通訳ダニエル・シュタイン リュドミラ・ウリツカヤ 読了



奇跡的にホロコーストを逃れ、ゲシュタポの通訳として働きながら300人のユダヤ人を逃亡させた若者は、カトリック神父となってイスラエルへ渡った。すべての人に惜しみない愛情を注ぎ、命を賭けて寛容と共存の理想のために闘った一生。実在のユダヤ人カトリック神父をモデルにし、21世紀を生きる勇気と希望を与える長編小説。

もう何もいうことはありません。ありがとう新潮クレスト、この本とめぐり合わせてくれて。

著者ウリツカヤからエージェントへの手紙の中にあった、この言葉が印象的でした。なぜか数年前から、姿を変えては私の元に「念押し」のようにやってくるフレーズです。

その後ずっと、このことについて私はいろいろと考え、以前は見えていなかったいくつかのことがわかるようになりました。それは、「判断」は必ずしも必要ではないということです。あらゆる問題について、常に何か意見を持つ必要はありません。何か判断を口にしなければならないというのは間違っています。

判断をしないということは、簡単というよりはむしろ手抜きのようにも思えますが、実際やってみるとひどく難しいものです。判断をしているふりをするのが実は一番の手抜きなんだということがわかります。

リュドミラ ウリツカヤの本はこちらもすばらしかった。

シェアする

フォローする

スポンサーリンク