多機能・無料・フラッシュカードアプリ



暗記カードアプリはたくさん試しました。

先日紹介したEverLearnやReibunは気に入っているのですが、英語しか使えません。
中国語やほかの言語を学ぶために、多言語に対応している単語帳アプリが必要です。

今はもう販売終了してしまったFlashcardQ3というアプリが大のお気に入りで、そればっかり使っていたのですが、最近は多言語にしっかり対応してくれているプッシュ単語帳をメインに使っていました。

しかし最近このアプリを使っていると、どうもかゆいところに手が届かない感じが強くなり、またもいろんなフラッシュカードアプリをつまみ食いしております。

カードセットのストック場所として大活躍しているQuizletの公式アプリをさわっては、これでもいいかなあと悩んだり、

Quizlet - Flashcards & Study Tools

無料
(2015.11.27時点)
posted with ポチレバ

有名なFlashcards Deluxeのレビューを読んでは、結局このアプリが一番自分の使い方に合っているのかなあと思いながら、

Flashcards Deluxe

480円
(2015.11.27時点)
posted with ポチレバ

自分の端末の中に入っているアプリをあれこれとさわってみていたところ、以前にも紹介したことのあるこのアプリに落ち着きつつあります。

Flashcards [⁛]

無料
(2015.11.27時点)
posted with ポチレバ

最初に使ってみたときの印象から、このアプリはいろんなゲームを学習に取り入れることで暗記作業を楽しくするのが特徴なのかなと勝手に思い込んでいました。

アドオンを購入せずに使うと、インポートするデッキの数やカードの枚数に制限があると書いてあったので、デッキの数をたくさん入れられないのなら使い込めないなとあきらめてもおりました。

しかしこの数週間ほど使っていましたら、実はものすごい高機能であることに気づいてしまいました。

正直まだ全容を把握していないのですが、私のほしい機能はほぼそろっており、無料版の制限がある状態でもかなり使えるようなので、当面はこのアプリをメインに据えることにします。

インポートの方法はいろいろ。私はQuizletを使っています。

image

これはFlashcardアプリ内で見たQuizletの自分のセット一覧です。ログイン済みなので、プライベートに設定しているセットが読み込めます。

image

100枚以上のセットは赤い表示になっています。無料版では100枚以上のカードセットが使えないということでしたが、これから紹介する「Review」という標準機能は、100枚以上のセットでもカードをインポートして使うことが可能です。

カードセットを使ってみます。タップすると裏返せます。次のカードに移るときは、習熟度に応じてピンクで囲んだ「0%・25%・50%・75%・100%」のいずれかをタップします。

image1-(1)

右上のラッパアイコンをタップすると機械音声で単語が読み上げられます。
☆アイコンでは単語にしおりをつけることができます。
単語の習熟度によって○のカラーが変わります。

次に、左下の「More」をタップすると、さらに便利な機能が現れます。

image2

【カードの順番】
カードのデフォルトの並び順に表示・ランダム表示・SRS(習熟度)による表示

【出題するカードをフィルタ】
すべて・未学習カードのみ・☆カードのみ

【カード表示レイアウト】
表裏・裏表(入れ替え)・両方を表示

【モード切替】
カードめくりモード・自動カード再生モード

横表示もできます。

image5

設定画面はこんな感じ。デフォルトのカード遷移のスワイプ設定が私の感覚と逆だったので、変更しました。

image4

カードの編集も可能です。音声とイメージを追加することもできます。
image3

右下のModifyからも便利な機能が現れます。

image

左上の「Undo Split」は、もともと「Split」でした。「Split」をタップすると、全500枚のカードセットが20枚ずつに自動分割されます。これはほんとうに便利!
ほかに、ここからデータのエクスポートも可能です。Exportからどうぞ。

image

自動分割されたカード一覧。数の多いカードを回すのは忍耐力が必要ですが、20枚ずつならハードルも低くなり、取り掛かりやすくなります。

image

100枚以下のカードセットでは、暗記のためにさらに便利な機能が使えます。

Review:単語リスト一覧
Explore:カード片側のみを向けて並べた状態の一覧
Quiz:4択クイズ
Listen:単語セットを機械音声で自動読み上げ
Watch:Apple Watchで使えるもよう
Match:対になってるカードどうしにする
Spelling:スペル問題
Q-battle:対戦でクイズ

ここまでが無料で、あとはアドオン購入後つかえるようになります。
過去記事で紹介していますので参考にしてみてください。覚えたい単語を使ってFlappyのゲームができるのですが、すごく難しいですー。

カード数・使えるツールやゲームに制限なしのアドオンは960円と少々お高めですが、このキー「TPG6XJ0E」をホーム画面の「Gifts」(お花マーク)に入力すると、すべてのツールやゲームが14日間無料で使えるようになります。

コメント

  1. […] 多機能・無料・フラッシュカードアプリ | Mandarin Note暗記カードアプリはたくさん試しました。先日紹介したEverLearnやReibunは気に入っているのですが、英語しか使えません。中国語やほかの言語を学ぶために、多言語に対応している単語帳アプリが必要で… […]