TOEIC準備その1



12/12に書いていた、ブログの下書きです。
先日の記事とダブっている部分は除いて、ひとまずそのまま載せます。
——————————————
経歴書を書くのに、英語の資格がないことに気づきました。
大学時代に受けた英検2級だけでは、全然説得力がありません。
というわけで、その日が申込期限だったということで、衝動的に1/29のTOEICに申し込みをしました。
2ヶ月という、かなり限られた時間ですが、それなりに試験対策をすることにしました。
私の場合、ブログ上での宣言は、宣言した当人がそのことをすっかり忘れてしまい、言いっぱなしになってしまうことが多いので、あえて、結果を出してから経過を報告するという形にしようと思います。
新TOEIC R TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990
新TOEIC R TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990
買ってみましたがかなり簡単でした。
TOEIC TEST 3カ月で高得点を出す人の共通点
TOEIC TEST 3カ月で高得点を出す人の共通点
できる人のTOEICテスト勉強法
できる人のTOEICテスト勉強法
まずこの2冊で試験の全体像をつかもうと思いました。
なるほど、キーポイントはいかに時間をかけずに数をこなすかなのですねー。
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
届いてすぐに1回目をやってみたら、800点越えしたのでちょっと調子に乗りました。

極めろ!リスニング解答力TOEIC TEST
ユ・スヨンのブレークスルー990 TOEIC TEST 語彙・熟語・コロケーション1000問ドリル
ユ・スヨンのブレークスルー990 TOEIC TEST 語彙・熟語・コロケーション1000問ドリル
極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 7
極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 7
イクフン・スヨン本を選んだのは、韓国の人気教材であれば傾向に間違いがないであろうということと、問題数が多かったことが理由です。
問題を解くのは、時間を計りながらなので所要時間がわかりやすくていいのですが、復習にどれだけ時間をかけるかに悩みます。リーディング問題に出てきた語彙を丁寧に調べて覚えていたらキリがありません。
中村澄子さんの本に、「リスニングに出る語彙は全部わかるように、リーディングはむしろ推測力をつけよ」とあったので、リーディング、特にパート7は数をこなして傾向を知る方針にしました。
難しい問題もありますが、文章題はリスニングと違って目の前から消えていかないので気分的にラクです。問題に慣れたら後半はパート5,6に絞った方がいいのかなとも思います。
公式問題集で、一番間違いが多かったパートがPart5・6でした。
勉強すればすぐに点数がのびるパートではなさそうなので、こちらもできるだけ多く問題にあたることにします。
間違った問題を収集して繰り返すつもりです。今のところ収集しているだけで繰り返すところまで行っていません。
リスニング、パート1と2は正答率が高いので、パート3と4にしぼります。
とにかく後半、集中力がすごく落ちてしまうので、それがトレーニングでどうにかなるものならどうにかなってほしい。
間違いが多かった問題のみリピーティング、シャドウイングをしています。
漫然と口を動かすのではなくて、最初に3つの設問を頭に入れておいて、答えを探しながらシャドウイングなりをやっています。
学習計画は、年明けまで、一日に4コマの学習内容をこなすのを必須としました。そのうちの2コマは、パート1.2、3.4、7のうちいずれかの、各1回分を2つ解く。あとの2コマは自由に設定。これでだいたい問題集が1月6日あたりには終わる予定です。
後半の学習計画は、三が日にでも考えてみます。
この記録が発表できるように、まずはせっせと毎日問題を解きます。

シェアする

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. Shira より:

    こんにちは。
    効率的に進めたのですね。私もHSKやC.TESTでこのくらいきちんと対策すれば良いことあるかも…。