語学好き主婦のライフハック【家事編】



小さい子が二人、それに仕事で家に帰るのが遅いうえ、家事に興味のない配偶者を一人持っていると、一日のかなりの時間を家のことに割くことになります。

家事を効率的にやればやるほど自分時間は増えてくれるので、知恵を絞るほど毎日が楽しくラクになっていきます。まあもともとグズなたちでスタートラインが人より後ろなんですが、30分かかっていたことを10分でやれるようになると、やっぱり嬉しいですね。

スポンサーリンク


私はこんなタイプです。

■料理→好きだけど手際が悪い
■掃除・片付け→苦手

似たような方には役に立つかもしれませんが、タイプが違うと全然ピンとこない可能性が高いです。
大事なのは自分のタイプに合わせて、工夫して苦手な家事もうまくやっていけるようになることかなと思います。

家事は子供のいる時に一緒にする

子供が周りでちょろちょろしていると作業がなかなかはかどらないので、ついつい「子供が寝てからやるか」となりがちです。でもそうすると、家事のために自分時間を削ることになりもったいない。

アイロンがけなど座ってできることは、遊んでいる子供のそばでやってしまいます。うちの子供って、面と向かって聞くと保育園であったこととかあまり話してくれないんですが、こちらが忙しそうにしてるとなぜか積極的に話をしてくれるんです。

それから、子供ができそうなことは小さい頃から子供にお願いする。子供を巻き込んで家事をするのは、最初は時間も手間もかかって(自分ひとりでやった方が数倍早い)大変ですが、そのうちに結構上手にやってくれるようになります。

お風呂洗いを頼んでびしょぬれで風呂場から出てくるとか、洗濯物の畳み方が丸めたのとそう変わらないとか、小さい(?)ことに目をつぶれば、子供ってすごく楽しんで手伝いをしてくれるものだなあとわかりました。
それに、小さいうちからいろんなことをできる子にしていた方が、あとで助かりますもんね。

洗濯は夜する

クリアな朝の時間を無駄にしないために、洗濯は夜しています。うちは基本部屋干しなので、夜しようと朝しようと一緒なんですが、外干し派の人も、夜部屋に干しておいて、朝に外に掛けなおすだけにしてもかなり違うと思います。
子供服の泥汚れは入浴時に風呂で落とす、というのも習慣になりました。お湯で洗えば手強いドロ汚れも落ちやすいし、子供も洗濯板を使いたがって自分でやってくれるので助かり、一石二鳥です。

お風呂掃除も、細かいところは入浴時にこまめにやっておきます。シャンプー容器をこすったりとか、洗い場をこすったりとか。重曹水を常備してると便利です。

買い物回数を最小限に

時間簿をつけると、買い物にかなり時間を費やしていることがわかります。頻繁に行くと無駄遣いも多くなるので、まとめて行くのが賢いなあと思うようになりました。私の場合、買物に行くたびにケーキ系の甘いものを買ってしまうので、買物を減らすのはダイエットにもなります。

スポンサーリンク


一週間に必要な食材の量を把握する

買物回数を減らすためには、まず、1週間にどのくらいの量の食材を消費するのかを把握しなければなりません。家計簿をつけていなかった私には、これがまず課題でした。

できるだけ手間をとりたくなかったので、手帳の後ろのメモ欄に、スーパーのレシートを2~3週間ぶん貼っていきました。で、1週間に必要な食材を集計。野菜や肉・魚、牛乳は何本、豆腐は何個、食パン用の強力粉は何袋…と表にしてみると、だいたいの目安がわかります。家計簿の役割は、使ったお金を管理するだけではないんだなあと実感し、今年は途中から家計簿もつけ始めました。

足りないのがおかずの材料だと、作るメニューを替えればすむのですが、牛乳やフルーツなど常備しているべきものがないと買物に行かなければならず、これが買物回数を増やす原因になっていることもわかりました。

常備品を切らさないようにうまく配分すれば、平日に1回、多くても2回行くだけですむようになります。1回の買物に30分~1時間かかることを考えると、かなりの時間節約になります。

1週間分の献立をおおまかに立てる

基本的に、料理をしようと冷蔵庫を覗いた時点で、食べたいものを作りたいタイプなので、あまりきっちりと献立を立ててしまうと、却って当日違うものが食べたくなってしまいます。というわけで、「1週間の献立を立て、それに沿って一週間分の買物を一度にしてしまう」という一番効率的な方法は採用できずにいます。
その代わり、上のように1週間に大体必要な食材の量が把握できているので、野菜などを切らさずにすんでいます。逆にあまらせて捨ててしまうことも少ない。肉は冷凍で常備。お魚はできるだけ新鮮なものを食べたいですねえ。
献立をおおまかにでも考えておくと、毎日何を作ろうか悩むストレスから解放されるので、ラクはラクなんですけどね。なかなか実行できません。

常備菜のレパートリーを増やす

保存食や漬物、すぐに出る一品を常備しておくと、忙しい日はとても助かります。
きんぴらとか、豆の煮物とか、あとは冷凍食品も。

朝食時間に夕食・昼食も準備しておく

これをしはじめてから、夕方が格段楽になりました。カレー・シチュー・ポトフなど、鍋料理を朝仕込んでおくとか、和え物用の野菜をゆでて搾っておくとか、材料の下ごしらえをしておくだけで夕食前の慌しさが全然違います。
平日家にいるようになると、昼食が案外面倒で、いい加減に済ませたり、食べなかったりしてしまいました。
これではいけないと、朝食を準備する時に一緒に作っておくことにしました。

そうじの5分・10分リスト・週間単位のチェックリスト

そうじは、「そうじするぞ!」と気負うと億劫になってしまうのですが、5分でできること、10分でできることをリストアップしておくと、スキマ時間に気軽に手をつけられてさくさく片付きます。
毎日ではないけれど定期的にこなしたいものについては、1週間のチェックリストにしておいて、すませたものから○をつけていけば、やらなければいけないものも一目でわかり、全部こなせたときの達成感も大きいので効果大です。

 

あらゆることにチェックリストを作っておく

子供がいると、出かけるときの荷物も多くなり、準備にも時間がかかるし忘れ物も増えます。
外出の目的別のチェックリスト(公園遊び・遠出ドライブ・帰省荷物など)を作って手帳に貼っておけば、準備がかなりラクです。あと、買わなければならないものや、やっておかなければならないことなども、こまめにメモってリストにしておくと、思い出せないストレスから解放されます。

「あとでやる」はダメ

あとでやろう、と思ったことは、気づいた時点でやるのが一番いい。わかってはいるのですがなかなかできないので、いつも自分に言い聞かせています。
…いつもうまくできているわけではないのですが、ダラダラしはじめたときにこのメモを見ると気持ちがシャキッとして、できることから立て直していこう、と思えます。
こうして箇条書きするとすごく大変そうですが、むしろこうしたことを習慣化して無意識にできるようにした方が、間違いなくラクです。夕食の準備も夕食前にするのが当たり前と思っていましたが、前の夜やその日の朝など、作業を小分けにしてしまったほうが私の場合はラクでした。

妻して母して仕事して…と何役もこなして、しかも自分時間も確保しようとすると、頑張りすぎてイッパイイッパイになってしまうこともよくあります。ラクできることにはラクするのもストレスなく過ごすコツですかねー。

私が完璧主義っぽいせいかもしれませんが、「ラクする」というと、どうもズルや手抜きのようで、家族や自分自身に引け目を感じてしまい、そのことがストレスになってしまったりするんです。その点、自分が工夫して作業を効率化して自分時間を生み出せば、そういうこともありません。疲れてしまったときは、家族の助けを借りたり、対価を払って必要なサービスを買うなども、大切なことだと思います。

家事をしている間、有効利用できるのは耳。目も両手も使うけれど、耳だけはあいてます。語学を趣味とするものとしては、これを生かさない手はありません。

そんなこんなで勉強編に続きます。

語学好き主婦のライフハック【勉強編】 | Mandarin Note
働きながら・育児しながら、スキマ時間をうまく使いつつ勉強を続ける上で、工夫している点を紹介します。昨年の秋からハングルのラジオ講座を聞き始めて、勉強時間が格段に増え、その内容もかな…

語学好き主婦のライフハック | Mandarin Note
11月12月と仕事をお休みしていたところ、空き時間はあるはずなのに勉強時間がガタッと減ってしまいました。逆に睡眠時間は増えるばかり。これではいけないと、生活のリズムが崩れた時に必ずやることにしている、…

シェアする

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. arip より:

    モノを捨てられるタイプでしょうか?

  2. Marie より:

    >aripさん
    結構あっさり処分するする方だと思います。そもそもあんまりモノ買わないんですよ。家族のものが増えてきてキーッとなっちゃいます。

  3. rororo より:

    はあ・・耳が痛いです。そうじ・・・

  4. Marie より:

    >rororoさん
    偉そうに書いてますけどね…そうじがですね…

  5. kumaneko より:

    すごい~。これだけ意識化できるだけでも、尊敬です。
    私はモノ捨てられないタイプで掃除が一番ダメ。家は荒れ放題です。ほんと、どうにかしないと子どもの教育にも悪そう・・・(片付けなさい!の言葉に説得力なさすぎ)
    食事は最近平日ほとんど作ってないです(夫もしくは外食)が、夜中にスープとか仕込んで、一緒に鶏肉を煮とく(あとでサラダにする)、とかで、多少時間節約を心がけてます。
    買い物はほとんど生協の宅配で、どうしても足りないもの(牛乳とか)を、帰り道に私か夫が買ってくるかんじで、平日の買い物はほとんどしなくなりました。
    チェックリストなど、参考にさせていただきます。

  6. Marie より:

    >kumanekoさん
    メモっている手帳をたまに見返して毎日反省です~。
    >片付けなさい!の言葉に説得力なさすぎ
    そうそう、そうなんです。そのうち手厳しく言い返されそうだ。
    kumanekoさんなどフルタイム・通勤時間長のお母さんは大変ですよ。無理しすぎると身体にも心にもよくないし。
    スキマ時間に家事、のはずが、最近ついったーにはまってしまってますますカオス状態です。