。
同じくジョエル・ディケールのThe Disappearance of Stephanie Mailerが147円(7/4)。
テア・オブレヒトのThe Tiger’s Wifeが345円(7/4)。
ルイーズ・ペニーのGlass Housesが147円(7/4)。
Christopher BuehlmanのThe Blacktongue Thiefが147円(7/4)。
グギ・ワ・ジオンゴのThe River Between(『川をはさみて』)が200円(7/4)。
エリック・ラーソンのThunderstruckが342円(7/4)。
Erik J. BrownのAll That’s Left in the Worldが150円(7/4)。
Rob TempleのBorn to be Mildが147円(7/4)。
Twitterで@nakata_hirokoさんに教えていただきました!
ありがとうございます!
セール情報・7/3
Sean WensleyのThrough A Vet’s Eyes: How we can all choose a better life for animalsが147円(7/3)。
Stephanie Madoff MackのThe End of Normal: A Wife’s Anguish, A Widow’s New Lifeが342円(7/3)。
アメリカ史上最大級の詐欺事件を起こしたバーナード・マドフの2番目の妻による回想録。
ジェスミン・ウォード編著、The Best American Short Stories 2021が297円(7/3)。
Michael K. Simpson, Maria Sullivan , Kari SaddlerのUnlocking Potential: 7 Coaching Skills That Transform Individuals, Teams, and Organizationsが285円(7/3)。
Paul JohnsonのStalin: The Kremlin Mountaineer (Icons)が267円(7/3)。
セール情報・7/2
Abigail DeanのGirl Aが519円(7/2)。
読みました。
アラン・グリーンスパン、エイドリアン・ウールドリッジのCapitalism in America: An Economic History of the United Statesが345円(7/2)。
ローラ・ダラムのBetter Off Wed(『ウエディング・プランナーは眠れない』)が315円(7/2)。
ジェイソン・カスパーのThe Manhattan Jobが399円(7/2)。
Nancy ThayerのGirls of Summerが345円(7/2)。
セール情報・7/1
Will DeanのThe Last Thing to Burnが150円(7/1)。
2021年CWAゴールド・ダガー賞ショートリストにノミネート。
ホリー・ジャクソンのA Good Girl’s Guide to Murder(『自由研究には向かない殺人』)が500円(7/1)。
2021年『このミステリーがすごい! 2022年版』海外編 第2位。
マーガレット・ピーターソン・ハディックスのGreystone Secrets #1: The Strangersが296円(7/1)。
Eliza NellumsのAll That’s Bright and Goneが298円(7/1)。
ヴァル・マクダーミドのHow the Dead Speakが390円(7/1)。
パトリシア・ロックウッドのPriestdaddyが348円(7/1)。