2022年6月Kindle洋書セール



kindle洋書セール情報・2022年6月過去ぶんです。

ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。

Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...

セール情報・6/30

6月も終わりですね。月がかわる前に6月よりすぐりをチェックしておいてくださいー。

アニータ・シュリーヴのThe Pilot’s Wife(『パイロットの妻』)が453円(6/30)。

 

カール・ハイアセンのNative Tongue(『珍獣遊園地』)が518円(6/30)。

 

Jeneva RoseのOne of Us Is Deadが131円(6/30)。

John MarrsのThe Oneが448円(6/30)。

Suzanne GoldringのThe Shut-Away Sistersが399円(6/30)。

W・ブライアン・アーサーのComplexity Economics: Proceedings of the Santa Fe Institute’s 2019 Fall Symposiumが313円(6/30)。

ドロシア・ジョンソン、リヴ・タイラーのModern Manners(『世界標準のビジネスマナー』)が540円(6/30)。

 

カート・アンダーセンのFantasyland(『ファンタジーランド―狂気と幻想のアメリカ500年史』)が520円(6/30)。

 

アンドルー・グローヴのHigh Output Management(『人を育て、成果を最大にするマネジメント』)が550円(6/30)。

 

ジョフ・コルヴァンのTalent is Overrated 2nd Edition(『究極の鍛錬 天才はこうしてつくられる』)が454円(6/30)。

 

コリン・オブレイディのThe Impossible First: From Fire to Ice—Crossing Antarctica Aloneが204円(6/30)。
単独無支援で南極横断成功の冒険家コリン・オブレイディ、その後疑惑の目を向けられることになるノンフィクション。

カレン・ル・ビロンのFrench Kids Eat Everything(『フランスの子どもはなんでも食べる〜好き嫌いしない、よく食べる子どもが育つ10のルール』)が249円(6/30)。

 

セール情報・6/29

Jojo MoyesのAfter Youが345円(6/29)。
Me Before Youの続編。

ジェフ・リンジーのDexter by Designが345円(6/29)。
デクスターシリーズ第4作。

リサ・ガードナーのFind Her(『棺の女』)が345円(6/29)。

 

ピーター・M・センゲのThe Fifth Discipline(『学習する組織―システム思考で未来を創造する』)が345円(6/29)。

 

トマス・J・スタンリー、ウィリアム・D・ダンコのThe Next Millionaire Next Door(『その後のとなりの億万長者 ─全米調査からわかった日本人にもできるミリオネアへの道』)が319円(6/29)。

 

リリアン・J・ブラウンのシャム猫ココシリーズがお買い得価格です。

2作目のThe Cat Who Ate Danish Modern(『猫はソファをかじる』)が145円(6/29)。

 

21作目のThe Cat Who Saw Stars(『猫は流れ星を見る』)が146円(6/29)。
ほかにもいろいろあるので探してみてください。

 

ドイツ語版もずらりとお買い得価格なので、気になる方はぜひ。

 

Daphne Palasi AndreadesのBrown Girlsが348円(6/29)。

セール情報・6/28

ジュリア・ガレフのThe Scout Mindset(『マッピング思考: 人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」』)が519円(6/28)。
邦訳は7月に刊行予定。

 

ダニエル・ヤーギンのThe New Map(『新しい世界の資源地図:エネルギー・気候変動・国家の衝突』)が591円(6/28)。
邦訳は今年出たばかり。

 

リタ・ウィリアムズ=ガルシアのA Sitting in St. Jamesが444円(6/28)。
21年ボストングローブ・ホーンブック賞受賞作。

Kendare BlakeのAll These Bodiesが444円(6/28)。

ニール・ゲイマンのCoraline(『コララインとボタンの魔女』)が215円(6/28)。
2003年ヒューゴー賞 中長編小説部門、ローカス賞 ヤングアダルト部門、2002年イギリスSF協会賞受賞作。

 

ブライアン・トレーシーのFocal Point(『フォーカル・ポイント』)が374円(6/28)。

 

ドロシー・L・セイヤーズのThe Nine Tailors(『ナイン・テイラーズ』)が146円(6/28)。

 

オルハン・パムクのMy Name Is Red(『わたしの名は赤』)が143円(6/28)。
先日紹介したものとは違うバージョンがさらに安くなってますね。

  
 

セール情報・6/27

Celeste NgのEverything I Never Told Youが345円(6/27)。

Meghan MacLean WeirのThe Book of Essieが349円(6/27)。

洋書ではないですが、『英語の語源大全―365日、頭と心がよろこぶ100の驚き!』が本日499円です。

セール情報・6/26

デビー・マッコーマーのFor All My Tomorrowsが173円(6/26)。

Gabriel TallentのMy Absolute Darlingが200円(6/26)。

リタ・メイ・ブラウンのRubyfruit Jungleが345円(6/26)。

Jasmine GuilloryのRoyal Holidayが344円(6/26)。

セール情報・6/25

バレリア・ルイセリのLost Children Archiveが344円(6/25)。

ショーン・キャロルのSomething Deeply Hidden(『量子力学の奥深くに隠されたもの コペンハーゲン解釈から多世界理論へ』)が349円(6/25)。

 

Justin HalpernのSh*t My Dad Says(『父さんのSh*t(クソ)発言、つぶやきます 毒舌オヤジとぼくとツイッター』)が299円(6/25)。

 

Lisa WingateのTending Rosesが344円(6/25)。

Dominick DunneのAn Inconvenient Womanが344円(6/25)。

ゲイリー・シュタインガートのLake Successが344円(6/25)。

Steph Cha、Alafair BurkeのBest American Mystery And Suspense 2021が296円(6/25)。

セール情報・6/24

カル・ニューポートのA World Without Email(『超没入 メールやチャットに邪魔されない、働き方の正解』)が349円(6/24)。
邦訳は5月に出たばかり。頭と行動がいつもわちゃわちゃしている私は、この人の本を読んだ後はバランスが取れるので好きです。

 

ラーラ・プレスコットのThe Secrets We Kept(『あの本は読まれているか』)が349円(6/24)。

 

コリン・メロイのWildwoodが296円(6/24)。
『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』に続いてスタジオライカにてトラヴィス・ナイト監督で映画化の模様です。

パトリック・デウィットのFrench Exitが249円(6/24)。

Alice OsemanのThis Winterが250円(6/24)。

ケン・フォレットのPaper Money(『ペーパー・マネー』)が349円(6/24)。

キャサリン・シュルツのLost & Foundが344円(6/24)。

セール情報・6/23

スティーブン・ピンカーのEnlightenment Now(『21世紀の啓蒙 ―理性、科学、ヒューマニズム、進歩』)が525円(6/23)。

 

ジョシュア・ベッカーのThe Minimalist Home: A Room-by-Room Guide to a Decluttered, Refocused Lifeが344円(6/23)。

 

Freya SampsonのThe Last Chance Libraryが349円(6/23)。

パトリシア・コーンウェルのCause of Death: Scarpetta(『死因』)が200円(6/23)。

 

Laura BradfordのA Plus One for Murderが470円(6/23)。

Kate EllisのThe Merchant’s Houseが145円(6/23)。

Linwood BarclayのNo Time For Goodbyeが145円(6/23)。

セール情報・6/22

Nadia HashimiのSparks Like Starsが296円(6/22)。

Katy MilkmanのHow to Change: The Science of Getting from Where You Are to Where You Want to Beが518円(6/22)。

アニー・デュークのThinking in Bets(『確率思考 不確かな未来から利益を生みだす』)が344円(6/22)。

 

ヴェックス・キングのGood Vibes, Good Life(『望む現実は最良の思考から生まれる』)が296円(6/22)。

 

バーナード・コーンウェルのLords of the Northが444円(6/22)。

Lian DolanのLost and Found in Parisが296円(6/22)。

Tessa BaileyのLove Her or Lose Herが296円(6/22)。

Torbjørn EkelundのIn Praise of Paths: Walking through Time and Natureが139円(6/22)。
ノルウェー語からの英訳。

Elizabeth LimのSix Crimson Cranesが149円(6/22)。

ゲイ・ヘンドリックスのThe Big Leapが250円(6/22)。

横溝 正史の『犬神家の一族』英訳が200円(6/22)。

お気に入りのBOOX電子書籍リーダーの6インチLite版が日本でも買えるようになりました。
Kindleだけでなく、Scribdや楽天Kobo、DMMブックスの書籍も、目に優しい電子ペーパー画面で読めます。ベースはAndroidタブレットなので、DuolingoやAnkiなど語学学習アプリも使えます。

セール情報・6/21

ベンジャミン・ハーディのBe Your Future Self Now: The Science of Intentional Transformationが147円(6/21)。
先週出たばかりの新作のようです。

マシュー・サイドのRebel Ideas(『多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織』)が452円(6/21)。

 

エリック・シュミット、 ジョナサン・ローゼンバーグのHow Google Works(『(ハウ・グーグル・ワークス) 私たちの働き方とマネジメント』)が364円(6/21)。

 

Greg BrenneckaのImpact: How Rocks from Space Led to Life, Culture, and Donkey Kongが296円(6/21)。

マーサ・スチュワートのThe Martha Manual: How to Do (Almost) Everythingが249円(6/21)。
いかにも彼女といった色合い。全盛期がなつかしい。

Lamar GilesのNot So Pure and Simpleが296円(6/21)。

Gill PaulのJackie and Maria: A Novel of Jackie Kennedy & Maria Callasが296円(6/21)。

スティーヴン・キングのThe Stand(『ザ・スタンド』)が530円(6/21)。

 

Roselle LimのVanessa Yu’s Magical Paris Tea Shopが343円(6/21)。

セール情報・6/20

John A. ListのThe Voltage Effect: How to Make Good Ideas Great and Great Ideas Scaleが518円(6/20)。
今年出たばかりの話題作ですね。

タナハシ・コーツのBetween the World and Me(『世界と僕のあいだに』)が518円(6/20)。

 

Imbolo MbueのHow Beautiful We Wereが518円(6/20)。

David Barclay MooreのThe Stars Beneath Our Feetが344円(6/20)。

Zetta ElliottのDragons in a bagが344円(6/20)。

ジェームズ・マクブライドのFive-Carat Soulが344円(6/20)。

同じくジェームズ・マクブライドのThe Color of Water(『母の色は水の色―12人の子を育てた母の秘密』)が344円(6/20)。

 

Laura DaveのThe First Husbandが338円(6/20)。

アンナ・バーンズのMilkman(『ミルクマン』)が143円(6/20)。
2018年ブッカー賞、20年国際ダブリン文学賞受賞作。

 

Caitriona LallyのEggshellsが296円(6/20)。
2017年Rooney Prize for Irish Literature受賞作。

セール情報・6/19

エリオット・アッカーマン、ジェイムズ・スタヴリディスの(『2034 米中戦争』)が200円(6/19)。

 

アンジー・トーマスのThe Hate U Give(『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎しみ』)が178円(6/19)。

 

ロバート・ラドラムのThe Bourne Identity(『暗殺者』)が147円(6/19)。
ボーン・アイデンティティー三部作原作がセールです。

 

The Bourne Supremacy(『殺戮のオデッセイ 』)が149円(6/19)。

 

The Bourne Ultimatum(『最後の暗殺者』)が147円(6/19)。

 

メアリー・クビカのWhen the Lights Go Outが381円(6/19)。

同じくメアリー・クビカのThe Other Mrs.が442円(6/19)。

J・T・エリソンのTear Me Apartが442円(6/19)。

ジョン・ル・カレのThe Honourable Schoolboy(『スクールボーイ閣下』)が338円(6/19)。

 

ジュリー・ガーウッドのWiredが338円(6/19)。

Allison PatakiのThe Magnificent Lives of Marjorie Postが343円(6/19)。

ジョン・バリーのThe Great Influenza(『グレート・インフルエンザ(上) ―ウイルスに立ち向かった科学者たち』)が516円(6/19)。

 

Lesley KagenのWhistling In the Darkが200円(6/19)。

Tom WoodのThe Hunterが145円(6/19)。

AnnaRose VittoriaのTo Love A Vampire: Dark Vampire Knight Seriesが110円(6/19)。

セール情報・6/18

リード・ヘイスティングス、エリン・メイヤーのNo Rules Rules(『世界一「自由」な会社、NETFLIX』)が250円(6/18)。

 

ディーパ・アーナパーラのDjinn Patrol on the Purple Line(『ブート・バザールの少年探偵』)が342円(6/18)。
この作品、積読してます。読みたいな。

 

ジョン・ウィンダムのThe Midwich Cuckoos(『呪われた村』)が342円(6/18)。

ライリー・セイガーのHome Before Darkが147円(6/18)。

P・D・ジェイムズのOriginal Sin(『原罪』)が143円(6/18)。

 

エリザベス・ピーターズのThe Falcon at the Portalが297円(6/18)。

ジェイソン・カスパーのThe Enemies of My Countryが299円(6/18)。

エイドリアン・メイヤーのGods and Robots: Myths, Machines, and Ancient Dreams of Technologyが294円(6/18)。

Elizabeth LettsのThe Ride of Her Life: The True Story of a Woman, Her Horse, and Their Last-Chance Journey Across Americaが342円(6/18)。

Dwight ChapinのThe President’s Man: The Memoirs of Nixon’s Trusted Aideが294円(6/18)。

セール情報・6/17

ロバート・ジョーンズ・ジュニアのThe Prophetsが503円(6/17)。
2021年全米図書賞ファイナリスト。

ウィリアム・ギブスン、ブルース・スターリンのThe Difference Engine(『ディファレンス・エンジン』)が453円(6/17)。

 

ネル・アーヴィン・ペインターのOld In Art Schoolが297円(6/17)。

アヨバミ・アデバヨのStay with Meが200円(6/17)。

リン・ケリーのSong for a Whaleが343円(6/17)。

ウィリアム・フィネガンのBarbarian Days(『バーバリアンデイズ』)が345円(6/17)。

 

ブレンドン・バーチャードのThe Motivation Manifesto(『自分を貫く 絶対に目標を達成する9つの方法』)が297円(6/17)。

 

カーリン・フローラのFriendfluence(『あなたはなぜ「友だち」が必要なのか』)が369円(6/17)。

 

James IslingtonのThe Shadow of What Was Lostが298円(6/17)。

アン・ライスのThe Mummy or Ramses the Damnedが345円(6/17)。

セール情報・6/16

テッサ・デアのThree Nights with a Scoundrelが343円(6/16)。

テス・ジェリッツェンのLast to Dieが343円(6/16)。

ロバート・クレイスのThe First Ruleが343円(6/16)。

アン・ペリーのResurrection Rowが291円(6/16)。
Wikipediaを参照すると、著者の人生の方がドラマでした。

プリヤ・パーカーのThe Art of Gathering(『最高の集い方―記憶に残る体験をデザインする』)が459円(6/16)。

 

ティム・クラーク、ブルース・ヘイゼンのBusiness Models for Teams(『ビジネスモデル for Teams 組織のためのビジネスモデル設計書』)が520円(6/16)。

 

Donna FrazierのSet Your Voice Freeが340円(6/16)。

セール情報・6/15

J・K・ローリングがロバート・ガルブレイス名義で書いている『私立探偵コーモラン・ストライク』2作目The Silkworm(『カイコの紡ぐ嘘』)が150円(6/15)。

 

エリザベス・ブランデージのAll Things Cease to Appearが446円(6/15)。
Netflix映画『闇はささやく』原作。

アマンダ・セイフライド主演『闇はささやく』予告編 – Netflix

モー・ヘイダーのRitualが236円(6/15)。

ロン・ホワイトのMind Palace – How to Memorize & Surmise Like Sherlock Holmesが120円(6/15)。
元全米記憶力チャンピオンによる記憶法。

スティーブン・ジョンソンのThe Ghost Map: The Story of London’s Most Terrifying Epidemic–and How It Changed Science, Cities, and the Modern World(『感染地図 歴史を変えた未知の病原体』)が327円(5/26)→200円(6/15)。

 

クリスチャン・キーザーズのThe Empathic Brain(『共感脳: ミラーニューロンの発見と人間本性理解の転換』)が300円(6/15)。

 

エリック・シュミット、ジャレッド・コーエンのThe New Digital Age(『第五の権力』)が530円(6/15)。

 

ダン・アリエリーのPredictably Irrational(『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』)が570円(6/15)。

 

David Carey、John E. MorrisのKing of Capital: The Remarkable Rise, Fall, and Rise Again of Steve Schwarzman and Blackstoneが520円(6/15)。

T.C. BoyleのThe Tortilla Curtainが334円(6/15)。

ロザリー・ハムのThe Dressmakerが334円(6/15)。
著者はオーストラリアのベストセラー作家。ケイト・ウィンスレット主演で映画化されている作品です。

The Dressmaker Official US Release Trailer (2016) – Kate Winslet Movie

スー・グラフトンのU is for Undertowが334円(6/15)。

ジョアン・フルークのWedding Cake Murderが294円(6/15)。

マーク・ヘイデンのThe 13th Witchが299円(6/15)。

セール情報・6/14

Robin BenwayのFar from the Treeが374円(6/14)。
2017年全米図書賞児童文学部門受賞作。

トレヴェニアンのShibumi(『シブミ』)が343円(6/14)。

 

Lev GolinkinのA Backpack, a Bear, and Eight Crates of Vodkaが339円(6/14)。

Tenshin Reb AndersonのBeing Upright: Zen Meditation and Bodhisattva Preceptsが294円(6/14)。

ケイト・モスのLabyrinth(『ラビリンス』)が150円(6/14)。

 

あわせて、今150円で買える作品を再掲しておきます。

マギー・オファーレルのHamnet(『ハムネット』)が150円(6/14)。
読み終えました!読後感のよい作品でおすすめです。

 

Beth O’LearyのThe No-Showが150円(6/13)。
昨日紹介したばかり。買いました。
Beth O’Learyの作品はThe Switchと、The Flatshareもおもしろかった。

The Switch by Beth O'Leary、読み終えました。 ペーパーバックでは368ページ、語数はおよそ100,464語。...

フランク・ハーバートのDune(『デューン 砂の惑星』)が150円(6/14)。

 

ロバート・A・ハインラインのStranger in a Strange Land(『異星の客』)が150円(6/14)。

 

アーサー・C・クラークのChildhood’s End(『幼年期の終り』)が135円(12/3)。

 

アレクサンドラ・ブロッケンのThe Darkest Mindsが152円(6/14)。
アマンドラ・ステンバーグ主演で映画化されてます。

 

グレゴリー・デイヴィッド ロバーツのShantaram(『シャンタラム』)が150円(6/14)。

 

パトリシア・コーンウェルのTrace(『痕跡』)が150円(6/14)。

 

S・A・コスビーのRazorblade Tearsが150円(6/14)。

セール情報・6/13

Beth O’LearyのThe No-Showが150円(6/13)。

デイヴィッド・イーグルマン、アンソニー・ブラントのThe Runaway Speciesが294円(6/13)。

アンジー・トーマスのConcrete Roseが442円(6/13)。

Suzanne GoldringのThe Shut-Away Sistersが399円(6/13)。

Susan MeissnerのThe Nature of Fragile Thingsが334円(6/13)。

Jennifer CloseのGirls in White Dressesが339円(6/13)。

セール情報・6/12

ロバート・ガルブレイス(J・K・ローリング)のThe Cuckoo’s Calling(『カッコウの呼び声』)が150円(6/12)。

  

ベンジャミン・ハーディのWillpower Doesn’t Work(『FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略』)が216円(6/12)。

 

アンドレス・ピラのHomeless to Billionaire(『ホームレスから大富豪になった人がお金を無限に増やした方法』)が318円(6/12)。

 

ジョセフ・マーフィーのThe Power of Your Subconscious Mind(『眠りながら成功する―自己暗示と潜在意識の活用』)が294円(6/12)。

 

ピーター・ドラッカーのThe Effective Executive(『経営者の条件』)が294円(6/12)。

 

Mary KubicaのThe Other Mrs.が433円(6/12)。

アラン・ファーストのThe World at Nightが343円(6/12)。

ジョー・シャーロンのDeath of a Red Heroine(『上海の紅い死』)が279円(6/12)。

ロバート・B・パーカーのSudden Mischief(『突然の災禍』)が343円(6/12)。

 

同じくロバート・B・パーカーのPotshot(『ポットショットの銃弾』)が292円(6/12)。

 

ウィリアム・ゴールディングのLord of the Flies(『蠅の王』)が294円(6/12)。
このバージョンはロイス・ローリーの序文つき。
『蠅の王』は子どもの頃、文学全集か何かに入っていて何度も読んだので、てっきりProject Gutenbergなどで無料公開されているくらいの古さだと思っていたら、まだなんですね。

 

ルイーズ・L・ヘイのYou Can Heal Your Life(『ライフヒーリング』)が294円(6/12)。

 

セール情報・6/11

ローレンス・レビーのTo Pixar And Beyond(『PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』)が294円(6/11)。

 

アビジット・V・バナジーのGood Economics for Hard Times(『絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか』)が384円(6/11)。

  

リック・ハンソン、フォレスト・ハンソンのResilient: How to Grow an Unshakable Core of Calm, Strength, and Happinessが343円(6/11)。

デイヴィッド・エイブラムのThe Spell of the Sensuous: Perception and Language in a More-Than-Human World(『感応の呪文 : 「人間以上の世界」における知覚と言語』)が343円(6/11)。

Eli SchwartzのProduct-Led SEO: The Why Behind Building Your Organic Growth Strategyが350円(6/11)。

オルハン・パムクのMy Name Is Red(『わたしの名は赤』)が343円(6/11)。

 

ロザムンド・ラプトンのSister(『シスター』)が151円(6/11)。

 

パトリシア・コーンウェルのTrace(『痕跡』)が145円(6/11)。

 

マイクル・コナリーのハリー・ボッシュシリーズ3作セット(The Last Coyote, Trunk Music, Angels Flight)が450円(6/11)。

 

ソーントン・ワイルダーのThe Bridge of San Luis Rey(『サン・ルイ・レイの橋』)が294円(6/11)。
ピューリッツァー賞受賞作。

エリザベス・ジョージのPayment in Blood(『血塗られた愛情』)が343円(6/11)。

セール情報・6/10

タヘラ・マフィのShatter Me(『シャッター・ミー 炎の手を持つ少女』)が424円(6/10)。

 

ノエル・スティーヴンソンのNimonaが249円(6/10)。

カリン・スローターのFractured(『砕かれた少女』)が509円(6/10)。

 

Lisa Jackson、Nancy BushのOne Last Breathが378円(6/10)。

Lesley KagenのWhistling In the Darkが339円(6/10)。

パトリシア・ロックウッドのNo One Is Talking About Thisが516円(6/10)。
2021年ブッカー賞最終候補作。

ダニエル・ジェームズ・ブラウンのFacing the Mountain: An Inspiring Story of Japanese American Patriots in World War IIが339円(6/10)。

セール情報・6/9

バーバラ・オークリーのA Mind For Numbers(『直感力を高める 数学脳のつくりかた』)が337円(6/9)。

 

スーザン・カイザー・グリーンランドのMindful Games(『マインドフル・ゲーム―60のゲームで 子どもと学ぶ マインドフルネス』)が288円(6/9)。

 

セス・ゴーディンのThis Is Marketing(『ディスイズマーケティング 市場を動かす』)が337円(6/9)。

 

ライダー・キャロルのThe Bullet Journal Method(『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』)が470円(6/9)。

 

ベンジャミン・フリードマンのReligion and the Rise of Capitalismが337円(6/9)。

レベッカ・セルレのOne Italian Summerが151円(6/9)。

キャサリン・コールターのThe Targetが337円(6/9)。

ジョアン・フルークのCinnamon Roll Murder(『シナモンロールは追跡する』)が241円(6/9)。

 

クリストファー・ポール・カーティスのBud, Not Buddy(『バドの扉がひらくとき』)が334円(6/9)。

 

Jadie JangのMonkey Aroundが131円(6/9)。

Kwei QuarteyのSleep Well, My Ladyが279円(6/9)。

John GwynneのMaliceが301円(6/9)。

セール情報・6/8

Danielle L. McGuireのAt the Dark End of the Streetが337円(6/8)。

ナオミ・ノヴィクのUprooted(『ドラゴンの塔』)が337円(6/8)。

 

ジョアン・ハリスのGentlemen and Players(『紳士たちの遊戯』)が279円(6/8)。

リザ・スコットラインのThe Vendetta Defenseが286円(6/8)。

ロバート・クレイスのThe Monkey’s Raincoat(『モンキーズ・レインコート―ロスの探偵エルヴィス・コール』)が337円(6/8)。

 

クライブ・カッスラーのZero Hourが248円(6/8)。

リリアン・J・ブラウンのThe Cat Who Could Read Backwards(『猫は手がかりを読む』)が298円(6/8)。

 

Danya KukafkaのNotes on an Executionが150円(6/8)。

Rachel HauckのThe Fifth Avenue Story Societyが286円(6/8)。

アリス・ウォン Disability Visibilityが334円(6/8)。

カール・グスタフ・ユングのMemories, Dreams, Reflections(『ユング自伝』)が337円(6/8)。

 

ミッチェル・ズーコフのFrozen in Time: An Epic Story of Survival and a Modern Quest for Lost Heroes of World War II (P.S.)が279円(6/8)。

Victoria HoevemeyerのHigh-Impact Interview Questions: 701 Behavior-Based Questions to Find the Right Person for Every Jobが288円(6/8)。

セール情報・6/7

ジェームズ・ネスターのBreath(『BREATH 呼吸の科学』)が503円(6/7)。
邦訳は明日早川書房から発売。

 

ステファニー・ストラスディーのThe Perfect Predator(『悪魔の細菌 超多剤耐性菌から夫を救った科学者の戦い』)が374円(6/7)。

 

モーリーン・ジョンソンのTruly Devious(『寄宿学校の天才探偵』)が424円(6/7)。

 

ローレンス・フリードマンのThe Future of War(『戦争の未来―人類はいつも「次の戦争」を予測する』)が298円(6/7)。

 

ベンジャミン・ハーディのThe Gap and The Gain: The High Achievers’ Guide to Happiness, Confidence, and Successが286円(6/7)。

ダン・シモンズのHyperion(『ハイペリオン』)が200円(6/7)。

 

ジェフリー・ディーヴァーのBloody River Blues(『ブラディ・リバー・ブルース』)が435円(6/7)。

 

ハーラン・コーベンのLive Wireが442円(6/7)。

同じくハーラン・コーベンのThe Woodsが448円(6/7)。
Netflixドラマ『その森に』原作。

 

マイケル・クライトンのCongo(『失われた黄金都市』)が200円(6/7)。

 

ピーター・ジェームスのDead Man’s Timeが207円(6/7)。

J.L. WitterickのMy Mother’s Secretが200円(6/7)。

Andrea BartzのThe Lost Nightが322円(6/7)。

Marc HartzmanのThe Big Book of Mars: From Ancient Egypt to The Martian, A Deep-Space Dive into Our Obsession with the Red Planetが286円(6/7)。

デイビット・R・ホーキンスのTranscending the Levels of Consciousnessが286円(6/7)。

セール情報・6/6

ノーラ・ロバーツ作品が147円~セールです。
たくさんあって載せきれないので、こちらからどうぞ。

    

Charmaine WilkersonのBlack Cakeが503円(6/6)。

エイミー・ブルームのIn Love: A Memoir of Love and Lossが503円(6/6)。

ゲイリー・シュタインガートのOur Country Friendsが503円(6/6)。

Asha LemmieのFifty Words for Rainが334円(6/6)。

Abi DaréのThe Girl with the Louding Voiceが334円(6/6)。

マーク・グリーニーのRelentless(『暗殺者の献身』)が334円(6/6)。
グレイマンシリーズ10作目。

 

ブレイク・クラウチのRecursionが503円(6/6)。

デボラ・ハークネスのShadow of Night(『魔女の契り』)が334円(6/6)。

 

Jessica Anya BlauのMary Janeが286円(6/6)。

Tomasz JedrowskiのSwimming in the Darkが282円(6/6)。

エリオット・シュレーファーのThe Darkness Outside Usが424円(6/6)。

ニナ・ラクールのWe Are Okayが490円(6/6)。

セール情報・6/5

キャスリーン・バーバーのTruth Be Toldが494円(6/5)。
Apple TV+ドラマ「真相 – Truth Be Told」原作。

キム・オンスのThe Cabinet(『キャビネット』)が279円(6/5)。
韓国語からの英訳。日本語訳も出てます。

 

ジョー・イデのIQが447円(6/5)。

 

ケン・フォレットのTriple(『トリプル』)が293円(6/5)。

 

リサ・ランドールのDark Matter and the Dinosaurs(『ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る』)が215円(6/5)。

 

アンドルー・ノールのA Brief History of Earth: Four Billion Years in Eight Chaptersが284円(6/5)。

Kermit PattisonのFossil Men: The Quest for the Oldest Skeleton and the Origins of Humankindが286円(6/5)。

Philipp DettmerのImmune: The new book from Kurzgesagtが147円(6/5)。

ロバート・マシューズのChancing It: The Laws of Chance and How They Can Work for Youが392円(6/5)。

Greg BrenneckaのImpact: How Rocks from Space Led to Life, Culture, and Donkey Kongが286円(6/5)。

Mira JacobのGood Talk: A Memoir in Conversationsが298円(6/5)。

リサ・ラッツのThe Accompliceが326円(6/5)。

Karen SwanのThe Paris Secretが279円(6/5)。

Kacen CallenderのFelix Ever Afterが286円(6/5)。

セール情報・6/4

カーソン・マッカラーズのThe Member Of The Wedding(『結婚式のメンバー』)が249円(6/4)。

 

ジャクリーン・ウィルソンのThe Story of Tracy Beaker(『おとぎばなしはだいきらい』)が162円(6/4)。

 

ディーン・クーンツのThe Takingが332円(6/4)。

シルヴァン・ヌーヴェルのSleeping Giants(『巨神計画』)が430円(6/4)。

 

リサ・ガードナーのFear Nothing(『無痛の子』)が145円(6/4)。

 

サリー・ヘプワースのThe Family Next Doorが147円(6/4)。

Francesca Cartier BrickellのThe Cartiers: The Untold Story of the Family Behind the Jewelry Empireが332円(6/4)。

Drew MagaryのThe Night the Lights Went Out: A Memoir of Life After Brain Damageが499円(6/4)。

Chester NezのCode Talker: The First and Only Memoir By One of the Original Navajo Code Talkers of WWIIが332円(6/4)。

セール情報・6/3

Tia WilliamsのSeven Days in Juneが145円(6/3)。
リース・ウィザースプーンブッククラブ選書。

エリン・モーゲンスターンのThe Night Circus(『夜のサーカス』)が377円(6/3)。

 

ベッキー・アルバータリのLeah on the Offbeatが282円(6/3)。
Simon vs. the Homo Sapiens Agenda(『サイモンvs人類平等化計画』)の続編。

レヴ・グロスマンのThe Magician’s Landが320円(6/3)。

ケヴィン・ハーンのInk & Sigilが145円(6/3)。

Elizabeth LimのSix Crimson Cranesが145円(6/3)。

Traci CheeのWe Are Not Freeが424円(6/3)。
2020年全米図書賞 児童文学部門ファイナリスト。

Erik J. BrownのAll That’s Left in the Worldが145円(6/3)。

ジェイン・アン・クレンツのAll the Colors of Nightが136円(6/3)。

Elizabeth NobleのThe Friendship Testが278円(6/3)。

ベン・ボーヴァのSam Gunn Jr.が127円(6/3)。

アダム・グラントのThink Again(『THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す』)が499円(6/3)。
邦訳は今年出たばかり。

 

アンドレア・ウルフのThe Invention of Nature(『フンボルトの冒険 自然という<生命の網>の発明』)が329円(6/3)。

 

セール情報・6/2

S・A・コスビーのRazorblade Tearsが146円(6/2)。

同じくS・A・コスビーの2021年アンソニー賞・マカヴィティ賞・バリー賞3冠のBlacktop Wasteland(『黒き荒野の果て』)も444円です(6/2)。

 

マギー・オファーレルのHamnet(『ハムネット』)が146円(6/2)。

 

Emma RousのThe Au Pairが145円(6/2)。

ミック・ヘロンのSlow Horses(『窓際のスパイ』)が420円(5/23)→146円(6/2)。
先日紹介したのとは別バージョンです。

 

サラ・ピンスカーのSooner or Later Everything Falls Into the Sea(『いずれすべては海の中に』)が223円(6/2)。
昨日紹介したのとは別バージョンも安くなってました。

  

イアン・ランキンのResurrection Men(『蘇る男』)が145円(6/2)。
2002年アメリカ探偵作家クラブ賞受賞作。

ステファニー・ガーバーのFinaleが145円(6/2)。
カラヴァルシリーズ第3巻。

フランク・ハーバートのDune(『デューン 砂の惑星』)が146円(6/2)。

 

ロバート・A・ハインラインのStranger in a Strange Land(『異星の客』)が145円(6/2)。

 

アマンダ・リプリーのThe Unthinkable(『生き残る判断生き残れない行動』)が326円(6/2)。

 

ロザモンド・ストーン・ザンダーのThe Art of Possibility(『人生が変わる発想力―人の可能性を伸ばし自分の夢をかなえる12の方法』)が325円(6/2)。

 

Rick McIntyreのThe Reign of Wolf 21が139円(6/2)。

ジョン・ル・カレのOur Game(『われらのゲーム』)が326円(6/2)。

 

Camilla TrinchieriのMurder in Chiantiが278円(6/2)。

Andrea BartzのThe Herdが326円(6/2)。

Jessie MihalikのPolaris Risingが419円(6/2)。

Sue Lynn TanのDaughter of the Moon Goddessが279円(6/2)。

セール情報・6/1

サラ・ピンスカーのSooner or Later Everything Falls Into the Sea(『いずれすべては海の中に』)が271円(6/1)。
2020年フィリップ・K・ディック賞受賞作。タイトルに惹かれて買っちゃいました。邦訳は出たばかりですがアンリミ対象です。

 

ジョディ・ピコーのA Spark of Lightが488円(6/1)。

サラ・パレツキーのIndemnity Only(『サマータイム・ブルース』)が323円(6/1)。

 

アンソニー・ホロヴィッツのMagpie Murders(『カササギ殺人事件』)が442円(6/1)。

 

J・D・ロブのTreachery in Death(『裏切り者の街角』)が325円(6/1)。

 

イサベル・アジェンデの新作、Violetaが488円(6/1)。
スペイン語からの英訳。

ヴェロニカ・ロスのDivergent(『ダイバージェント』)が418円(6/1)。

 

ジョナサン・ケラーマンのThe Burningが488円(6/1)。

スティーブ・ベリーのThe Warsaw Protocolが269円(6/1)。

メイヴ・ビンチーのHeart and Soulが200円(6/1)。

Whitney DineenのThe Eventが無料。

ジョナサン・ヴァン・ネスのPeanut Goes for the Goldが279円(6/1)。